• ベストアンサー

F1オンボードについて

F1のオンボードでスピードメーターが出ますが、0~100km台がグリーンで、200Km台が黄色で、 300km以上が赤ですがなぜ色を分けているんですか? モンツァサーキットで2005年にキミ・ライコネンが370.1km/h出していますが、スピードの.km/hの小数点はどうやって測っているの?F1のオンボードでスピードメーターは、●km出ませんがどうやって測っているの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

色分けはドライバーに大まかな速度域を知らせるためです。 一番スピードの乗る場所にスピードガンで測っています。 F1にはスピードメータはついていませんが、回転計(タコ)はついています。ギヤ比とタコより速度は瞬時に計算できます。(もちろんタイヤの径も関係ありますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#178987
noname#178987
回答No.2

NO1の方が書かれているように大事なのは、タコメーターの方です。 結局、何キロで、コーナーに侵入するとかレーサーは考えてません。 あくまで、タイヤの状態(荷重の掛け方、タイヤの傷み具合等)を肌で、感じながらブレーキ、アクセル、ハンドル、ギアー の選択をしているのです。スピードメーターはあくまで参考程度です。 実際に、ガソリンの量が多い時、少ない時でもコーナーの侵入スピードは違うのですから、 あくまで、F1は、最高速度で競っている訳では有りません。 アメリカの、インディーの方が早いですからね。 回答の趣旨から外れていたらすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F1について

    ピットレーン走行速度は制限されており、サーキットによっても異なるがフリー走行予選・は60km/h決勝では80km/hのように規定されていますが、自動速度違反取締装置が設置されているんですか?制限速度1km/hでもオーバーすると違反になるんですか? たまにピットレーンに入る選手のオンボード時にスピードメーター取り締まりのためあえて表示したりしているのかな? あとポールポジションのオンボード時にスピードメーター表示されてるのが多いような気がします。スピードメーターは2014年シーズンから200km/h未満は白い数字で、200km/h以上は緑色の数字で表示されますが、2017年シーズンからはデザイン変わらないのかな? あとTVでスピードメーターが表示されるようになったのはいつからですか? スピードメーターのデザインはどのくらいで変えるんですか? 長々とすいません

  • F1のオンボードなどについて

    F1のオンボード スピードメータ付きがレースで出ますがあれは運転しているドライバーが出ているのは知らないのかな。スピードメーターのKM/hがでますが あれはどうやって測っているの? 選手のドライバのマシーンとリアルタイム測っているのかな。

  •  こんにちは。交通違反(スピード取締り)について質問させてください。

     こんにちは。交通違反(スピード取締り)について質問させてください。    誰もが思っていることかもしれませんが、スピード取締りの罰金は高いですよね。日本国の道路は高速道路で最高時速100km。それ以上で走ることができないはずなのに、なぜか国産車のスピードメーターは140kmとか180km(スポーツカーだと200km超)まであります。    以前、テレビで観た婦警さんが「最高速度が40kmの道路でも、実際のところは、例えば追い越し車線で他の車を追い越す場合などに加速する必要性から+15km前後くらいならオーバーしても便宜上仕方がない、でも20km以上オーバーは即取締りの対象になりますよ」って言ってたのを聞いたことがあります(本当かどうかはわかりませんが)。とすると、最高でも100km/h以上出せない日本においては、その余裕分を見積もったとしても、国産車のメーターは120km/hまでいいはず。外車なら高速は速度フリーだったりするので180km/hとかそれ以上とかのメーター表示になるのは納得できますが、日本人向けに発売されて日本で走る国産車のメーターが180kmとかまであって、実際180km/hなど出さないにしても、普通に120km/h、140km/hという速度が簡単に出てしまうエンジンを搭載しているっておかしくないでしょうか?私は普通車に乗ってますが、速度のリミッターがかかるのは大体170km~180km前後くらいだそうですし。少なくとも120km/h(最高速度100km+生活上において便宜上許される範囲20km?)出したくらいでは、経験上、リミッターはかかりません(笑)    人間、誰だって、出せるならついスピード出しちゃうもの。急いでいる時とか気分が高揚している時とか(笑)。そのつもりはなくても、気がつかないうちにスピードオーバーしていることもあるでしょう。最近の車はすごいもので、軽くペダルを踏んでいるつもりだったのに、メーターを見たらかなりのスピードになってて慌てて速度を落とした経験は自分にはよくあります(汗)。    100~120km以上のスピードを簡単に出せる車を販売することを法律で容認しておいて、それを超えたら「法律守らないあんたが悪い」とばかりに高額な違反金を要求する警察。なぜ?と聞けばきっと「スピード出しちゃあぶない」とか「周囲の一般車が危険にさらされる」とか「大事故になるのを防ぐため、スピード低けりゃ事故もその分小さいし命も助かる可能性が高い」とか「道交法でそう決まってる」とか言うんでしょうけど…スピード出しすぎによる事故を未然に防ぐために取締りを行うのであれば、そもそも100km以上のスピードが出ない車を作るように法律を改正でもしてメーカーに規制をすれば物理的に誰もスピードは出せなくなるわけで。カーナビやらETCやらの時代ですから、スピードの制御くらい最高出力を抑えるなり、リミッターをかけるなり、技術的に色々やりようはありそうですけど。その上でなお、例えば改造などして100km/h以上出している人や、外車を購入して制限速度オーバーな走行をしている人がいた場合に、初めて取り締まればいいのに、といつも思うのです。不可能でしょうかね?…やらない(やりたくない?)だけで、本気でやろうと思えばできると思うんですが。       やっぱり結局は、交通違反の名目でドライバーからしぼりとる罰金がなくなると、色々と困るからなんでしょうか?…だとしたら誰が困るんでしょうか?違反金が取れなくなる警察?もしくは走行性能を制限することで車が売れなくなると危惧するメーカー?そもそも罰金はどこでどのように使われるんでしょうか(建前じゃなくて本音の部分という意味で)?教えて下さいm(__)m     この質問を見ている方で警察関係の方がいらっしゃる偶然はあまりなさそうですが、できれば「取り締まっている側」の方のご意見が特に聞きたいです。ちなみに、決してそういった機関の揚げ足取りをしたいわけではありません。例えば40km制限の道を80km/hや100km/hで突っ走ったら、そりゃ取り締まられても当たり前だという分別は持ち合わせています(>_<) 純粋に、「スピード違反による事故を本気でなくしたいなら、どうしてなの?」という気持ちで質問させていただきました。  どうぞ、宜しくお願い致します。 

  • スピードメーターって

    こんなとこが気になっているのですが、車のスピードメーターですが、最高速度の数値が180Km/hになっていますがこれって必要あるんでしょうか。公道では出すことが無い(出してはいけませんよね)私道でもサーキット場とかでしか(普通の人は走りませんよね)出すことがない数値をなぜ表示してあるんでしょうか。 またスピード違反による事故が絶えませんが、いっそ100Km/hしかでない車とかを作るとかすればそういう問題も少なくなると思うのですが。 私も毎日車を運転している身ですがそういう事に疎い私にご教授お願いします。

  • タクトのスピードメーターが......。

    タクト(AF24)を兄とそれぞれ一台ずつ所有しています。どちらででもおきる現象なのですが、突然スピードメーターが動かなくなることがあります。 普通に動いていたと思ったら、いきなり走行中にも0km/hになっていたりします。 メーターにつながっているケーブルもきちんとささっているようです。 どのようにすれば回避されるでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • PICアセンブラ言語で車のスピードをLEDバー表示したいのですが

    現在、自作で車のスピードメーターを製作しています。 車速パルスを利用して、スピード表示を10km/h単位で1つのLEDを点灯して、180kmまでの18個のLEDをバー表示したいのですが、どのようにすればその処理が出来るのか分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ZRX1100 リミッター?

    こんにちは。 98年型ZRX1100について質問です。 スピードメーターは260km仕様に交換しています。 マフラーはストライカー手曲げ集合。 それ以外はノーマルです。 全てのギヤで6000rpmでガクンと頭打になり、 最高速はメーター読み160km/h程です。(公道ではありません) フルスケールメーターにすればリミッターも解除されるかと思ったのですが、 国内180km/hメーター仕様より最高速が落ちてしまいました。 キャブレター点検掃除済み、エアクリーナーは新品、スパーグプラグも新品で程よい焼け具合です。 6000rpm以下では好調です。 260km/hメーターのままで6000rpm以上回すにはどうすればよいでしょうか。 ご教示願います。

  • ウルトラ スピードモニターの異常

    永井製スピードモニター(M4010)の速度表示が最近になっておかしくなりました。 100Km/hまでは純正メーターと同じ値を示すのですが、それ以上の速度は117Km/hという表示で固定されてしまいます。 実はこの症状になる前に純正メーターの針が117Km/hで引っかかる故障があったのですが、メーターケーブルまわりを掃除したら こちらは直りました。 メーカーにも問い合わせましたが、指摘された配線上の問題も確認しました。 故障の問題ヶ所が推測できましたら教えていただけませんか? 車は13年落ち8万Km走行のAZ-1で、車速信号線には永井製のもののほかにサブコンからの配線が割り込んでいます。 また、ホイールを替えていないのに前回車検でスピーメーターの誤差で落ちました。

  • この問題の解き方を教えて下さい!

    ⇒子葉の色が黄色の純系(YY)と緑の純系(yy)を交雑して得たF1を自家受精させてF2、さらに自家受精を4回繰り返し、最終的にF6を得た。黄色の純系が優性遺伝するとして、F6では表現型が黄色の個体h、全体の何%に現れるか答えよ。(四捨五入により小数点第2位まで)

  • 日本で時速300kmを体験してみたい!

     ドイツのアウトバーンで、最高240kmまでは体験したことがあります。V6の3000ccを全開させてみましたが、やや下り坂だったので、一瞬でました。でも、時速300kmというのは未体験です。  ドイツに再びいくのも面倒だし金がかかるので、日本で体験したいと思います。ただ、一応サラリーマンなので、湾岸道路で時速300kmで突っ走って、翌朝の新聞に「200kmオーバーのサラリーマンを逮捕」といった記事にはなりたくなく、あくまでも合法的にやりたいと思います。  となると、直線が長いサーキットでしょうか?当方、そんなに出るモンスターマシーンを持っていないので、レンタル(バイク免許もあるので、安上がりならスズキの隼でしょうか?)がいいかなあと思っています。もちろん、レーサーのライセンスなどは持っていません。  一番手っ取り早くかつ安上がりに、日本で300kmを体験できる方法を教えてください。  必要な経費としては、 ●マシーンのレンタル代金(レーシングマシーンだと、スピードメーターがついていないので、速度メーターがついている市販車が個人的には好みです。二輪/四輪はこだわりません) ●サーキットレンタル代金。 ●ライセンス代(もし、サーキットで走る場合に必要なら。二輪/四輪免許があればいいなら、特にとりたくないです。)  

専門家に質問してみよう