• ベストアンサー

空弁♪♪♪

私は、基本的に国内移動では飛行機を使わない人です♪♪♪ 東京-大阪はもちろん、東京-博多でも新幹線が第一候補です♪♪♪ ところで最近、空弁なる食べ物が存在しているようですが、これはいったいどのようなシチュエーションで消費されるものなのですか? まさか飛行機が動き出したら条件反射で食べたくなるものではないですよね???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

#5です。お礼有難うございます。 >私が気になるのは空港で売られている空弁がどのように消費されるかなのですが・・・ ところでデパートの駅弁ってなんだか高く感じませんか?♪♪♪ 空港で売られている空弁は駅で売られている駅弁と同様、飛行機の機内で食べられることがほとんどです。後はお土産として持ち帰って、家や訪問先での昼ごはんや晩ごはんになるのでしょう。 前回紹介した、焼き鯖寿司は機内で開封しても食べやすい大きさとにおいを抑えているのがヒットの要因だったと記憶しています。 >まさか飛行機が動き出したら条件反射で食べたくなるものではないですよね??? どうでしょうか・・ でも鉄道だとなんとなく駅弁が食べなくなりますよね。以前海外でLCCに乗ったときに、昼飯時でもないのに、カップラーメンがものすごく良く売れて、機内がカップラーメンのにおいが充満するのを経験したことがあります。 まあ、飛行機に乗ったらなんか食べたくなる人が多いのでしょうし、空弁はうってつけなのでしょう。 ついでに言えばデパートで売っている駅弁は高く感じますが、駅で売っているのと原則同じ値段です。どうして駅だとそれほど高く感じないんでしょうね。

eextu9
質問者

お礼

>以前海外でLCCに乗ったときに、昼飯時でもないのに、カップラーメンがものすごく良く売れて、機内がカップラーメンのにおいが充満するのを経験したことがあります。 なんだか、熱気というか殺気を感じるような光景が思い浮かびます♪♪♪ たかが一食にそこまでガツガツできるというのは、民度と関係があるのかもしれないですね♪♪♪ >まあ、飛行機に乗ったらなんか食べたくなる人が多いのでしょうし、空弁はうってつけなのでしょう。 乗ったら食べる♪その反射的な摂食行為は人としての立ち居振る舞いとしていかがなものでしょうね♪♪♪ >どうして駅だとそれほど高く感じないんでしょうね。 列車に乗ってしばらくして見えてくる美しい車窓の景色♪ゴトンゴトンとレールをまたぐ音と振動♪♪が相まって食事の価値が上がることを知る人であれば、高く感じないと思いますよ♪♪♪ やはり食事はせかせか、ガツガツではなく心に余裕をもっていただきたいものですね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

空弁 ソラベンですね。鉄道の駅弁に引っ掛けて、飛行機内で食べられるようにした弁当のことです。 これの元祖は「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」だといわれています。 JALの経営が段々あやしくなり、ANAなども経費削減で国内線の機内食が廃止になった2000年代になって、ブームになったものです。 その火付け役がこの鯖寿司だといわれています。ただ、それ以前から飛行機に乗る人のために弁当を販売していたのも事実で、鯖寿司が取り立てて珍しかったわけではないはずなのです。 この鯖寿司がメディアに取り上げられたのが2003年といわれているのですが、実は同じ年に能登空港がANAに対して搭乗率保証を始めた年でもあるのです。 これらの報道が相まって「飛行機・地方空港・地方名産・弁当」というつながりで、空弁にブームが来たのだと理解しています。 最近はデパートの駅弁催事などでも空弁コーナーがあるぐらい流行っていますよね。

eextu9
質問者

お礼

>最近はデパートの駅弁催事などでも空弁コーナーがあるぐらい流行っていますよね。 デパートで空弁買って飛行場に行くヒトはいないでしょうね♪♪♪ 私が気になるのは空港で売られている空弁がどのように消費されるかなのですが・・・ ところでデパートの駅弁ってなんだか高く感じませんか?♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 出てきたときに理由もあったと思うけど、確かちょっとした食事的なものが欲しいというお客からの要望があったからじゃなかったかな? 駅弁ほどがっつりでもなく、機内で食べられるものとして。国内線では飛行時間も短い事もあり、機内食がないという理由も有ったかな。  そんな理由だったと思いますよ。  基本的に小さいものだそうですよ。  私も修学旅行で一度しか飛行機乗っていないなぁ。

eextu9
質問者

お礼

> 国内線では飛行時間も短い事もあり、機内食がないという理由も有ったかな。 だからと言って、あんな狭いところで弁当を欲しがる理由は何なのでしょうね♪♪♪ > 私も修学旅行で一度しか飛行機乗っていないなぁ。 私はたまたまANAのマイレージカードを持っているのですが、マイルはもちろんたまりません♪♪♪ でも、このカードになぜかEdyが付いていてお財布代わりに活用しています♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

からべん、と思ったらくうべん、なんですね。 あれでしょ。 格安航空で、機内食を出さない飛行機が増えて それで出現したんじゃないですか。 昔は、機内食というと結構豪華なのが出たんですが いまは質が落ちました。 駅弁ならず、空弁の方が良いかもしれません。 蛇足ですが、昔、中国には弁当というものが ありませんでした。 中国人は暖かくないと食べないという習慣が あったためです。 今では、日本の影響があって、中国でも弁当が 流行っています。 この食空弁なるものは、もしかしたら世界的に 流行るかもしれません。

eextu9
質問者

お礼

>この食空弁なるものは、もしかしたら世界的に >流行るかもしれません。 食事はただひたすら口の中に物を押し込む行為と認識しているヒトには、流行るのかもしれないですね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boketa
  • ベストアンサー率16% (38/224)
回答No.2

>私は、基本的に国内移動では飛行機を使わない人です♪♪♪ 早弁、遅弁、普通に弁当、私の学生時代は早弁当り前(基本飢えてたし)遅弁は他人に食われてたし(笑) 食べたい時に食う、ただ自身の旅行時にはその場の雰囲気に合わせ食べるけど、基本では?

eextu9
質問者

お礼

国内線の飛行機で窮屈な姿勢での食事なんて、想像しただけで食欲減退してしまいます♪♪♪ 空弁を飛行機の中で食べれるヒトって、脚を組みながらわざわざ窮屈な姿勢で食事ができるヒトと同じくらい奇異な特徴ですよね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

新幹線の普通車のテーブルよりも狭い、エコノミー席のテーブルに置ける小ぶりの弁当です。 空港で売っており、600円-900円程度の値段ならが、量が少ないので2つ食べたくなる代物です。 一時は話題になりましたが、先日利用した昼過ぎに羽田着の便で、満席だったにもかかわらず、空弁を食べていた乗客は斜め前方の一人だけ。後ろにも居たかもしれませんが、まあ30人に一人以下ですね。 映画館程度の窮屈な座席で、前後左右の乗客が食べてない状況で自分だけ食べるには、ずぶとい神経が必要です。 私は、狭い機内では断食を貫き、降機してから美味い物を食うようになりました。

eextu9
質問者

お礼

>まあ30人に一人以下ですね。 だとすると、空弁は消えゆく運命と言ってもいいのでしょうかね♪♪♪ >私は、狭い機内では断食を貫き、降機してから美味い物を食うようになりました。 国内移動の時間程度なら、断食というほどの覚悟もいらずに過ごせますよね♪♪♪ ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本シリーズの選手の移動は???

     皆さん くだらない質問に目を止めて頂きありがとうございます。  レギュラーシーズンの場合、数ヶ月前に対戦相手が決っていますから、飛行機なり新幹線なりの移動方法は決め易いんだと思います。  ところが日本シリーズの場合は、相手が即決るわけではなく。パリーグなんてプレーオフ制ですからどこになるか最後の最後までわからないわけです。今年の場合で言えば、プレーオフ第二ステージは、ソフトバンクVSロッテでしたから、新幹線または飛行機等で博多までの移動と東京(千葉)までの移動とが考えられたわけです。つまり、大阪→博多と大阪→東京(千葉)の移動方法を同時に予約して、片方をキャンセルすると言う方法を取っていたのでしょうか???選手・監督合わせて30名以上の移動となるとなかなか席も取れないでしょうし・・・・。それにキャンセルされた大阪→博多の席はどうしているのでしょうか??旧にキャンセルされてもキャンセルされた会社も困るでしょうし。  実際どうしているか、詳しい方お教えください。凄く気になります。  

  • 2ヶ月の乳児を連れての移動手段について。

    お世話になっております。 先日も関連した内容で質問させていただいたのですが 10月27日、出産予定の初妊婦です。 お正月あたりに、2ヶ月の乳児と私達夫婦で、東京⇔熊本の往復を考えています。 1、飛行機での移動 2、新幹線にて、品川⇔博多+特急列車 3、新幹線にて、休憩をとりつつ移動 (品川⇔大阪で一泊、大阪⇔広島で一泊、広島⇔博多+特急列車) 飛行機ですと、放射能や、赤ちゃんには耳抜きができない?のではとのことで 短時間で済みますが、負担が大きいとお聞きしたことがあります。 ですが新幹線の長時間の移動の方が、母子共に負担が大きいとのご意見もあり どちらが良いのか正直分からなくなってしまいました。。。 上記1、2、3、の移動手段の中でしたら、どの方法がお勧めでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動

    新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動 どれが一番安いでしょうか? バスが良いというのはわかるのですが、片道10時間程度(でしたでしょうか?)かけるのはしんどいので、新幹線・飛行機を検討しています。 どれが一番やすくあがるか、詳しい方に教えて欲しいです。 ちなみに、私は、大阪市内から出発します。 宜しくお願い致します。

  • 東京と大阪

    東京と大阪の移動 「新幹線」「飛行機」「夜行バス」 どれを使いますか? よろしくお願いします。

  • 東京~大阪間で新幹線以外でおススメの移動手段は?

    東京~大阪を移動する事が多いのですが、いつも新幹線か飛行機で飽きてしまっています。他におススメの移動手段があれば教えて下さい!

  • 東京から和歌山に行きます。お薦め移動方法を教えてください。

    東京から和歌山にライブをみに行きます。 女一人です。 初和歌山なのですが、大阪が近いということなので 関西空港まで飛行機で行ってから和歌山に行こうかなと思っています。 が・・・いまいち地理関係がわからず困っています。 そこで、以下のことを教えてほしいです。 ●東京⇒和歌山のお薦め移動方法 (飛行機でも新幹線でもバスでもなんでもいい方法を教えて欲しいです) ●お薦め和歌山の宿 ●お薦め和歌山のたべもの・お土産 宜しくお願いいたします。

  • 福島→福岡の交通手段

    こんにちは。 今度初めての国内大移動をします。 福島の郡山から、福岡の博多までです。 最初は郡山から福島空港までバスで行き、そこから一気に博多まで・・・と思いましたが、大阪までしか出てませんでした。 思いつく限りでは、バスか新幹線で東京まで出て、そこから羽田で博多まで行くほうがいいのでは?と思いました。 が、他に方法ありますでしょうか? 東京の土地についてはほとんどわかりません。 できるだけ簡単に、安めで行きたいです。 チケット安く売ってる場所など、なんでもいいので教えてください><

  • 大阪から福岡へ旅行するのに飛行機か新幹線か

    5月中旬に福岡(博多)へ大阪から行きたいと思います。 交通手段としては新幹線を予定していたのですが 飛行機で早割の往復のチケットを取ったほうが安いということに 気づき飛行機のチケットを買おうと思うのですが 最後に飛行機と新幹線に詳しい方に 飛行機と新幹線のメリット・デメリットがあれば 教えていただきたいです。 また新幹線だったら新大阪から   飛行機だったら伊丹から行きます。 自宅からはどちらも30分ぐらいで行ける距離です。 読んでいただきありがとうございました。

  • 東京→大阪→福岡→東京を安く行くには?

    友人に会う予定があり、東京から大阪へ行き、そこから福岡、そして東京へ戻る、という計画をたてているのですが、旅行会社のプラン等ではそういった組み立てができるものがないため、困っています。 割引航空券や新幹線切符等を組み合わせてのなるべく安い移動を考えているのですが、何か良い方法や申し込み方法があれば教えていただければと思います。 東京大阪間はバスも考えていますが、できれば新幹線、飛行機利用希望です。 大阪福岡間は、フェリー利用は避けたいので、バスか飛行機か新幹線を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 東京3泊4日の一人旅の平均旅費教えて下さい

    来年の春頃に東京に3泊4日で一人旅したいと思って旅費を貯めようと思ってるのですが 東京のビジネスホテルの相場などがわからないのでいくらぐらい貯めればいいのでしょうか? ちなみに鹿児島からなので 移動方法は飛行機(鹿児島⇔東京)か新幹線(鹿児島⇔大阪(場合によって博多)⇔東京)か高速バス(鹿児島⇔博多⇔東京)のどれかで行く予定です ちなみに東京へは就活で4回ほど行きました(いずれも親戚の家に泊まりました)が 今回は3泊4日ホテルでいきたいです できれば安くて十分楽しみたいので ぜひアドバイスなどありましたら教えて下さい よろしくお願いします