• 締切済み

日本シリーズの選手の移動は???

 皆さん くだらない質問に目を止めて頂きありがとうございます。  レギュラーシーズンの場合、数ヶ月前に対戦相手が決っていますから、飛行機なり新幹線なりの移動方法は決め易いんだと思います。  ところが日本シリーズの場合は、相手が即決るわけではなく。パリーグなんてプレーオフ制ですからどこになるか最後の最後までわからないわけです。今年の場合で言えば、プレーオフ第二ステージは、ソフトバンクVSロッテでしたから、新幹線または飛行機等で博多までの移動と東京(千葉)までの移動とが考えられたわけです。つまり、大阪→博多と大阪→東京(千葉)の移動方法を同時に予約して、片方をキャンセルすると言う方法を取っていたのでしょうか???選手・監督合わせて30名以上の移動となるとなかなか席も取れないでしょうし・・・・。それにキャンセルされた大阪→博多の席はどうしているのでしょうか??旧にキャンセルされてもキャンセルされた会社も困るでしょうし。  実際どうしているか、詳しい方お教えください。凄く気になります。  

みんなの回答

回答No.2

私も詳しいことはわかりませんが、対戦相手が決まってから予約しても十分チケットは取れると思うし、おそらく今回もロッテと決まってから火曜日あたりに予約したんだと思いますよ。 よく覚えてないんですが、今年、確か西武が日曜に長野でデーゲームを戦った後、次の日が札幌で試合という日程が組まれていて、本当は試合後の最終便の飛行機で移動する予定だったのですが、試合が長引いたためその飛行機に乗れず、急遽東京まで移動しホテルに一泊し、次の日の朝の便で羽田から飛行機で札幌へ向かうハメになったといった事があったと思います だから、急に変更になっても、球団職員の方が駆け回って何とかやりくりしてるんじゃないですかねぇ。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.1

うーーん、詳しい事はわからないので あくまでも一般的に考えますが。 この時期はそんなに混むことはないので 対戦相手が決まった後でも十分いけるのではないかと思います。 それと、1便で一気に60人(登録選手40人、監督コーチ7,8人+スタッフ) を運ばなくても分割して運ぶと言う方法もあるでしょうし。 実際に班分けして移動するというのは緊急事態時にあるようです。 その役割はチーム帯同のマネージャーのお仕事です。 シーズン中でも翌日移動即試合の時でもない限りは 神経質にはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ヶ月の乳児を連れての移動手段について。

    お世話になっております。 先日も関連した内容で質問させていただいたのですが 10月27日、出産予定の初妊婦です。 お正月あたりに、2ヶ月の乳児と私達夫婦で、東京⇔熊本の往復を考えています。 1、飛行機での移動 2、新幹線にて、品川⇔博多+特急列車 3、新幹線にて、休憩をとりつつ移動 (品川⇔大阪で一泊、大阪⇔広島で一泊、広島⇔博多+特急列車) 飛行機ですと、放射能や、赤ちゃんには耳抜きができない?のではとのことで 短時間で済みますが、負担が大きいとお聞きしたことがあります。 ですが新幹線の長時間の移動の方が、母子共に負担が大きいとのご意見もあり どちらが良いのか正直分からなくなってしまいました。。。 上記1、2、3、の移動手段の中でしたら、どの方法がお勧めでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • JRでの移動

    ふと思ったのですが、例えば東京から博多駅に行くのにJRを使った場合、新幹線や飛行機と比べると運賃は安いのでしょうか?

  • ソフトバンク選手の移動

    福岡ソフトバンクホークスの選手の移動について、お伺いします。 ホークスの選手は福岡から京セラドームのある大阪に移動する際、移動手段は新幹線でしょうか、飛行機でしょうか?

  • 安く移動する方法

    すみません。教えてください。 姫路→博多まで移動する予定です。 新幹線や飛行機で移動を考えています。格安に行く方法教えてもらえませんでしょうか。株主優待やチケットショップ等を活用してどの方法がよいのでしょうか。 (基本的に、バスでの移動は考えていません)

  • 新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動

    新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動 どれが一番安いでしょうか? バスが良いというのはわかるのですが、片道10時間程度(でしたでしょうか?)かけるのはしんどいので、新幹線・飛行機を検討しています。 どれが一番やすくあがるか、詳しい方に教えて欲しいです。 ちなみに、私は、大阪市内から出発します。 宜しくお願い致します。

  • 空弁♪♪♪

    私は、基本的に国内移動では飛行機を使わない人です♪♪♪ 東京-大阪はもちろん、東京-博多でも新幹線が第一候補です♪♪♪ ところで最近、空弁なる食べ物が存在しているようですが、これはいったいどのようなシチュエーションで消費されるものなのですか? まさか飛行機が動き出したら条件反射で食べたくなるものではないですよね???

  • 東京~大阪間で新幹線以外でおススメの移動手段は?

    東京~大阪を移動する事が多いのですが、いつも新幹線か飛行機で飽きてしまっています。他におススメの移動手段があれば教えて下さい!

  • 大阪‐東京間の移動について

    大阪‐東京間の移動について この区間を飛行機で移動する人って基本ビジネスのために…という理由の人が多いですか? 普通、観光目的だったら中心地同士をつなぐ新幹線の方が便利ですもんね。 たかだか一時間程度のフライトのために新幹線のグリーン車より高い金払って飛行機に乗るのはおかしいですよね。

  • GWでの移動について(東京→福岡)

    GWですが、4/29の11時までにはどうしても福岡に 着いておきたいのです。 現在、そのための飛行機はすべて満席。 先日から空席待ちしてましたが、それもアウト。 28日夜の新幹線のぞみの指定もとれません。。。 この場合、私が思いつく(実行しようと思っている) 方法が以下3つ。 (1)東京駅からのぞみ自由席に乗る (2)4/28の19時以降の飛行機を羽田でキャンセル待ちする (3)4/29早朝便のキャンセル待ちをする 確実なのは、(1)ですが、これで座れなかったらきつい。 自由席に並ぶ時間はあまりない。 とすると・・・、これまでのみなさんのご経験として、 料金・時間を比べて、どの選択肢がよろしいですか? (2)(3)のキャンセル待ちが、どれくらいの確率であくのか などを教えていただければと思います。 ちなみに、28日は、18:30には羽田には行くことができます。東京駅には、17:40には行けます。29日は、早い時間でも大丈夫です。

  • 東京→大阪間の一番安い移動方法は…?

    今度、仕事で東京から大阪まで行く必要があるんですが、 出来るだけコストカットを行いたいため、一番安く移動できる方法を教えてください。 東京駅から新幹線か、羽田空港から関空へ飛行機を使用する予定です。 飛行機は使用することがないので、料金体系やら割引やらがよくわかってません。 そのほか、こんな方法があるんだよっていうのもお待ちしています。 自家用車、バイク等は使用できません。

株とFX、どちらが儲かるの?
このQ&Aのポイント
  • 株とFXの中で、どちらが投資家にとってより利益をもたらすのか疑問に思う方も多いでしょう。
  • 株式市場では、企業の株式を購入して保有することによって利益を得ることができます。
  • 一方、外国為替市場(FX)では、通貨の価格変動を予測し、利益を得ることができます。両方にはリスクが伴いますが、適切な知識とスキルを持っていれば、両方で成功することも可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう