• 締切済み

なぜじろじろ見るのか分からない

僕は道歩いてる時や店の中で見知らぬ人にじろじろ見られます。 遠くからわざわざ見てる人もいますし、道端でたむろしている人などにじろじろ見られます。 店の女性店員なんか振り返って見られるし、たむろしてる奴には僕が遠くの方から歩いている時から 既に見ていて目の前を通り過ぎるときは首を動かして見ています。 なんだか分かるんですよね。見られてるの。 僕は前方を見て歩いていますがやっぱり「視線」というものを感じます。    なんか変なんでしょうか? おかしいのでしょうか?  バカにされてる感じがして気分が悪くなります。 主に0歳~20代の男女に見られます。 自分は20歳です。

みんなの回答

回答No.2

一つの可能性としては「ほかの行動をしているのに自分を見ていると思い込んでしまっている」ということがありえます。 また「たむろしてる奴には僕が遠くの方から歩いている時から既に見ていて目の前を通り過ぎるときは首を動かして見ています。」ということは質問者さんもかなり早い段階で相手を見ているわけですから「どっちが先に見始めたかわからない」とも言えます。 「視線を感じる」ということはありえません。 それはどこかで質問者さんが相手が自分を見ていることに気づいているということです。もし「背後から視線を感じる」のであればそれは間違いなく「気のせい」です。 あとはNo.1の回答にあるように質問者さんの服装や挙動がおかしいという可能性もかなり高いです。 少なくとも見ず知らずの人間(しかも不特定多数)が意味もなく他人を見つめたりはしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

>主に0歳~20代の男女 ならば、あなたの姿かたちが「おかしい」とい訳ではないでしょう。 もし、そうならば40~70代の女性が一番、遠慮なく見るでしょうから。 >なんだか分かるんですよね。見られてるの。 僕は前方を見て歩いていますがやっぱり「視線」というものを感じます。 実際、あなたが相手のことを見ているのでは? 無意識に。 1度、ムービーで自分撮りしながら歩いてみてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人と視線を合わせる?

    他人と視線を合わせるときはどんなときですか? 他人と話すときは視線を合わせますか? お店で買い物するときのレジで店員と視線を合わせますか? 近所の人に、道で挨拶されたら視線を合わせますか? どんなときに視線を合わせますか? それと、買い物したときに、店員が「ありがとうございました」と言ったときに、返事してますか? 僕は、返事してません。うなずくぐらいです。 僕は、ほとんど視線を合わせません。職についてるときは、上司と話すときだけ、視線を合わせます。 皆さんは、どうですか? どんなときに、視線を合わせたら良いですか?

  • 男性・女性に質問です!

    よく行くお店の男性店員さんのことで、質問です。 その店員さんと、お会計の時に少し話をするのですが、全く視線をそらすことなく、ずっとジーッと目をみてきます。 こちらが視線をそらさない限りは、見つめ合っている状態です。 それに、いつも手が小刻みに震えていて、袋に商品を入れる時も、落としたり、落ち着きの無い感じです。話をしていても、たまに返事がないので見てみると、無表情で固まっているし、まともに話せているときもよく言葉をかみます。 他のお客さんや、職場の人とは普通に話しているようなので、たぶん私のことが苦手なんだろうなぁと、少し悲しい気分です。 何とか、この店員さんともっと仲良くなることってできないものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • コンビニの屯(たむろ)は実質OKなのですか?

     午後11時ににコンビニでたむろをしている集団がいたので、そこを避けて同フランチャイズの別のコンビニに行きました。  店員に聞きました。簡潔に要旨を言いますと、  「コンビニでは屯を排除することは可能なのですか?」と伺いました。   すると「危害を与えたりしない限りはできません。注意はできます。」とのことでした。  私は「スーパーと違って、コンビニはそうなのですね。」と言って会話を終えました。 質問なのですが、屯自体は法律や何かで規制や違反などではないから、別に店が迷惑だと感じなければOKということなのですね?  特に私は意見はないのですが、コンビニエンスストアは屯に関してどのようなお考えなのか、現在、店員の方であってもそうでなくてもよろしいので、お考えをお聞きしたいです。  店員の方がバイトだったのかはよくわかりません。受け答えの様子からするとバイト店員かもしれませんが、そこはわかりません。    あと一つだけ、「なぜたむろは問題であると思うのですか?たむろの何が問題なのですか?」「なぜ気にせず店に訪れないのですか?」というテーマを議論をしたいというのが目的ではありませんので、この質問に多少違和感と疑問を持たれるかもしれませんが、できるだけ、コンビニの屯に対して、コンビニはどのように考えていらっしゃるのか、議論するつもりはないので、もう少し詳しく教えてもらえればありがたいです。  たむろといっても一応はお客様かもしれませんし、そこのところはどうなのでしょうか?   ここでの屯は駐車場とその付近で集団で座り込んでいるとします。  

  • たむろしてる若いやつへの対処法

    近所の公園に若い奴らがたむろしています。 5,6人ぐらいで時間にかかわらず曜日にかかわらずたむろしています。 夜中11時過ぎてもたむろしていることもよくあります。 公園内にバイクを乗り入れて集まってきます。 で公園の前に細い道にバイクを止めるやつもいて、そこを通る人はいろんな意味で通りにくいと思います(ちなみに私はその道を横切る必要はないのですが自分のお客さんに影響を与えるのではとイライラします。営業妨害のような)。 多分年齢的には全員高校生ぐらいだと思います(高校に行っているかは不明)。たばこをすったりごみをほったらかしていったりしています(その現場を見たわけではないが吸い殻やゴミがちらかっています)。 要するに一言で言うと「うざい」んです。 こういうのはどこに相談するのが普通ですか? 警察ですか? 具体的な被害が自分にあるわけではないので悩みます。 教えてください。

  • 素朴な疑問 視線について

    こんにちは、大学生の女性です。 私は、少しでも気になる人ができると、その人が遠くにいるとチラチラ見てしまいます。 が、すれ違う時など至近距離の時は顔を見れません。 皆さんは、至近距離でも見れますか? また、特に男性は気になる人にどういう視線の使い方をするのでしょうか? 男女で差はあるのかなと思ったので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ずっとこっちを見ている人

    ずっとこっちを見ている人 外で、たまに自分のことを見る人っていませんか? 視線を感じ、見ると私を見る50代以上の男性。(私は男) なんだろ。まいっか。と私の方から視線を外してもまだこちらを見ている気がして、 見るとまだ私を見ている。 睨むでもなく、嗤うでもなく。 相手は、進行方向に歩みを進めながら私を見るので、もう前方→並列から私の方がその人より後方になりつつあっても、体は進ませながら首だけこちらに向けまだ見つめます。 呼び止め、なぜ、そこまでして私を見たのですか?と質問したいくらいです。 そういうことってないですか? なぜ見つめたのでしょう? もしくは視線を外せなかったのでしょうか?

  • 彼女がいる人を気になってしまいました。

    タイトルのとおり、彼女のいる人を気になってしまいました。 彼は同じ職場で働いてる人ですが、これといって接点は全く ありません。斜め向かいのお店で働いている店員さんです。 気になったきっかけは、 ある日、視線を感じふとそちらの方向を 向くと彼がこっちを見ていました。最初のうちは、知り合いでもないしまぁ偶然だろうと気にしないでいたのですが、何日も視線は続き、 気づけ!といわんばかりにじーーっと見てくるので 小さい頃の知り合い?とかかな・・・ぐらいに思っていました。 目があうと、ぱっと横を向いたり、体の方向を変えてみてませんよ~ 見たいな態度をとっていてさっぱり意図が不明でした。一度、何であんなにみてくるのが気になったので 近くを通りかかったので「あの~~」と声をかけようとしたら、 思いっきり近づくなオーラを出されたので一気に引いてしまい、 「あ~やっぱり私の思い違いかな。」と気にしないようにしようと 思いました。 二週間ぐらい忘れかけていた頃に、また異様な視線を感じてチラっと 見ると体をのりだしてこっちをみてる彼がいました。 そうしているうちに、今度は私が「今日は彼いるのかな~」と 気になり始め、彼のお店のほうをチラチラ見るようになりました。 彼のお店の他の店員さんがそれに気づき始めたようで、彼と一緒に くすくす笑いながらこっちをみて何か話しているのを何度か目撃しました。あぁばかにされてるんだ・・・と思って、見ないように何日もしているとまた異様な視線を送ってきます。そしてまたくりかえし・・・ からかわれているのはなんとなくわかるのですが、どうにもなりません。 ちなみに隣のお店に彼女が働いているらしいです。通路とかですれちがうと「あっ!」って顔されます。彼から何か聞いているようです。 この男の人はなにがしたいんでしょうか?どうすれば気にならなくなりますか?

  • 好きな人と目が合うことについて

    中2女子です。 好きな人と目が合う、それが必ず 脈ありではありませんよね? 最近片想い中の先輩と目が合う回数が増えて 遠くから視線を感じたり ちょっと浮かれ過ぎって自分で思うんですが、 友達によるとずっと○○私のこと目で追ってた!って 言われてきになります・・・。 わたしがじーっと見つめてる時もあるんですがその時は あっちが気づいてないのか 全然目が合いません。 ふとしたときに先輩いるかなぁと 視線を向けると偶然目が合っちゃったりが多いです。 自分で浮かれるのもバカみたいなので 目が合う心理?について 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 店員の態度

    某コンビニの店員に凄いありえない態度を取られました あきらかに 不愉快なのがこちらに分かるように レジで目の前で物のをボンッて置いたり 上下に動かして出入り出来る台みたいなやつをドンって動かしたり、他にも色々と、 ありえないです とても不愉快な態度になりました。 その場で揉めても大人げないなと思ったので その場では何も言いませんでしたが 本社にクレームしてもいいですか? こんな些細なことで怒るのはくだらないですか? 他の店員さんは良い人達なのに 一部のこういう店員のおかげで その店が 悪いレッテル張られてしまうのに なんでそういう態度を取るのか理解に苦しみます その店員はバカなのでしょうか? バカなやつはしょうがない と こっちが大人になるべきでしょうか?

  • スマホいじりすぎなやつ

    増えてないか? 10秒でも時間があればスマホいじり倒してるやついるが何なんだ? 依存症ってやつか? スマホいじってる俺、ツイッターで忙しい俺カッコイイって感じなのか? てか、店で会計してる時くらいスマホいじるのやめろよ。店員が釣銭返すタイミング掴めずに困ってるじゃないか。 あと道でスマホいじりながら歩いてるやつ。事故りたいのかな? どう思います?

科目別経費の集計方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 仕分けデータ入力後、科目別経費の集計方法を教えてください。
  • 科目別経費の集計は、仕分けデータを入力した後に行われます。
  • 科目別経費の集計方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう