• ベストアンサー

小麦粉とうどん

tds2aの回答

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

そうめん粉、らーめん粉って言いにくいですね、 てんぷら粉なども聞くことがあります。 やっぱり、小麦粉、うどん粉になります。 パン粉はパンを砕いたものになってしまいます。

0244
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うどんは小麦粉?

    うどんは日本で江戸時代から食べられてましたよね? 小麦粉を日本人も栽培してたんですよね? 江戸時代などに小麦粉で作られていたものは、うどん和菓子以外何がありますか?

  • うどん作りに適した小麦粉銘柄(アメリカ)

    アメリカ在住です。 All purpose flowerでウドン作りをしたのですが、日本の小麦粉と違って粘りが強すぎて、生地がものすごく硬くなってしまいました。 グルテンが多いのかな? アメリカの小麦粉の銘柄でうどん作りに適したものをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • 無漂白小麦粉って?

     最近、地元の製パン会社のパンを気に入って食べています。そこのパンは、給食にも使われていて、無添加が売りのようなのですが、食パンに、無漂白国産小麦粉使用、とありました。見た目は、山○製パンの食パンと変わりなく、真っ白なのですが、いわゆる普通の小麦粉(漂白してある小麦粉?)とどう違うのでしょうか、漂白、って薬品を使って? 何のために?安全性は?あと、栄養的に何か違うことがあったら教えてください。

  • うどん、小麦

    日本の昔から食べられていた代表的な麺といえば、うどん、そばですが、疑問があります。 うどんの材料の小麦です。 現在は価格から全く対抗できないため国産小麦はごく少量ですが、昔は日本で小麦は広く栽培されていたのでしょうか? たとえば江戸時代に米、ひえ、あわ、そばなどは栽培してたと思いますが、小麦を作っていたとイメージできません。 それとも、うどんもごく限られた人だけが食べていたものなのでしょうか? どうでもいい質問ですがご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 手打ちうどんの小麦粉

    数年前ヤフオクで製麺機を落札して以来、うどん打ちにはまってます。 近所のスーパーで買える小麦粉では、日清の手打ちうどんの小麦粉が一番美味しいとは思いますが、結構コスパが高く1kg/400円もするので楽天で探して買ってましたが、最近買おうとしたらショップが無くなってました。 どこか美味しくてお安い所がございましたら、教えて頂けたら幸いです。 ホームベーカリーでパンも焼いてるので、パン用と合わせて買って送料含めてお安い所が有れば嬉しいです。

  • アメリカの美味しい小麦粉

    こんにちは、アメリカ在住のパン大好きっこです。 最近、パン作りにはまっていて、美味しい小麦粉を探しています。 アメリカで買えるおすすめの美味しい小麦粉(薄力粉、中力粉、強力粉)があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 小麦粉の安全性

    国産小麦粉とアメリカのオーガニック小麦粉、どちらが安全なのでしょうか・・? アメリカのオーガニックを使用していたのですが、 輸入する際、貨物船内で燻煙するというのを聞いて心配になってしまいました。

  • パン作りにおススメの小麦粉とは…

    今まで小麦粉の味(生ではありません…)で好きな味のものを 使用してパン作りをしていたのですが 国産小麦粉のせいか、ボリュームが少なかったり・翌日の状態が寂しかったり…(ふんわり感が乏しい)気がします。 これは国産小麦の水分量のせいでしょうか? 海外産の小麦粉だともう少し改善されますか? その場合おススメの銘柄があれば教えて下さい。

  • 小麦粉の種類

    小麦粉の中の、強力粉、薄力粉の製造方法の違いをご存知の方、ぜひ教えてください。  強力粉ではうどんやパンを、薄力粉では天ぷらやケーキ類を作りますが、違いが解れば使い方に生かせる(組合せ等)ような気がします。

  • おいしい国産小麦粉を教えてください(HBでパン作り)

    ホームベーカリーを買いました。 家族の朝ごはんに、国産小麦粉を使ったおいしいパンを焼いてみたいのです。 早速粉をと思ったのですが、国産小麦粉の種類は思った以上に多く、どれがよいのか迷ってしまいます。 いろいろな国産粉を試してみたことのある方、”これはいい!お勧め!!”というイチオシの粉を教えていただけないでしょうか?? もちろん地方のマイナーなものでもかまいません。 いろいろ勉強したいと思っています。 その粉にはこの酵母がお勧め・・・・などもありましたらよろしくお願いいたします。