専任教諭に成績を書き変えられました

このQ&Aのポイント
  • 非常勤講師が勝手に改変された成績に困惑
  • 専任教諭による不正が生徒に不利益をもたらす
  • 教師の指導力に不安を抱く非常勤講師
回答を見る
  • ベストアンサー

専任教諭に成績を書き変えられました

相談があります。私は東京都内のある私立高校で非常勤講師をしてます。その学校での勤務は5年ほどですが、初めての事態に、困惑しております。どなたかアドバイスをいただければと思い投稿させていただきました。 私の勤める学校では、学年ごとに2人の教師が担当し、成績(評定)は、合議の上、決定することとなっておりますが、一旦決定した私の担当クラスの成績を、他方の専任教諭が勝手に改変して(私の担当クラスを下げて)提出していたようなのです。気付いたのは、今学期の成績決定の際で、前学期の成績が改ざんされていたようなのです。高校3年生でもあり、それによって不利益を被った生徒も十数人に上ると推定されますし、何より生徒たちに申し訳なく思っています。 専任教諭が、成績表(点表)原本を私に書かせず、名簿に記入するよう求め、原本に印鑑だけ押すよう指示した時点で、少し違和感を持ちましたが、まさか、知らぬ間に勝手に成績を変えられていたとは、正直ショックでした。 立場上、正面から抗議することはできません。来年度の私の仕事がなくなってしまいます。恐らくその教諭は非常勤講師のことを単なるアルバイトとしか考えていないのでしょう。今年の成績は決定済みなので、どうすることもできませんが、せめてその教諭に反省ぐらいはして欲しいと思っています。ちなみに教科主任や校長に指導力はありません。なるべくことを荒立たせず、今後このような事態を起こさせないようするための、お知恵がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずは管理職に話をもちかけるべきことだと思います。 それは事を荒立てる以前に、なぜそのような事態が起きたのか、今後のためにも原因究明するべきです。 専任教諭に悪意があったわけでなく、何か別の意図があったのかもしれませんし、二人の成績のつけ方の基準(絶対評価の場合は考えられます)があいまいだったという可能性も考えられます。 まずは原因究明が第一だと思います。 校長、または副校長(教頭?)には、私ならこのように伝えます。 「最近になって気がついたのですが、私が1学期につけた成績が、十数人分書き換えられていたようなのです。 どなたがどのような意図で書き換えたのか、もし私の評定方法に問題を感じられてそのようなことをされたなら、今後のためにも教えていただきたいと思います。」 調査するのは質問者さまではなく、管理職のお仕事です。 管理職の指導力云々ではなく、実態を調査するのが先です。 公立学校で、相対評価から絶対評価に変わって、教科担任ごとにつけ方があいまいになり、ある先生は多くの生徒に5をつけ、ある先生は5は誰にもつけない・・・・・みたいな極端な差が生じたことがあります。 もしかするとそのような事態が発生して専任教諭が勝手に書き換えた、ということも、善意に考えればあるかもしれません。(でも、書き換える前に貴方に相談するのが当然ですよ・・・・) まずは喧嘩になるのを避けて、「もし私の評定方法が甘いとか、改善が必要なら教えてください。」みたいな姿勢で、管理職に尋ねられるのがよいかと思います。

you_love
質問者

お礼

ありがとうございます。説明が足りなかったのかもしれませんが、悪い人ではないと思いますが、意図的に改ざんしたことは確かです。その後もその事実を私に対して隠そうとしている事実は、はっきり見て取れます。管理職はまったく当てにならず、私自身がこの事実を忘れられるかどうかというところです。すみません、せっかく回答をお寄せくださったのにまだ私自身の気持ちの整理ができていなくて・・・感謝しております。

その他の回答 (2)

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.2

 基本的には校長に言って通用しないようならどうにも無理。私立で校長に成績改ざん(それも下がる方)を訴えて、指導できないというのは信じられませんが。意図的にやった場合は常識的には解雇でしょうね。  ところで私立学校は教育委員会の監督下にはありませんので、都に訴えたいなら都庁に電話して私立学校の担当部署を聞いてみてください。自筆では書かない方がいいでしょう。  また、とりあえず穏便な感じで始める場合は「生徒からの申し出があって前学期の成績が記録と違っている。原本ではなく名簿に書くよう言われたので、別の先生が転記の際に『間違った』のかもしれない。私からその先生に言いにくいので誰の成績が間違っているのか一緒に調べて欲しい。」と教務で成績を扱っている教員に直に行ってはどうでしょうか。但し、その教員が問題の人物と親しい場合は避けましょう。やはり基本は管理職ですがね。「間違っているようなんです」「間違いにしては多過ぎますね」「原票に直接かかないように言われたのですが、この学校はそういう習慣になっているんでしょうか」という感じで。

you_love
質問者

お礼

ありがとうございます。一番穏便且つ現実的方法だと思います。私が心の中で、シュミレーションしてみるとやはりそれでも立場上、私が悪者になりそうです。鶴の一声があるような学校なら言えるのですが。

  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1

教育委員会に無記名で投書すればいいのでは。

you_love
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし、私立高校なので教育委員会は無理だと思います。

関連するQ&A

  • 40人学級の時

    現在子供の学年は41人いるので、2クラスですが、今後1クラスになる可能性があるというので、1人は教諭、もう1人は常勤講師です。 1学期からはじまって、いきなり常勤講師は退職し、また新しい常勤講師が2学期から来ました。 学校に説明を求めたところ、2人とも教諭だと、1クラスになった時にどちらか1人の教諭がクビになるという事でした。 なんだか変だと思うのですが…

  • 学校を支えているのは教諭よりも講師だと思いませんか?

    一生懸命にがんばっている教諭の方がたくさんいるのは承知の上での発言です。 最近は教員採用試験が難しくなったためか、若い教諭の方は少なく、その代わり10人ほど若い常勤講師の方がいます。 ところが、講師のほとんどが担任や生徒指導部などしんどい部署にまわされています。担任でも問題のある生徒を集めたクラスです。英数は習熟度別授業なのですが、問題のある生徒を集めたクラスは講師が担当です。 一方で副担任(学年付き)や図書部、保健部、進路指導部、総務部などはすべて教諭です。それらの部署で頑張っているのなら問題はないですが、生徒と最前線で接しているわけではないので、何かあっても「それは担任で処理してください」と言うばかり。 部活動でも講師は全員が運動部担当です。上記の部の教諭の先生方は、写真部、理科部、作動部、美術部、書道部などなど、部員もほとんどいないし、活動もしていない部の顧問です。 学校というところは、仕事の量や質に関係なく、同じ給料がもらえるので、サボる人はとことんサボります(ちなみに講師の給料は何歳になっても上がらないので、教諭の半分以下で働いている講師はざらにいます)。講師の先生方は翌年以降のことなどもあるので、そんなことはないのですが、教諭の人たちは恥じも外聞もなくサボり倒します。 ずっと担任もしないで、部に所属している年配の教諭の方がよっぽど大変なことになるのに、保護者の中には若い講師が担任していて大丈夫なのかという人もいますが、実情はぜんぜん違います。 これでは講師の人は採用試験に合格はできないなと思ってしまいます。 こんな状況は私の勤務先だけなのでしょうか? 追伸 最初に書いたようにバリバリ頑張っている教諭の先生方もたくさんいますので、すべての教諭の先生方のことを言っているわけではありません。念のため。

  • 学校を支えているのは教諭よりも講師です。

    一生懸命にがんばっている教諭の方がたくさんいるのは承知の上での発言です。 最近は教員採用試験が難しくなったためか、若い教諭の方は少なく、その代わり10人ほど若い常勤講師の方がいます。 ところが、講師のほとんどが担任や生徒指導部などしんどい部署にまわされています。担任でも問題のある生徒を集めたクラスです。英数は習熟度別授業なのですが、問題のある生徒を集めたクラスは講師が担当です。 一方で副担任(学年付き)や図書部、保健部、進路指導部、総務部などはすべて教諭です。それらの部署で頑張っているのなら問題はないですが、生徒と最前線で接しているわけではないので、何かあっても「それは担任で処理してください」と言うばかり。 部活動でも講師は全員が運動部担当です。上記の部の教諭の先生方は、写真部、理科部、作動部、美術部、書道部などなど、部員もほとんどいないし、活動もしていない部の顧問です。 学校というところは、仕事の量や質に関係なく、同じ給料がもらえるので、サボる人はとことんサボります(ちなみに講師の給料は何歳になっても上がらないので、教諭の半分以下で働いている講師はざらにいます)。講師の先生方は翌年以降のことなどもあるので、そんなことはないのですが、教諭の人たちは恥じも外聞もなくサボり倒します。 ずっと担任もしないで、部に所属している年配の教諭の方がよっぽど大変なことになるのに、保護者の中には若い講師が担任していて大丈夫なのかという人もいますが、実情はぜんぜん違います。 これでは講師の人は採用試験に合格はできないなと思ってしまいます。 こんな状況は私の勤務先だけなのでしょうか? 追伸 最初に書いたようにバリバリ頑張っている教諭の先生方もたくさんいますので、すべての教諭の先生方のことを言っているわけではありません。念のため。

  • 学校向け成績管理ソフトを探しています

    高校の非常勤講師(英語)をしています。これまでEXCELで成績の管理をしてきましたが、一年間のテストの得点を生徒ごとに印刷して一人一人渡すのが大変しんどい作業になってしまいました。そこで、 一教科だけで結構ですので、得点の入力から一人一人に手渡す成績表までを手早くできる安価なソフトがありましたら教えてください。 現在の状況は次のとおりです。 生徒数 40人を2クラス担当 テストの種類 中間試験・期末試験、各2回ずつ合計4回 小テスト 年間で20回ぐらい ノートの評価 年間4回 ネットでいくつかの成績管理ソフトをあたってみましたが残念ながらこれはというものが見当たりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 違いを教えて下さい!!

    教職でこのような言葉がありますが違いを教えて頂けませんでしょうか。 ●専任教諭(専任講師) ●常勤講師 ●嘱託教員などなど・・・。

  • エクセルで個人成績グラフをつくりたい

    教科ごとに、1学期中間・期末・2学期・・・・というように素点があります。 素点だけのグラフでは、レベルがわからないので、その時の平均値を表示させ、ついでにクラス内順位もわかるようにしたいのです。 つまり、その生徒の国語の成績の推移はどうか、数学は?5教科では?というように視覚化させようと思っているのです。 どういう表を作ったらよいのか試行錯誤しているのですが、うまくいきません。 シート1に成績一覧を作り、シート2にLOOKUPで個人ごとの成績を表に表示させて、その下部にその生徒のグラフを表示させようとしてたいるのですが、まずその表の設計が悪いのかもしれません。表の設計からアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 高校非常勤から高校専任への就職の給与は?

    現在、大学・高校非常勤講師その他をいたしております。 安定を考え、高校専任教諭の採用試験を受けようか悩んでおります。 理由は、初任給の通りだとすると20万台で、 現在の半分以下になってしまうからです。 知人の場合、非常勤時代も経歴に入れてもらえ、 初めから40万台だったのですが、 これはどこでもそのうなのでしょうか。 学校によって違うのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、 お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 何歳くらいで本採用されるものですか?

     私は今24歳(今年25になりますが)で,現在非常勤講師をさせていただいております。当然教諭(専任)をめざして勉強しながら働いているわけですが,なかなか難しく今年も本採用は難しそうかな,という気がしています。今は講師はそうでもないが,教諭にはなかなかなれないと聞いていますが,大体何歳くらいで本採用されれば人並みといった感じなのでしょうか?20代後半になってくるとなかなかチャンスもないものなのでしょうか?ちなみに担当教科は数学です。また,公立,私立は特にこだわりません。

  • 中学の成績が、、、、、

    中学1年生の男子生徒です。早速質問なのですが、12がつ22にちに通知表が返されました。その成績の悪さに驚きました。5段階なのですが、ほとんどの科目が3で、保健体育1で、音楽2、社会4でした。三学期に成績を取り戻すためにも何かいい方法はないでしょうか。回答を心からお待ちしております。

  • 生徒の授業態度について

    文才が無く長くなりますm(__)m 私は東京のある高校で非常勤講師として数学を教えている女教師です。非常勤講師歴は3年で、今年、新しい高校に移りました。 その高校は、中学校の頃の成績がオール2で合格するくらいのところで、偏差値は低い高校です。 あまり勉強が得意ではない生徒が集まっているということもあり、生徒の勉強への意欲は低いです。 その高校で働き始めて2ヶ月が経ちましたが、悩んでいることがあります。 新学期が始まる前の非常勤講師に向けたオリエンテーションで、生徒指導の先生から、 この学校は授業中に、私語、ケータイを触る、飲食するなどしている生徒も多いので、その時は注意をしてください(不必要なものを出している場合はその場で没収しても良いです)と言われています。また、非常勤の先生であっても専任の先生と同様に厳しく指導をして欲しいということも言われています。 先日、わたしの担当する2年生のクラスで、ケータイ電話を机の上に出している女生徒を見つけたために、(使用はしていなかったため没収ではなく、)速やかにケータイをしまうように促しました。しかし何度も促しても無視されました。 最終的に、「◯◯さん(生徒)がケータイをしまうまでは授業を再開しないからねー」と言ったところ、 「うるせーな」「鬱陶しい」「ムカつく」「うざい」などの暴言をいいながら投げやりにケータイ電話をしまいました。その後その生徒は不貞腐れて、授業が終わるまで顔を伏せていました。 その出来事を担任の先生に報告し、「ご迷惑をおかけしました、生徒に指導しておきます」と言われたので、次の日に指導していただけましたか?と尋ねたところ、「生徒を呼び出したのですが勝手に帰ってしまい指導できませんでした」と言われました。私は呆れてしまい、学年主任の先生にその出来事を報告しました。その後、学年主任の先生からその生徒と面談をし、指導してくれました。その後は私とその生徒の2人でも話し、これからはきちんと授業を受けると約束してくれました。 これだけで終わればいいのですが、そのクラスは、全く授業が成り立たないほど授業態度が悪い生徒ばかりでその後も授業態度は悪化し続け、困っています。 私語、ケータイを使用する、授業中の飲食、自分の席ではないところに座る、などの行為を繰り返す生徒が大半で、その都度、注意をすると反発したり、拗ねたり、暴言を吐く生徒ばかりです。暴言の内容は、「なんで俺だけ注意するんだ」「うざい」「ムカつく」「あいつ(私のこと)殴りてー」と私に聞こえるように言われたこともあります。注意をしても、してもキリがありません。もちろん、4.5名の生徒は真面目に授業を受けようとするため、その生徒たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 かと言って、生徒のルール違反行為を見逃すわけにもいかないと思います。 先日は、授業開始のチャイムがなったにも関わらず席につくことも、静かにすることもせず、生徒のやりたい放題で、もう私の手に付けれないくらいの酷い有り様だったため、学年主任の先生を呼び、このクラスの現状を見てもらうとともに、指導を任せました。 生徒指導の先生や学年主任の先生は大きな声を荒らげて叱るため、言うことを聞くのです。 また、そのクラスの生徒たちは休み時間や昼休みのときは私に人懐っこく声をかけてくるのです。 なぜ授業になるとこんなにも変わってしまうのか疑問です。 いつまでも学年主任の先生や生徒指導の先生に助けを求めるわけにもいきません。 私の教師としての指導力不足を感じ、どうしたら生徒が変わってくれるのだろうと悩んでいます。 私の担当するクラスで問題のあるクラスはここのクラスだけなのです。他のクラスは、きちんと授業は成り立ちますし、稀に問題行動をする生徒も、話せば分かってくれる生徒のため、授業が成り立たないということは、まずありません。 また、同じくこの問題クラスを担当する他の同い年くらいの非常勤の先生に聞いてみても、やはり授業が成り立たないと困っているようでした。 先輩の専任の先生に相談しても、「私も初めてこの学校に来たときはそんな感じでしたよ。あなただけではないので落ち込まないでくださいねー。」などと励ましの言葉を頂くだけで、これと言った解決策やアドバイスをくれません。 授業が成り立たない原因として私が考えている問題点は以下のものが考えられます。 (1)私が生徒にナメられている。 →女教師、若い、非常勤講師であることによって生徒の中のランク付けで私は低いのだと思います。 生徒指導の先生の言うことは聞くようです。 かと言って、教師である限り、私が女だから、若いから生徒が言うことを聞かないのは仕方ないとは思ってはいけないと思っています。 (2)担任の先生の指導力が低い。 担任の先生も私と同い年くらいの若い男性の方です。 先ほども書きましたが、私が担任の先生に指導してくださいと頼んだのに、「生徒に勝手に帰られた」という理由で指導が出来なかったというのはいかがなものなのでしょうか? また、担任の先生が生徒にパシられているところも見たことがあり、この先生大丈夫かなーと思ったことがありました。 (3)私の注意の仕方に問題がある。 新学期の最初は「いつまで喋ってるの?」「今何の時間か分かってる?」など強めに注意をしていました。しかし、17歳の多感な時期に、若い女教師から強く注意されるのはムッとするらしく逆効果だったため、最近では「◯◯さんケータイしまいなよ~」など口調を和らげた言い方に変えましたが効果がないどころか、この先生甘いと思ったのかエスカレートするだけでした。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 どうしたら、このクラスを一年間気持ちよく授業をできるようになりますでしょうか? 教員の経験のある方や、問題校に赴任したことのある方がいましたら、 未熟な私にご指摘やアドバイスを頂けますでしょうか? 赴任したからには、最後まで責任をもってしっかりとやり遂げたいと思っています。