• ベストアンサー

高校非常勤から高校専任への就職の給与は?

現在、大学・高校非常勤講師その他をいたしております。 安定を考え、高校専任教諭の採用試験を受けようか悩んでおります。 理由は、初任給の通りだとすると20万台で、 現在の半分以下になってしまうからです。 知人の場合、非常勤時代も経歴に入れてもらえ、 初めから40万台だったのですが、 これはどこでもそのうなのでしょうか。 学校によって違うのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、 お教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

公立学校の教員の場合、給与は公務員と同じ号俸で計算されます。号俸は年齢や経験から算出されます。公示されている初任給は、新卒を指していると思います。 なお、「高校専任教諭」という言葉は、あまり使われないと思います。「正規教諭」という言葉を、どこの自治体でも使っているのではないかと思います。

ave-maria
質問者

お礼

貴重な情報をどうもありがとうございます。 私立についても知りたいと思っております。 ご存知の事がございましたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 私立学校の常勤講師になるべきか

    私は現在、私立の学校で非常勤講師をしています。 とても充実しているのですが、社会保険などを自分で払わなくてはいけないのがネックです。 さて、先日上司から常勤講師採用の枠があるから試験を受けてみないかといわれました。とても嬉しかったのですが、常勤講師だと契約制なのです。その後、専任教諭への道もあるようですが、解雇されるリスクもあると思います。 公立の学校の教員になりたくて、来年度も試験を受けようと思っていたのですが、突然舞い込んだ私立の教員の話に戸惑ってしまいました。もし、このような経験をした事がある方、または現在常勤講師で待遇面でのお話をしてくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見ください。

  • 非常勤講師からの就職について

    私は2009年3月に大学を卒業し、4月から県立高校で非常勤講師をしているものです。 現在22歳です。 25歳までは教員採用試験に合格できるよう講師をやりつつ努力しよう、と考えていました。 しかし、最近になり企業への就職を考え始めました。 そこで質問ですが、以上のような経歴であるならば、 第二新卒扱いになるのでしょうか? また、未就職の既卒扱いになるのでしょうか? 企業に応募する際に、どのような身分で応募すればよいのかわかりません。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 高校においての常勤講師について

    私は大阪府在住で、公立高校の英語科の教諭を目指している者です。 現在は大学の四回生で、英語科の高校と中学校の教員免許を取得見込みです。昨年の教員採用試験には合格できなかったので、大阪府の高校で常勤講師として勤務したいと考えています。(大阪府から以来がこないこともことも考えて、堺市や、京都の大学に通っているので京都府、京都市、また滋賀県にも講師登録をする予定です。) しかし、高校における常勤講師の任用は、少ないのではないかという不安があります。(私の通っていた高校には、一人、二人しか講師の先生がいらっしゃらなかったようで、また大阪府立の高校では講師の任用数を減らす傾向があるという内容の記事を以前に読んだのでその様なイメージをもっています。) そこで高校で常勤講師のができないよりは、中学校での常勤講師としての経験があったほうが、教採でも評価されるのではないかと考え、講師登録時に高校と中学校のどちらを第一希望にしようか迷っています。 それから、両親には卒業したら実家をでるようにいわれているので、最低限の生活費は稼がないといけないということもあり、できる限り常勤講師として勤務したいです。 そこで質問なのですが、 (1)高校と中学校では、中学校での常勤講師の任用のほうが大分と多いのでしょうか?(大阪府に限らず近畿圏の現状を知りたいです。) (2)また常勤講師として勤務したい場合、講師登録の際に、非常勤講師の欄に丸をつけない方が、常勤講師をできる確立は高くなるのでしょうか? 昨年の講師の任用数などを調べましたが、はっきりとした数値は分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非回答をよろしくお願いします。

  • 同一勤務校で講師⇒専任教諭

    現在とある私立高校で非常勤講師をしています。 来年度、その学校で専任を一名採用するようで(公募)、 私もそこに応募しています。 そこで質問なのですが、今現在勤務している講師が 専任になる確立はどれくらいでしょうか。 (これまでも今の勤務校では、何名かが講師から専任になっています。) 勤務している講師も面接を受けるのですが、その場合、 面接の順番をどのようにするかなど、ご存知の方が いらっしゃればお願いします。

  • 非常勤講師と転換措置

     私立高校において、 常勤講師・非常勤講師採用試験の募集要項を掲示板に貼り、 非常勤講師に対し 「非常勤講師(1年契約のパートタイム講師)から常勤講師(1年契約のフルタイム講師)になるための試験だ」と言って試験を実施し、 試験後、 「実施したのは非常勤講師から常勤講師になるための試験ではなく、常勤講師の一般採用試験であり、非常勤講師から常勤講師への転換というものは無い」 と言って非常勤講師受験者を不採用にしておけば、 学校はパートタイム労働法第12条第1項1号の転換措置を講じたことになりますか。

  • 私学専任講師の身分?

    都内大学院2年生です。都内歴史のある私立大学(偏差値40代)の付属高校(偏差値60代の進学校)の専任講師に採用を貰いました。 募集要項に専任講師(専任教員とほぼ同等の勤務内容を行います。単年度契約とし、1~3年の期間を経て、本学の人事上の状況に応じ専任教諭への応募が出来ます。)とあります。 そこで質問です。 1、専任講師とは民間企業で言う正職員でしょうか?(「単年度契約とし、」のフレーズが気になります。) 2、「1~3年の期間を経て、本学の人事上の状況に応じ専任教諭への応募が出来ます。」専任教諭になれるか不安です。 http://www.f5.dion.ne.jp/~sunset/teacherf/comparison.htm http://d.hatena.ne.jp/mit33/20090606/1244286408 3、専任教諭と専任講師の身分の違いは何でしょうか? 私学間差はあるとは思いますが、何でもいいので教えて下さい。

  • 非常勤講師になるには?

     今年卒業で英語の免許を取得予定です。(中高) どうしても教員になりたいのです。私立でも公立でも良いのですが最悪の場合いでも講師という形でもしがみついて数年計画で公立専任をと考えています。  ただ4年間専門課程をまずしっかりやらなくてはと思い、教職課程は勉強していませんでしたので公立学校の教職試験は申し込みませんでした。 公立の非常勤講師になるためには専任試験を受けなくてはいけないのですか? 不採用になった者にしか登録できないというのは本当ですか? もし可能ならばいつごろどこで調べればよいのでしょうか教えてください。  

  • 高校の非常勤講師

     4月から高校の非常勤講師をさせて頂くことになりました。採用試験の勉強に集中できるという点では良いのかもしれませんが、本当に授業の時いればいいだけで、4月も自分の授業がある日に行けば良く、1日から忙しい常勤の方との差を感じてしまいます。  そこで質問なのですが、授業だけの非常勤講師は周りの先生方に上手く溶け込めますか?話について行けるかとかちょっと不安なんですが…。経験者の意見とか聞いてみたいです。  「そんなの勉強に集中してればいいじゃん」ってのはナシで。折角だからいい環境で働けるように努力したいんですf ^_^;よろしくお願いします!

  • 専任教諭と非常勤講師の仕事の割り振りの仕方

    私立高校で英語の非常勤講師を始めました。 専任と非常勤で同じ授業を受け持つ場合について、質問があります。 専任と同じ授業を受け持っている場合、準備にかける仕事量は、非常勤も専任と同じ分量をこなすのが求められるのでしょうか。 あるとき、一緒に組んでいる専任から「これは○○先生の作業分ですから、来週までにやっておいてください」と机に仕事が置いてありました。しかしその仕事をやるためには、別の日(出勤日でない日)に出勤しなくてはなりません。当然、そうした場合は無給です。 出勤日に済ませたいところですが、私は生計を立てるため別の仕事をもっていて、その学校に長い時間残ることができません。 こういう場合、非常勤は断ることはできないのでしょうか? どこまでが非常勤の仕事なのでしょうか。 正直、専任の先生に多めに準備をしていただいても良いのではと思っていますが、その考え方は間違っているのでしょうか。

  • 常勤講師の解雇

    私立高校に勤める若い知人のことでの相談です。この人は昨年の4月から1年間の契約で常勤講師として勤めていますが、その学校では通常若い人は最初から教諭として採用はせず、常勤講師で勤めさせて、1年~数年のうちに教諭にするという慣習があり、この人も1年限りの気持ちはなく、ゆくゆくは教諭として採用してもらえるだろうと思って働いていました。勤め始めたとき、学校側から「本当に一年限りですよ。来年はどうなるかわかりませんよ」とも言われなかったし、そのまま勤め続けることができるだろうと思っていたそうです。ところが、今週校長のところに本人が「来年度の契約はどうなりますか」と聞きに行ったら、「新しい人を入れるから、契約はできない」と言われたそうです。4月から今までの勤務態度に問題はなく、生徒たちと同僚たちの評判もよいし、管理職に注意されたことも皆無だったそうで、やめさせられるようなことは何もないようです。3月31日までは二ヶ月足らずしかないのに、と知人は途方にくれています。校長に聞きに行かなければ、向こうからはいまだに何も言わず、ずっとあとになって、はいさようならと言われていたかもしれません。 知人はこのまま辞めるしかないのでしょうか。それとも何か主張できることがあるでしょうか。アドバイスをお願いします。