• ベストアンサー

ipot

皆さん、こんにちは。 ipot タッチ5について教えて下さい。 今回、子供のクリスマスプレゼントにipot タッチ5を購入するか迷ってます。 子供は中学生の為、メール機能を中学の間は、使用禁止にしたいのですが、 メールの設定禁止ができる機能は、ありますでしょうか? 知っている方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

iPod Touchは自分自身でインターネットに接続する機能はありませんから、ご自宅で無線LANなどにつながせないようにすればいいと思います。曲やアプリのダウンロードはパソコンとつないでするわけですから。 それでお子さんがご自分でWI-FIスポットなどにつないで何かしてしまうようでしたら、あなたが何かをしてもまず無駄だということです。 ただし学校からの連絡がメールで行われる時代です。中学生のメールを禁止することに意味があるとも思えません。どうブロックするかよりも、何をしてよくて何がダメか、そしてそういった決めごとを守れるかどうかをお子さんと話しあうのが先だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.2

そういうのが気になるのならば、iPod NanoかShuffleにしておけば悩むことはないですよ。 特にNanoはディスプレイがついているので、写真や動画が見ることができます。 Touchとの違いは、WiFiを搭載していないという点です。 TouchだとWiFiが使えるために、あなたが禁止したとしても公衆無線LANにつなげばメールなど使えます。 おまけに、最近の子供をなめるんじゃない(笑 あなたよりも知識が豊富で石頭じゃないです。 アナログ人間で人に聞かなくても、見ただけで理解できます。 生まれた時からデジタル機器に慣れているからレベルが違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイフォンの音の操作方法教えてください

    アイフォンの音の操作方法教えてください 数ケ月前にアイフォン(16GB)を購入しました。 タッチパネル操作の音とipotの音が聞けなくなってしまいました。 (子供が少し触っていたような気がします)。 ipotを利用した時、下画面に音量調節パネルがあったのですが、 それが見当たりません(曲の早送り機能のようなパネルはあります)。 操作の分かる方、教えてください。

  • ウイルスセキュリティwebの閲覧制限が機能しない

    「SOURCENEXTウイルスセキュリティ」を本日インストールしました。私と子供でPC共用する為、「webの閲覧制限」を設定したのですが、全く機能しません。(設定とお知らせ→個人情報を守る→設定→ユーザーごとの設定→利用者のリスト→※利用者は、私(親)と子供(中学生)です。ここで、中学生のリストを選択→編集→webの閲覧制限→禁止リストを利用してサイトへのアクセスを禁止、この流れで設定しました。)禁止リストも入力し、中学生の子供のIDでPCにログイン後、禁止リストに登録したサイトへ「お気に入り」から入ると、表示されてしまいます。(URLを手入力しても表示されますし・・)どこか設定(チェックの入れ忘れ?)が、おかしいのでしょうか?何方か、ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。(※初めての質問ですので、読み難かったら御免なさい。他の方の質問内容や表示など参考に、少しづつ勉強していきます。)

  • 子供のクリスマスプレゼント

    我が家には小学校5年と中学2年の男の子がいます。最近、クリスマスプレゼントの予算をあげてとねだられているのですが、皆さんは、いくら位の予算で、子供のプレゼントを購入されているのでしょうか。

  • 6才女児のクリスマスプレゼント

    自分の子どもなのですが、クリスマスプレゼントに何が欲しいのかまだ決まっていないようです。 「そろそろ決めないとサンタさんが困っちゃうよ。」と言ってもはっきりしません。 元々はっきり意見を言えない子どもなのですが、今回は欲しいものがまだ見つかっていないようです。 そこで、今年のクリスマスプレゼントの人気商品は何があるでしょうか?又は、6歳児に良いプレゼントはありますでしょうか? どうぞ皆さんお知恵をお貸しいただけますか。

  • 子供へのプレゼント?

    現在、別居中です。 子供達(8月から会ってません)は、妻と同居してます。 クリスマスの時期でもあり、 誕生日も近い為、 プレゼントを贈りたいと思ってます。 無難に、ギフトカードを思いついたのですが、 他に何か「それなら、これ!」があれば、 教えて下さい。 *小学校の高学年と中学生です。

  • 中3の彼女へのクリスマスプレゼント

    僕には中学3年で付き合って間もない同級生の彼女がいます。 後一ヶ月ちょっとでクリスマスなんですけど 彼女に何をプレゼントすればいいのやら・・・(^_^;) 初めてのクリスマスなんで全く分からないです。 それと、誕生日にアクセサリーを上げたので、 ・アクセサリー ・ストラップ 等は避けたいです。 予算は学生なので5000円ぐらいです。 何をプレゼントすればいいのか教えて下さい! 回答お待ちしています。

  • 遠距離で3年半以上付き合っている彼女へのクリスマスプレゼント

    高校一年の男です。 中学一年の頃から付き合っている彼女がいます。 小学校の頃に彼女が転校してメールのやりとりをしていて中学にはいるときに付き合い始めました。 中学のころはまだ近く、たまに会っていたのですが、高校に入り彼女がさらに遠い高校へ行ったので、長期休暇中以外は会うことができない状態です。 冬休みの間は寮が閉まりこちらに帰ってくるのですが、つきあい始めてもう3年半以上になり、クリスマスも4度目になります。 今までにいろいろなプレゼントをしてきたのですが、以前プレゼントした物と違う物をプレゼントしたいのですが何も思いつきません。 お金もそんなにないので高価な物はかえません。 どのような物をプレゼントしたら喜んでもらえると思いますか?

  • 付き合っていない男性からのクリスマスプレゼント

    初めまして、質問させていただきます。 入社してから数回メールをしている男性の友達がいます。 今回、久々に彼から連絡があり、クリスマスに食事をすることになりました。 私がいつでもいいと言っていたのでこの日になったのですが、私はあまりクリスマスを重視していません。今回も久々に会うので食事をしながら話す、というニュアンスでした。 しかし、彼のほうは違うようで、「せっかくのクリスマスだから、素敵な一日にしたい」と言って色々とプランを練っているようです。 その彼から先日、クリスマスプレゼントは何がいいかとメールで聞かれました。 彼が私のことをどう思っているかはわかりませんが、付き合っていない男性からクリスマスプレゼントを貰うのは、どういう意味があるでしょうか。 私個人としては、異性の友人からのクリスマスプレゼントというのは、少し重い気がしてしまいます。 こちらが相手に対して友人感情しか抱いていない場合、クリスマスプレゼントは受け取らないほうが良いのでしょうか。 男性とはあまり個人的に出かけたりしたことがないので、どうするべきかわかりません。 皆さんのご意見を頂ければ幸いです。

  • クリスマスプレゼントは早くてもOK??

    女性の方に質問です。 結婚9年になる妻と、最近つまらない事で喧嘩をしてしまい、 そのお詫びも兼ねてクリスマスプレゼントを購入しました。 しかし私はプレゼントをどこかへ隠し、クリスマスまで我慢する事が中々できない、 今すぐあげたいと思うってしまう症候群なんです。 今では3人の子供にプレゼントを上げる方が楽しみで自分達は欲しい物ができた時にって感じです。 そこで今回はサプライズとして、妻の枕元にプレゼントを置く計画をしています。 ですが、その時期が問題なのです。 やはりクリスマスまでなんとか我慢するべきなのか。。。 クリスマスまで待たずにあげるべきか。。。 今回のプレゼントとは別に、またクリスマスにプレゼントを上げれれば一番ですが、 なに分、こずかいにも制限がありますので。。。 そこで女性の方に質問なんです。 クリスマスプレゼントという名目ですが、 早めにもらってもうれしい物ですか? やはり名目上、クリスマスにもらえる方がうれしいですか? アドバイスやご意見、よろしくお願い致します。 ちなみに、現段階では来週の金、土曜あたりの夜に枕元にしかける予定をしています。

  • (大至急お願いします)彼氏のクリスマスプレゼントに悩んでいます><

    こんにちは。相談にのってください><; もうすぐクリスマスです。 なので今日久しぶりに買い物に行けることになったのですが 私には只今中学2年生の彼がいます。付き合ってから5か月たちました。 そこでやっぱりクリスマスだしプレゼントあげた方がいいかな~と思ったので 何かあげようと思うんですけど、彼…というより男性の方ってクリスマスプレゼントとかあげたりしたら引いちゃいますか?? ちょっと心配です><それにどのようなものをあげたらいいのか全く見当がつきません; 中学2年生の男子には何をあげたら喜ぶのでしょうか??? また、私も中学3年生とまだまだ子供のようなもので金額はあまり高額なものは自分自身も、そして相手も困らせたりしてしまうと思うので 予算は3000~4500円くらいが限度です;;

このQ&Aのポイント
  • Lenovoのthinkbookで表示されるLenovo welcomeを消す方法を教えてください。タブのバツボタンを押しても消えず、シャットダウンしても再起動になってしまいます。
  • 毎回強制的にシャットダウンや再起動するのは好きではないので、Lenovo welcomeを手動で消せる方法を教えてください。
  • また、sugarsyncについてもよくわからず、お金がかかるため登録したくありません。
回答を見る