• ベストアンサー

マンションの更新料の前に引っ越した方がいい?

youko12002の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

元賃貸屋です。 引っ越したいと思った時期が良いタイミングです。 1月2月3月4月あたりは、大変出入りの多い時期でして転勤等で家賃が高いところが多いです。その代わり、一年で一番ご紹介できる物件の多い時期でも有ります。 4月はキャンセル等でシーズン終わりに売れ残りが出たりしますのでその場合は結構値下げに応じられたりします。 来年5月頃まで住まれて月の真ん中の平日に引越しされると引越し代は格段に安くなります。 火災保険も更新日と同じで基本的に次の住居に持っていけないもののハズですので、更新ぎりぎりまで居て現在の契約終了日付けで解約書を出し、ギリギリに引っ越せば一番無駄はないでしょう。 気に入ったところがあれば今から。予算にこだわるなら物件数は減りますが4月頃から住居探し、5月引越しでも良いかなと思いますが。 

kou_dt
質問者

お礼

ギリギリ戦法いいですね! 参考にさせてもらいます

kou_dt
質問者

補足

あ、引っ越し先は実家です!

関連するQ&A

  • マンションの更新契約

    賃貸のマンションに住んでいます。5月に契約更新です。だけど、その頃転勤があるかもしれません。更新の時期を延ばすことは可能かでしょうか。転勤がなければそれどいいのですが・・・

  • 貸しているマンションの契約更新をやめたい

    都内にマンションを1室保有していますが、4年前に仕事の関係で(転勤で勤務地が変わった)埼玉県に引越しをし、賃貸マンションに住んでいます。保有しているマンションは、不動産屋を通じて貸しております。来年の5月に2回目の更新となりますが、私もあと約1年で、定年を迎えるので保有しているマンションに戻りたいと思っています。 不動産屋に相談すると、立ち退き料や引越し代を出さないと、更新拒否は出来ないと言います。現在住んでいるところの賃貸料95000円と貸している所の管理費 23000円そのほかに税金や痛んだ部分の手直しを合計すると、とても貸している家賃収入(89000円)には見合いません。定年後に、この上立ち退き料や引越し代を出す余裕はなく、何か良い方法はないでしょうか。

  • 賃貸マンションの更新料について

    有る法人にマンションを賃貸しています。 この法人は来年2月に更新を迎えますが 7月頃まで賃借し、その後退去したいとの申し入れが有りました。 この様な場合更新料の請求は可能でしょうか? また過去2年毎更新料前回分は、案内もしなかったのですが受領していません。 この様な場合相手から遡っての徴収は可能でしょうか? よろしくご指導ください。

  • 賃貸更新手数料を払わず出て行く方法

    賃貸マンションの2年更新の時期が来年来ます 賃貸契約書には 賃貸借期間は来年の2月24日と書いてあります 賃料の支払いは、翌月分を毎月27日支払いになってます。 私は 今の家を出て行き別の場所に住もうと思ってますが、できれば更新料が発生する前に出ていきたいのですが この場合、いつまでに出て行けば更新料を払わずに出ていけますか? まあ、不動産屋に聞くのが一番かもしれませんが参考までにお願いします

  • 賃貸マンション更新料について

    このたび中古マンションを購入したのですが、現在居住中の物件で契約上の退去日が来年の1月23日となりました。ところが私自身の居住している賃貸マンションの更新日が2月10日となっており、妻が諸々のリフォームを予定していることもあり、2月10日までの退去が微妙な状況になっております。 この場合、退去することが確実ということで更新料無しで日割りで新居のリフォームが終わるまで住まわせてもらうことの交渉は可能でしょうか?

  • 賃貸マンションの更新料

    更新時期が十二月中旬なのですが、来年二月に引越しをします。更新の前に退去を伝えた場合も更新料を支払わなければならないのでしょうか。 引越しを決めた理由として、更新後の新家賃が新規入居者の家賃より\8,000高い。大家に家賃交渉をしたが 更新毎に\3,000の値引きをして来ているのでこれ以上は応じられないとの事。新規入居者の家賃も同等マンションに比べ\5,000程高い。 入居年数10年。契約更新は2年毎。居住地は関西です。更新契約書・退去申請書はまだ提出していません。 更新後一ヶ月半の居住の為に\170,000の出費は大きすぎます。\0にならなくても、せめて減額して貰えるような良い理由があればお教え下さい。普段は腰の低い大家さんですが家賃の事になると強気な態度に出られる方なので交渉する前に皆さんの良いアドバイスを頂きたいのです。何しろ大家さんは不動産屋ですから。

  • 賃貸マンションの更新

    教えてください。 私が今、住んでいる賃貸マンションは、今年5月で住み始めて、丸2年になります。 契約時、不動産屋さんにー2年で¥18900支払いました。契約終了との事で、保険会社から、更新の為の振込用紙が送られて来ましたが、絶対に入らなくては、ならないのでしょうか?又、マンション自体の更新についても、教えてください。お願いします。

  • 賃貸マンション 更新

    賃貸マンションは通常更新は二年目だそうですが、一年のところもあるのでしょうか⁇ それと更新前に前もって通知が来るのでしょうか⁇

  • 賃貸マンションの更新料について

    賃貸マンションの更新料についてです。 今年の3月は賃貸マンションの更新時期でしたが、更新手続きをしませんでした(下記をご覧ください)。 契約書には退去の申し出がない場合、自動的に更新するものとする旨の記載があり、家賃は今まで通り支払っています。 この状態で、来月末で引越しのため退去することになったのですが、 支払っていない更新料をその際に支払えと大家から言われて困っています。 ポイントは ・更新手続きについて、大家から申し出があり、更新手続きをしましたが、こちら側の署名・捺印をした契約書を送付し、大家側の署名・捺印がされた契約書が手元に届いた時点で更新料を支払うと伝えましたが、契約書が未だ届いていないため、更新料を支払っていない状態です。 つまり、当方に落ち度はないかと思っているのですが・・・。 質問ですが、 ・この場合、過去の更新料を支払わなければならないのでしょうか? ・可能であれば支払いたくないのですが、良い方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの契約更新

    いま住んでいる賃貸マンションの契約更新が近づいています。ふと、不動産屋さんの前を通過したとき、賃貸マンション情報を見たら、自分が住んでいるマンションの新規賃貸料が、いまの私の賃貸料よりも安くなっていました。 1.契約更新の際、自分は現状の新規契約の人よりも高いまま契約更新を求められることはあるのでしょうか。 2.ある場合、それは合法なのでしょうか。