• ベストアンサー

ときどきインターネットに繋がらない

ekayimの回答

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.18

>明日NTTの故障担当が来て(PR-200NE)を点検します。交換するかは分かりませんが?。(電話での話では、交換は渋っているみたい)N○○東日本はサービスが悪いいですね。よろしくおねがいします。 こちら見落としていました、交換するようしつこく粘って。 今までの故障探索経過内容(当質問サイトの内容)なども参考にされ、交換をされてください。 PR-200NEを交換されて回復すればPR-200NEの故障と判断でき、解決しなければPCの問題でると判明できます。 PR-200NEが交換されればPR-200NEにインターネットの接続設定を再度しなければなりません、、ご自身で出来なければ、インターネットの接続が出来るかまでの確認を取りたいのでNTTがそこまでしてくれるかは不明ですがNTTに設定をお願いしてみる。 明日、どの様な結果か経過をお知らせください。

wata03
質問者

補足

お世話になってます。 >PR-200NEを交換されて回復すればPR-200NEの故障と判断でき、解決しなければPCの問題でると判明できます。 IPアドレスの固定を外して見ましたが駄目でした。(通知領域の所に黄色!マークが出て) PCの問題ですかね?。 ワイヤレスミニカードを取り外しました。 様子見ます。 それでも改善無しでしたら、IPアドレスの固定で使います。 DELLのサポートは、駄目でした。(出所が分からないと言う理由で) 買った所にも電話が繋がらないし、あきらめます。

関連するQ&A

  • Windows8 インターネット

    Windows8初心者なんですが、最初は接続できていたものの、久しぶりにパソコンをひらいてみると制限あり、と出ており、右下の接続のアイコンのところにアンテナと黄色の三角のマークが出て接続できません(泣) どうしたらいいのでしょうか? ちなみに機器はNTTのPV-400NEというものを使っていて、無線LAN用?のやつは光LINKのPWR-Q200というものです。

  • インターネットが繋がりません…

    5日ぶりにPCを立ち上げ、ネット閲覧しようとしたところ…インターネットが繋がりません。 特定のページだけというわけでなく、スタート直後のホームページもお気に入りページも何もかも…どこに接続しても表示されないのです。 いつもだと再起動したり、ルーターのスイッチを入れ直したりすると繋がるのですが今回はお手上げです。今は携帯電話から質問させていただいています。 WindowsXP、プロバイダはYahoo、ルーター・無線子機はBuffaloを使用しています。 親機をちゃんと認識していて、画面右下のアンテナマークもちゃんと3本立っています。 パソコンがとっても苦手なのでうまく説明できなくてすみません…他にこの情報があれば、という部分があれば教えて下さい! 年末の忙しい時期ですが、どなかた助言いただけるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • インターネットの設定

    超超の初心者です、別の2000年購入(新品)のPCにインターネットの設定をしたいのですが、画面の指示にそって進めても出来ません、周囲に聞いても、最初はして貰ったからわからない、(自分も)本にも、画面も、有名なプロバイダーのはありますが、既にNTT関係でパスワード、アドレスも貰って居ます。このPCで文字化けの時に「再起動」がわからなくて、行き詰まり修理に来てもらったこともある 初心者です、宜しくお願いします。

  • 突然インターネット接続できなくなりました

    誰かお助けお願いします!! 突然インターネットが接続できなくなりました… どこが原因でこうなってしまったのかわからず、対処法もわかりません  アドバイスお願いします PCはWindows XPです モデムはNTTのBフレッツ ルーターはバッファローです  無線LANを使ってインターネットをしていました  繋がらなくなった当初はパソコン画面右下にでるパソコンマーク(インターネット接続を表すマーク)全てに×印がついていました  NTTに電話したところプロバイダーと回線には異常はないと言われました 有線ではちゃんとインターネットにつながります! 無線LAN問題があると言われたのですが 先日自分でどうにかしようと思いcmdで調べたら以前とIPアドレスが違ったので 自分で入力したところ 右下のマークのところに『強いシグナル』と無線をキャッチ出来ているようで…インターネット接続成功と思えたのですが インターネットはつながりませんでした ルーターの方に原因があると言えるのでしょうか??? またネットワーク接続の画面をみるとローカルネットワークのところに×印があります  もしかしてこっちが原因でしょうか?? まず何からしたら一番なのかわかりません… パソコン詳しくないですがよろしくお願いします+

  • ノートPC・音が出なくなった

    お願いします。 二週間ほど前から(気がついた)、音が出なくなりました。 以前は、右下にスピーカーマークが有りました。 いつの間にか消えていて、実際に音も出ません。 外付けスピーカーも出ません。 どうしてでしょうか? PCは、 DELL LATITUDE-E5510

  • PCを買い替えてからインターネットへの接続がおかしくなりました。

    PCを買い替えてからインターネットへの接続がおかしくなりました。 これまではSONY、VAIOのデスクトップPCを使っていました。OSはXPです。 現在はDELLのデスクトップPCを使用しています。OSは7です。 これまではPCを起動すれば、自動でインターネットに接続されたようですが、 現在は起動するたびに右下の接続アイコンをクリックしないと接続されません。 正直なところ非常に面倒です。起動と同時に自動で接続するにはどうすればいいでしょうか。 バッファローのルーターを使って無線で接続しています。 これまではカードを使っていましたが、現在は黒い棒のようなアンテナを使っています。 詳しい方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • スピーカーから音が出ない

    自作PCにXPをインストールして、スピーカーもつなぎいざ起動したはいいですが全く音が出ません。 右下の所にスピーカーマークのアイコンが出ていません。 どうやら PCに認識されていないようなので 解決方法を教えてください。 ちなみに、ミュートでもありません

  • ジェイコムからNTT光へ・・ブラウザに@が・・

    ジェイコムを解約し、今日光プレミアムが開通しました。プロバイダはぷららです。 初心者ですが、NTTのCDROMで頑張って設定し、ネットも繋がりました。 プロバイダからの設定ツールも送られてきていたのですが、NTTの方で設定しネットが繋がればこちらの方では何もしなくてもいいんですよね??? 繋がったブラウザを見てみると、ネットはちゃんと正常に繋がってるんですが、右上にジェイコムのマーク(@)がまだあるので、これはこのままでいいんでしょうか?? しかも、右下にぷららの説明書に書いてある様なパソコンのマークがないんです。 (ネットが接続中のときに点滅したり、点灯したり「plalaに接続しました」という表示) いろいろ考えていたら、ジェイコムは解約し、撤去してもらったんですが、ネット上でのアンインストールなどはしてなかったんです。 デスクトップにジェイコムのマーク(@)がまだあったので、ごみ箱に捨てたのですが、ハードディスクの中にはまだ残ってるんですよね?? 明日、ジェイコムにTelして聞いてみればいいのでしょうが、気になってしまいました。 どうかご存知の方、、教えてください!! あと、MSNメッセンジャーにサイインインが出来なくなってしまいました。これもその影響なのかと悩んでいろいろと試して頑張ってます。

  • インターネットに接続できなくなりました。

    インターネットに接続できなくなりました。 ADSLモデム経由でネットに接続しています。 先日PCを使っていたら落雷の影響で PCがいきなりブルースクリーンになり強制的に電源を落としました。 そのあと通常通り起動できたのですが 画面右下にポップアップがでて 「ネットワークケーブルが接続されていません」 とでてしまいました。 もちろんケーブルも繋いであります。 落雷時にADSLモデムが故障したのかと思っていたのですが ADSLモデムは無事でした。(ちゃんとプロバイダーにも接続されている ことを確認しました。) そのあと少しPCをいじっていたら 右下のポップアップが表示されたり表示されなかったり の繰り返しになっていました。(接続されたり切断されたりのループ) どなたか御教示お願いします。 PC:DELLノートPC OS:windowsXP

  • youtubeの再生音を大きくする方法?

    youtubeのスピーカーマークを大きくしています モニターのSPは1W+1Wです win8.1の右下の日付・時刻の左のスピーカーマークも最大です なのに、聞き取りに困難な音の大きさです よろしくお願いします