• 締切済み

インターネットの設定

超超の初心者です、別の2000年購入(新品)のPCにインターネットの設定をしたいのですが、画面の指示にそって進めても出来ません、周囲に聞いても、最初はして貰ったからわからない、(自分も)本にも、画面も、有名なプロバイダーのはありますが、既にNTT関係でパスワード、アドレスも貰って居ます。このPCで文字化けの時に「再起動」がわからなくて、行き詰まり修理に来てもらったこともある 初心者です、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.3

#1さんのおっしゃるとおり、接続環境が違うと設定方法が違いますので概論的に「こうすれば繋がる」と説明するのは難しいです。 というわけで、 >既にNTT関係でパスワード、アドレスも貰って居ます。  ↑ ここに訊くのが一番ではないかと思います。

SASIHI
質問者

お礼

有難う御座います、 NTTは、接続と説明に9、000円掛かる、 そんなに、それならと、出来ませんでした、 以上のようなえわけで、でしゃばって結局困ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

2000年に購入したパソコンを2003年まで使ってるのに、まだ初心者ですか。 もう一度、誰かにしてもらうしかないですね。 それをちゃんとメモしておくしかないでしょう。

SASIHI
質問者

お礼

有難う御座いました、今度からそうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mac_t
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.1

ネット接続といっても、接続環境が違うと設定方法が違います。ADSL、ISDN、一般回線、ケーブルTV。また、ダイヤルアップ、常時接続。機器によってはルーターなども加わります。 あなたのネット接続の情報をもう少し下さい。もしかしてあなたの環境に合った画面を選んでいないためにできないのかもしれませんよ?

SASIHI
質問者

お礼

有難うございました、 家族(遠隔の娘)でももらえない回答に感激です、 早速判るものを調べて又お訪ね致します、 ここへ記入するのに、四苦八苦でした、会費を払って入会しているところでも、回答は、1週間で、回答は、「お役にたてなくて」と。今後とも宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マックOS Xのインターネットエクスプローラで文字化け

    新しいiMACを購入し、ソフトをインストールしたりアンインストールしたりしていたら、インターネットエクスプローラの画面上(HP画面の周囲)の至る所が文字化けしてしまいました。(HPの画面は文字化けしていません) 今日(4月19日)、インターネットエクスプローラ5、1にアップグレードしてみましたが、状況は変わりません。 修復方法を知っている方がいたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネットとメールの設定にかんして

    最近パソコンを購入しました。 ヤフーBBで、光回線を申込ましたが、いかんせん全くのパソコン素人で全く意味が分かりません。。 まず、専門用語だらけですでに挫折しそうです。 プロバイダー?? モデム?? ルーター?? これはなんですか? 私は、インターネットをメールさえつかえればそれでいいのですが、インターネットはかろうじて繋がりました。 しかし、、 メールが全く意味が分かりません。 アウトルックを使いたいのですが、設定はどの様にするのでしょ? 色々付属の用紙がありましたが、その中に、ソフトバンクのメールアドレスとパスワード、ヤフーのメアドとパスワード、2種類あります。 アウトルックを起動させると、設定の画面に進み、上記2種類を試しても、全然ダメです。 サーバーが特定できない。アカウントの設定がなされない。等々。。 どうしたらよろしいでしょうか?

  • ときどきインターネットに繋がらない

    PC DELL XP8500 OS Win 7 プロバイダー ぷらら NTT光です、オークションから新品で買ったパソコンですけど、DELLのサポートなしです。 PC を数時間止めて起動すると、画面右下 日付、スピーカーのマークの横のアンテナマークに 黄色の!マークが付き、インターネットに繋がりません。 再起動すると繋がります、セキュリテーソフトとの相性が悪いのかと思いソフトも変えてみましたが 改善されません。 どなたか、助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • インターネットにつながらない

    どなたかアドバイスを頂けませんか? インターネットにつながらなくなってしまいました。 今朝、雷がなってたのでPCやVOIPアダプタ(NTT VG420)、CTUなどを差し込んでいるOAタップを外しました。 2時間後位にOAタップをコンセントに差し込み、インターネットをしようとしても、つながらなくなってしまいました。 エクセルやワードは問題なく使用できます。 コンセント以外の部分は扱っていませんし、昨日までは普通につながっていました。 PCの再起動や電源を入れる順番を変えてみたりしたのですが駄目でした。 NTTに電話してみたのですが、「CTUまでは(NTTから)つながっている」「プロバイダにもつながっている」との事でした。 「ネットワーク接続」の「ローカルエリア接続」を見てみたのですが、アドレスはDHCPによる割り当てで192.168.24.92 デフォルトゲートウエイは192.168.24.1 ただし、pingはつながりません。 IPアドレスを固定(192.168.24.55)してみたりしたのですが駄目でした。 途方に暮れています。 どなたかお知恵を貸して頂けませんか? 宜しくお願い申し上げます。 (補足として、NTT西日本のひかり利用でプロバイダはDION。 PCはwinXPで、デスクトップ、有線で1台のみの接続です。 ちなみにこの書き込みは友人の家からです。)

  • インターネットの接続の設定について

    会社で社員(5名)のかく家にパソコンを置くことになり、インターネット接続をします。会社各家庭とも同じADSLと同じプロバイダーと契約しました。各家庭に配るPCを会社でインターネット接続を設定して各家庭に持ち帰り接続したいのですがかのうでしょうか? それとも かく個別電話回線ごとにその場で設定しなければならにでしょうか? プロバイダーから配布された接続ウイザードで設定したいと思います。 要領のご指示をお願いします。                            

  • メールの設定ができません。

    こんにちは。 メールソフトの設定がうまくいきません。DTIというプロバイダから新しいアドレスをもらったのでOutlookExpress6(OS:WinXP)で設定しているのですが、サーバーにログオンできず、認証エラーになります。パスワードが駄目みたいな表示が出るのですが何度やっても無理です。(小文字大文字など確認して間違えはないと思うのですが・・・)メールソフトに入力するパスワードってメールをプロバイダからもらう時作ったものですよね。もしかしたら入れるパス自体が違うのかも。 ちなみにMozillaThunderbirdで試しても同じ症状です。何か他に原因は考えられますか。設定はマニュアルをみて指示どおりにやってます。サポート電話は繋がらず困っています。宜しくお願いします。

  • 急にインターネットに繋がらなくなりました。

    引越しをする前は普通に繋がってたのですが、引越しをしてからインターネットに繋がらなくなりました。 またインターネットに繋がるにはどうしたら良いでしょうか? こちらで対応してみたのが、 ・プロバイダに連絡してモデムの交換 ・ネットに繋がっていた時までPCをリカバリ ・PCを修理。 ・サポートセンターに問い合わせ 上記の点を試してみましたが繋がりません。 引越し先は、以前住んでいた場所とそう離れていませんが、周囲がちょっと山に囲まれています。 そのせいでしょうか? もし、このまま繋がらないようでしたら光か何かに変更しても良いと考えてますが、 オススメの接続方法(プロバイダ?)等がありましたらお教えいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • Norton Internet Security 2002 文字化け

    Norton Internet Security 2002のLive Update画面にすると日本語の部分が全く文字化けしていて判読不可能な状態です。初期画面等それ以外の画面の日本語は文字化けしていません。使用OSはWindows98, PCはFMV Deskpower C8-30Lです。文字化け部分をコピーできないので文字化け状態のイメージを伝えることができませんが、縦線とアルファベットと”などの記号が入り混じった状態です。どなたか教えて下さい。

  • インターネット、もっと安くなりますか?

    インターネット、もっと安くなりますか? 皆さんはおいくらくらいですか? モデムとランカード(2枚)はレンタル、プロバイダーはOCN たしか光にしました。 詳細はだらしないけど、クレジットカード払いで詳しく把握してませんが (ログインして調べていないのです。すみません。) NTTコミニュケーション  7297円 NTT東日本        1797円 です。 詳しい方なら、プロバイダーが変わっても、メールアドレスが変わっても 簡単に手続き出来るかもしれませんが。 わかりやすく、アドバイスもらえないでしょうか? お願いします。

  • インターネットの接続設定について

    パソコン初心者の高齢者です。よろしくお願いします。 現在、ノートパソコン(富士通FMV-BIBLO NX50)をNTTのADSL回線でNTTのモデムを介してルーターはBUFFALOのWBR-G54とパソコンにWLI-CB-G54を挿入してInternet Explorerでインターネット接続しています。このたび同居の孫にデル(DELL)のデスクトップパソコンと無線LANカードのWLI-CB-G54を購入してあげようと思っていますが、インターネットの接続設定ができるか不安です。そこで教えて頂きたいのですが、接続設定を現在のパソコンからCD-RWなどにコピーして購入後のパソコンに移すことで接続設定完了させることは出来ないでしょうか。教えてください。なお、孫のメールアドレスは私の契約するプロバイダーから既に複数メールサービスにて取得しております。