• 締切済み

コンビニの労働時間

11時間労働は長時間労働に入らないのでしょうか? 11時間くらい当たり前なのでしょうか……?

noname#168632
noname#168632

みんなの回答

  • i-am-you
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.3

私のいた店では、 夜勤以外なら自分の時間+誰かの代わりで11時間に届くかどうかってとこかな。 時間帯によってはそれでも届かないですね。 私〔男〕は夜勤は11時間〔冷凍、弁当類、菓子類の納品が夜に来る、油変えとか他店が夜勤でやる仕事も当然夜勤の仕事な店なので夜勤が他店より早めに入らないと仕事が終わらない店だったので他店より長いと思います。おかげで他店のヘルプよゆーでした。〕 11時間労働は長時間労働に入ると思いますよ。 私にとって11時間労働が当たり前に感じるのか、 当たり前じゃないように感じるのかは読んだ人に任せます。

回答No.2

NO1の追記です。 週の合計勤務時間が40時間なら長時間労働にはなりません。 週の残業時間も44時間以内とゆう決まりは一様ありますが

回答No.1

労働時間の計算方法は一週間で考えます。 7日間の合計労働時間が40時間超えますと残業扱いになり時給の1.25倍以上になります。 もちろん一日の労働時間が8時間超えると残業手当1.25倍以上付きます。 うちのお店でも従業員都合なのですが12時間労働を週3日間の方いますよ。 なので面接の時に、またトレーニングの説明で11時間労働が有りうる契約ではないですか? 突然の休みの穴埋めなど、当たり前といえば当たり前です。

関連するQ&A

  • コンビニ 労働時間

    できるだけ一日の労働時間が長い方が良いのですが、一つの店で最大何時間ぐらいまで連続して働かせてもらえますか? 因みにバイトの経験なしなんですがそのことは考慮されますか? 宜しくお願い致します。

  • コンビニの労働時間について

    私の弟は某コンビニのオーナーをしてます。 もう3年ぐらい休みもありません。家族は過労死するんじゃないかと心配してますが、売り上げがないから、人件費を削減しないと給料がでない!!だから、休めないと言ってます。コンビニのオーナーなんて名前だけで、本部に死ぬまで使われるだけのような気がします。こんな時、本部で、少し助けてくれるとか、・・・オーナーは労働基準法にはひっかからないのですか?ちなみに弟の1月の平均労働時間は450時間で、休みなしです。収益は35万ぐらいです。

  • みなし労働時間制について

    教えてください みなし労働時間制とフレックスタイム制の関係についてです 自分の理解としては みなし労働時間制は労働時間管理ができずらい特定職種などについて労働時間を一定の時間みなしたとするものであり、1.事業場外のみなし労働時間制 2.裁量労働制があると理解しています 通常のIT企業におけるプログラマは裁量労働制は適用外職種であり、また事業場外にもあてはまらないので、みなし労働時間制は適用できないと思うのですが・・・ ある会社から労働条件を提示されたのですが、フレックスタイム制となった上で、年俸金額を言われ、その中には3時間分/1日の残業代が含まれているというものでした これっていいんでしたっけ?

  • 実労働時間が所定労働時間より短い

    会社の就業規則に載っている所定労働時間が1日8時間で週40時間となっているのですが、実際の労働時間は8時間もありません。 9時業務開始で12時から13時まで休憩で17時には仕事が終わり、部長にもう今日はあがっていいよと言われる事がほぼ毎日で、早いときには16時過ぎには帰れる時があります。なので実労働時間が6~7時間になるのですが、会社が所定労働時間を8時間に設定しているのは何か意図があるのでしょうか? ちなみにうちは変形労働時間制ではないので労働時間が8時間超えても平均で週40時間以内に収まっているから残業代を出さなくてもいいとかそういう事でもなさそうです。 所定労働時間とは実際の労働時間より多めに設定するものなのでしょうか? 気になりましたので質問させて頂きました。 ご回答お待ちしています。

  • 労働時間について

    労働時間の計算方法についてご質問したいのですが 現在1日8時間の労働時間ですが、7時間50分や7時間40分に労働時間を短縮した場合のシミュレーションを行う場合10進法にした場合、 7時間50分→7.8333… 7時間40分→7.6666… になりますが、この場合少数点第二位未満を四捨五入か切捨てか、または切り上げて1ヵ月の労働日数を掛けて1ヵ月の労働時間を計算するのでしょうか? または7.8333…時間のまま労働日数を掛けて労働時間を計算し、少数点第二位未満を四捨五入か切捨てか、または切り上げて1ヵ月の総労働時間を計算するのでしょうか? 計算法や端数の処理についてご教示の程宜しくお願いします。

  • 労働時間

    労働時間 についてですが、 1日8時間、1週間40時間というのはわかるのですが(例外の事業所を除く)、 この二つともクリアしてなければいけないのでしょうか? 、 1日9時間労働で週4日勤務だった場合などは違法になるのでしょうか。 また、掛け持ちでバイトなどをしている人の場合は他のバイトの労働時間も 計算する必要があるのでしょうか? さらに、労働者本人が1週間40時間以上の労働を希望している場合はどうなるのでしょうか? 専門家の方の意見をお聞きできたらと思います。宜しくお願いします。

  • 適切な労働時間

    現在では24時間の内の1/3である8時間が適切な労働時間であると定められています。 私はこの1/3という見方はとても良いと思います。 仕事だけが人生ではないですから、これがもし1/2の12時間労働になってしまうと なんのために生きているのか疑問が出てくることでしょう。 しかし、この8時間というのは長すぎるとも思います。 というのも、健康的な睡眠時間を8時間としたとき、24時間の内の8時間の睡眠時間は 我々の意識は存在しないからです。 つまり、我々が持っている時間は24時間ではなく、実質的には16時間なのです。 そのため8時間労働ですと、一日に持てる時間の内の最低でも約半分を労働に費やしていることになります。 これではまるで仕事のために生きているような生活です。 一日の内の1/3が仕事に費やす時間として適切であるなら、我々が一日の内に持てる16時間を 分母に据えて算出される、5時間20分が適切な労働時間であると思うのです。 皆さんはどう考えますか? 回答よろしくお願いします。

  • 労働時間について

    私は製造業をパートも含め5人ほどでやっています。労働時間についてお聞きしたいのですが、たとえば8時始業のばあいせめて10分前には出社するように言うのですが、8時ぎりぎりにきてそれから着替えるのでさあ仕事となると8時10分くらいになってしまいます。労働基準監督署に言わせると 着替えないといけない職種であれば着替えの時間も労働時間に入ると言われ びっくりしたものです。私の考えでは労働時間が着替えて8時キッカリから 仕事をはじめ終了時間の5時までするべきだと思っています。だから着替えの時間も終わってからの旋盤や歯切りのキリ粉等の掃除も労働時間とはみなしていませんが、それはおかしい事なのでしょうか?

  • みなし労働労働時間制と残業代について

    こんにちは。 みなし労働で働いているのですが、仕組みをあまり理解できていません。 いろいろ調べてみたのですが、具体例が少なくわかりづらいので、今から書いたことに間違いや補足があれば教えてください。 宜しくお願いします。 みなし労働は、実際に何時間働いていても、○時間働いたとする制度ですよね。 例えば、 [みなし労働で10時間とみなす場合] 法定労働時間である8時間を2時間オーバーしています。 ということは、2時間分は残業として、2.5割増の賃金を支払う必要があります。 もし15時間働いた場合でも、10時間とみなされるので、2時間分以上に残業代は支払われないわけですよね。 ということは、 [みなし労働で8時間とみなす場合] どれだけ働いても残業代というものは支払われないということですよね。みなし労働時間が法定労働時間以内である場合、残業代が支払われる可能性は全くないのでしょうか。 あと、賃金台帳を作成する義務があるようですが、 みなし労働(8時間とします)を適用される人の労働時間数については、常に「労働時間は8時間」という記載で良いのですか? みなし労働時間ではなく、実働時間を管理する義務というのは、会社にはないのでしょうか? 詳しい方、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 労働時間

    飲食による顧客の接待は労働でしょうか。私は労働だと思います。としたら賃金は支払わなければならないと思いますがどうなのでしょうか。また、葬式に会社代表で出席しましたが、労働ではあるが、労働時間がないので出張手当のみ支払うといわれました。 接待に時間外労働賃金を支払う馬鹿はいません。冠婚葬祭で酒飲んで労働ならもうけものです。労働とは何を基準としているのでしょうか。

専門家に質問してみよう