• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラマーチェックお願いいたします。)

グラマーチェック&英語学習の質問

このQ&Aのポイント
  • 英文校正のお願い:登山用の靴を帰宅後に受け取る予定ですが、「onceの後はi get will」という文法的に正しいですか?
  • 英文校正の質問:「how many times have you had lesson?」で、「the lesson」か「lessons」かどちらが正しいですか?
  • 英文校正の質問:「i thought it will turn up later soon naturally」という文の修飾語の順序のルールがわかりません。何か基本的な規則はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

 Him-hymnです。 (4)間違いではないのですね、そrでもまだ難しいです。  Is that it? や Is that here? ならわかるのですが、どうゆう日本語になるのでしょう? (話題に出てた)それがそこにあるそれ? であってますでしょうか? 日本語というより、たとえば Is that your book there? ならわかりますよね。 あれ、あなたのほんでしょうか、あそこにあるは? このyour bookをitで受ければ、問題の文です。 投稿日時 - 2012-12-16 23:24:45

surrey11
質問者

お礼

あっ!すっきりです…!!! 有難うございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

文法チェックの依頼なので、そうしました。 (1)once i get back home, i will get some climbig shoes 【一度家に戻ってから登山用靴をとってくる】   ★I've decided to go home and get my mountain-climbing boots. ◎e.e. comingsかなんかのつもりでしょうか。あるいは、ネットの変な癖でしょうか。 文頭小文字は、文法的には間違いです。 ◎onceの後は i get will だとおかしいでしょうか?   そもそも、onceの使い方が間違っています。   onceは一度何々すればという意味です。 Once he arrives, we can start. (一旦(あるいは「ひとたび」)彼が到着したら、出発できます。) (2)how many times have you had lesson? では the lesson でしょうか、または lessons? 前後により変わるでしょうか? his (her) lessonsがいいと思います。the lessonはおかしいと思います。そのレッスンは1度きり、しかもtheがついているから他にないーーそれなのに複数回ある可能性を聞いているのは,まったく同じ授業を予備校などで繰り返しやっているものを何回受けたかを尋ねる場合以外はあり得ません。 How many times have you had his lessons?のようになると思います。 (3) i thought it will turn up later soom naturally【それ自然とすぐあとから出てくると思った】 soom? これはどういう状況でしょうか? 言葉が口をついて出てくるのか、植物が芽を出すのか、パソコンの映像か?何なのかわかりません。 I thought it would naturally come out soon after that. (4)is that it there? bbcにあったすくりぷとですが、単なるタイプミスでしょうか…?全く意味わかりません。 間違いではありません。 Is that it? あれがitなの?ーーつまり「あれが話題に出ていたモノなの? この文に、thatが存在している場所をthereで言っているのです。 Is that it here?もあり得ますね。 以上、ご参考になればと思います。

surrey11
質問者

お礼

有難うございます! (1)はネイティブの方が私に伝えたセンテンスなのですが、私の訳し方がおかしいのかもしれません。 今わかりました! 【一度家に帰れば登山用シューズとってこれる】な感じでしょうか? (3)すみません情報不足でした!失くしたものが自然と出てくるだろうと思った時に使った言葉です! (4)間違いではないのですね、そrでもまだ難しいです。  Is that it? や Is that here? ならわかるのですが、どうゆう日本語になるのでしょう? (話題に出てた)それがそこにあるそれ? であってますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡単な質問

    1. (1) The meeting is over. (2) The meeting was over. この二つの文章の違い。もちろん、 「ミーティングは終わった」という 同じ日本語になると思いますが。 (1)は現在完了的意味合いで (2)は単なる過去に起こった ミーティングに言及している のでしょうか? 2.このレッスンは12回行われます。 この英語ですが、 We are going to have lessons twelve times. でよろしいですか。 「レッスンはトータルで12回です」として The lessons will total twelve times. は、意味をなさない英文と思って いいですね。( It sounds clumsy or doesn't make sense.)

  • 翻訳お願いします

    Later,being naturally curious,the cat will taste new dishes,but it will not become completely used to them and may even refuse them. お願いします

  • 二週間後に引越しをする

    こんにちは。 二週間後に引越しをすると言ったとき、 I will move out two weeks later. といったらネイティブにtwo weeks laterは 誤りでin two weeks timesが正しいと直されました。 周りに人が多くいたので、それ以上はつっこんで 聞けなかったのですが、two weeks laterは文法的 に誤りなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 和訳をお願いします。お手数をおかけします。

    I will keep the one I have ordered. I will order another one later!! That's why I ended up getting the a54....I like that you thought about me being a first time user and I wish to use the blade . I may get the A09 also but I will wait a little. I may also get the nicest one you have. But thanks for helping. I'm sure that the a54 is a good start!!

  • 和訳教えてください

    和訳教えてください 1) It is a matter of great concern whether this situation will get better or worse in the future. 2)I thought it a pity that so many people died in the war. よろしくお願いします

  • 訳し方について

    Oh.what was the rest station like? It was famous for a castle called Okazaki Castle. Why is it famous? Ieyasu Tokugawa was born there in 1542. I thought he lived in the Castle of Success. That was later. He moved many times. 5行目の I thought he lived in the Castle of Success. はどのように訳せばいいのですか?訳し方が分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 語法?文法?上間違ってますか?

    (1) She will be surprised to see him walking. (2) She will be suprised to see walking him. ⅲ I would thought it be. ⅳ I thought it would be. (1)と(2)、ⅲとⅳはそれぞれどちらが正しい文でしょうか? また、どちらも正しい場合、訳にどんな違いがありますか? それと、こういうのをは文法問題というのか語法問題というのかも教えてくださいm(_ _)m

  • 和訳お願いします。

    Everyone, I will try my best to translate this video but I can't right now cuz I'm on my iPod and I need to listen and translate at the same time. So just hang in there. Tomorrow morning I will translate it for you all. It will be funnier once you get the idea of what they are talking about!

  • 時制に関する質問

    今日あったイベントについて、イベントが終了した後になってから、イベントが今日開催されていたことに気づいた、というシチュエーションにおいて、「明日からだと思ってた!」、と発言するさい、時制はどうなるのでしょうか。 I thought it was tomorrow! (tomorrowなのに、wasっていうのはおかしい気がする・・・) I thought it will be tomorrow! (いや、未来系は使わないでしょ、という気がする・・・) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 質問というか・・

    こんな内容で失礼ではありませんでしょうか? 初心者英語で、できるだけ子供っぽくならずに 丁寧にcardに書きたいと思い書いてみたのですが・・ Thank you very much for such a good lesson. 毎週のl時間のレッスン、lessons?でしょうか I don't know how to thank you enough. (I cannot thank you enoughとどちらがいいでしょう?) I will do my best! 感謝の方がより丁寧でしょうか??