• 締切済み

汗の種類

bibitzの回答

  • bibitz
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.1

shana-chanさん、こんにちは。 わたしは専門家ではないのでハッキリとは言えませんが・・・。 体験やまわりの方の話で、 運動前に炭酸飲料など糖分の多く入った飲み物を摂取して汗をかくと、普通の汗より粘り気というよりベタついた汗をかきます。 塩分に関しては、汗をかいた量で「しょっぱさ」がはっきりしてくるのでは?と思います。 ですから、少量でも汗には塩分は含まれていますが、味として舌が感じないだけだと思います。

関連するQ&A

  • 汗をかきすぎて困っています

    すごく汗をかくんです。部活でバドミントンをしているのですが、友達はみな涼しい顔しているのに私は髪の毛がまるでシャワー浴びたの?ってぐらいぬれるほど大量の汗をかきます。 スポーツをしているので汗をかくことはしょうがないと思うのですが、気持ち悪いですし恥ずかしいという気持ちもあります。最近では練習がイヤになってきました・・・ 顔や頭に汗をかき下半身などはあまり汗をかかないのですが・・・ どうにかならないでしょうか・・・?

  • 汗で悩んでます

    汗で悩んでます 普通の人より汗っかきで特に顔(頭)はちょっと歩いただけで沢山汗をかきます。冬は平気なのに。 よく多汗症には半身浴が良いと聞くのですが、どれも「サラサラした臭わない良い汗をかく」としか書いてなく、汗の量を止めたい自分にはちょっと不安です(逆に代謝が良くなって汗っかきが悪化するんじゃないか)。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 頭から汗を出したい

    頭から汗を出すために 帽子をかぶって運動をしたり 半身浴やサウナなど行ってきましたが 頭だけではなく顔からも汗がでなかったです。 どうすれば頭(頭皮)から汗をだすことが できるでしょうか?

  • 半身浴について(汗をかけません)

    ぬるめのお湯に自分のみぞおちの高さまでで半身浴をよくするのですが、人が言うほど汗をかけません。汗が出ない代わりに、尿意は半端じゃなく感じます。顔から汗をかくにはどうしたら良いでしょう? かけない体質なんでしょうか?

  • 食事したら汗が止まらない

    ここ最近なんですが、食事したら汗が止まらなくなりました。 部位は頭・顔・首・上半身で下半身は変わりません。 本当に滝のように出てきて着替えなきゃならないほどです。 新陳代謝がよくなったなら下半身が普通(むしろ冷たいくらい)なのはおかしいですよね。 原因わかる方いたら教えてください

  • 汗がひどいのですが・・・・・

    最近、上半身の左側だけひどく汗をかきます。右はさらさらしていても、左半身はぐっしょりになるくらい、汗をかきます。原因が分かりましたら、アドバイスください。

  • 半身浴で汗をかかない

    半身浴をすると湯上り後も体が冷めにくいし、ダイエットにもなると聞き 半身浴を始めました。 いつも浴槽に2/3弱のお湯を溜め、髪を洗うとき以外はすべて湯船のお湯を 使っていて、体や小物を洗ったりしていると半身浴に丁度いい水量と湯加減に なっているので、体を洗ってから半身浴をしています。 24時間換気になっているので、浴室も年中換気されているので、肩にタオルをかけ 寒いと感じたら桶で肩からお湯をかけていました。 また、腕も浴槽のフチにかけると肩が上がり凝ってしまうので、お湯の中につけていました。 2週間ほどその状態で15~20分ほど半身浴(もどき?)をしてたのですが 色々調べてみたら、やはり腕は湯から出して上半身は濡らさないほうがいいと知り 先週末から、腕と上半身は濡らさないようにして入ってます。 寒いといけないので、24時間換気もお風呂に入ってる間は一時停止させました。 しかし、20分入ってても一向に汗をかかないのです。むしろ顔が乾燥してるっぽいです。 以前は、5分もすれば顔や体から汗が流れてたのですが… もっと長い時間浸かってないといけないのでしょうか? それとも20分くらいのままでも、このまま続けていればそのうち汗をかくように なるのでしょうか? 半身浴を調べているときに、上半身に水圧がかからなければいいという文も見たので 以前のような方法(肩からお湯をかける)でもいいのでしょうか?

  • 汗について

    今20歳なのですがさっき掃除していて大汗かいてしまってベタベタするのですが顔から流れてきた汗が口に入ったのですが汗が全然しょっぱくないんです。 2週間ぐらい前もしょっぱくなかったです。 10代の頃はすごくしょっぱかったのを覚えています。 これって体がどこか異常ってことですか?

  • 顔に汗をかけない

    毛穴が目立つので気になってケアしています。 蒸気をタオルで囲ってオイルクレンジングしたり、半身浴したりで、マシになってきています。が・・ 水分を取りながら半身浴してると、顔の頬骨より上(目の周りやおでこ、あご)などはうるさいくらい汗をかけるようになり、それに伴って肌もキレイになってきているのですが、頬骨より下が頑として汗をかかないのです。 何が原因なんでしょう?何かいい方法はないですか?

  • 汗をかけません。。。

    汗を全くかきません。 半身浴をしても、運動をしてもかきません。 水分摂取量が足りないと思い 一日に意識して1リットルは水を飲むようにしたら 3日目にして2キロも体重が増加しました。 このまま水分を摂り続けて 体重が増えるのが怖いです。 毎朝起きると顔がパンパンにむくみ 仕事中も脚が痛くなるくらいむくみます。 塩分にも気をつけて自炊しているし 水以外の飲み物(ジュース等)はやめています。 半身浴や運動(ジョギング・ウォーキング)しても症状が変わりません。 でも水分摂取をやめれば 体重は減るでしょうが汗はかけなくなる気がします。 どうしたらいいですか?? たすけてください・・・。