• 締切済み

みなさんの意見を聞かせて下さい(>_<)

私は高校1年生です。 都合により転校することになり、 夏に女子校に転校しました。 クラスにも馴染めて、友達も出来ました。 友達のことなのですが 私の友達Sちゃんという子が帰る途中バスの中で先輩に Tちゃんという子の悪口を言ったらしいのです。  次の日の朝。 Sちゃんと同じバスに乗っていたクラスメートの 一人がクラスみんなにそれを言いました。 そしたら、Tちゃんの友達のHさんが怒り出して、Sちゃんの悪口を言い出しました。  それに拍車がかかりみんなが口々に言い出して Sちゃんは泣き出し、私の友達Kちゃんが追いかけました。 そしたら、Yちゃんまで悪口を言われてしまい。 私はただただ見ているだけでSちゃんに何もしてあげられませんでした。 確かにSちゃんが悪いと思います。 でも、みんなして悪口を言い出すとはあんまりだと思います。 みなさんはどう思いでしょうか? ぜひ、意見を聞かせて下さい(>_<)

みんなの回答

回答No.2

女子校出身の大学生です。 >Yちゃん Kちゃんと同一人物ということで考えてよろしいのでしょうか? 確かにSさんは悪いですが、そのSちゃんが悪口言っていたよ!と言いふらしたクラスメイトが客観的に見れば一番悪質なように感じます。そんなこと放ってほけばよい部外者が口を突っ込むのが一番悪いことです。あなたは誰かが悪口を言っていたからと言ってそれを周りにいいふらすのでしょうか?それに怒るTちゃんの友人Hさんはわかりますが、面白半分にいいふらすなど幼稚な子供のすることです。そして女子校にはあることですが、それに拍車をかけるまわりも幼稚です。ただ、女子校にはよくあることです。それが女子校です。 Sさんにも責任はありますが、いじめ問題など大きなことにならないように、周りにそれとなくフォローをいれてあげるのがいいかと思います。特にKさんに責任はないので、直接助けてあげることは勇気が無くてできないなら、縁の下の力持ちくらいにはなってあげるべきだと思います。

love801
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました。頑張ってみようと思います(^^)

love801
質問者

補足

はい、KちゃんとYちゃんは同一人物です(>_<)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20286/40214)
回答No.1

自分がコントロール「出来る範囲」が、 いつどのタイミングで「出来なくなって」しまうのか? そういう怖さを目の当たりにしたのがこの出来後なんじゃない? 先輩に対して伝えた「悪口」だって、 その先輩に伝えた時の「ニュアンス」があってこそなんだよ。 確かに悪口的な内容だったとしても、 あくまで先輩と自分との「間」で成立する「範囲」。 その悪口をきっかけに、 周りの人間関係全てに「波紋」を投げかけようとか。 そんなつもりは全く無かった。 でも、 同じバスの中に存在していて、 彼女たち(先輩とS)を「外側」から見つめて、聞いている人にとっては。 二人の間で成立する「ニュアンス」が分からないんだよね? ただ悪口を言っている。暴言を吐いている。 おそらく外側から見ていた「誰か」はそう感じたんだと思う。 見た事、聞いた事、感じた事を、 即誰かに言いふらすのか?留めておくのか? それはもう「個人」に委ねられる所だけど、 Sが特に周りに聞かれている事を気にする様子も無く、 平然と悪口を語っている「ように」思えたその「誰か」は。 こういう事があったよ~と言いふらす事を躊躇わなかった。 二人でひそひそ話しているのを、 耳を何倍も大きくして、 聞き耳を立てて盗み聞いたなら少し陰湿だけど。 そういう状態でも無かったんだよね? その結果、 先輩とSの会話を何となく聞いてしまったその「誰か」は、 それこそ「何となく」周りにそれを言いふらしてしまった。 会話のネタにしやすい、という部分はあったとしてもね? その範囲が、 あれよあれよという間に広がって。 しかもその一人がTちゃんの親友で。 更にその親友が正義感の強いタイプで。 正義感が強い分、 感情的になりやすい状態があって、 入ってきた情報「だけ」でSを断罪し始めて。 正義感の強いHの感情的な言葉が、 なんとなくSが悪いような印象を「周り」にも与えてしまって。 周り「も」Sを「何となく」責めるような形になってしまった。 その後の別のバタバタはもうどさくさでもある。 どこがどうとか、 誰がどうという話では無いんだよね? いつの間にか、 誰にもコントロール出来ない状態が生まれてしまった、という事。 きっかけは小さなエピソードであっても。 それが人から人への情報の洗礼を受けていく中で。 もはや真実がどこに存在するのかさえ分からなくなってしまう。 そして、 バタバタした流れがどこかに「集中」してしまう事もある。 集中だけでは無くて「歪んで」しまう事もある。 本当に怖いよね? 貴方が目の当たりにしたのはそういう「光景」なんじゃないの? 貴方だって周りを一方的にも責められない。 あんまりだと思うなら、 それってあんまりじゃない?と。 感情的な熱を「ニュートラル」にする為の一歩を踏み出しても良かった。 でも、 貴方にも「守るべきもの」がある。 貴方は転校生。足元はまだ微妙に緩い。 意思表示を強くし過ぎて。 Sを守るつもりが逆に孤立するきっかけになったり、 今度は貴方「が」責められる立場になるのも怖い。 今ある自分の居場所が無くなる事も怖い。 可哀そうだとは思ったけれど、 貴方は彼女に代わってあげられるだけの、 彼女を守ってあげられるだけの勇気は出せなかった。 ちょっと酷いよな~とは「思って」はいるけれど。 思っている自分をハッキリとは「言えない」。 もしそれが、 今回のSのように不自然な情報伝達に委ねられて。 今回Sを責めた全員に対して、 貴方が「悪口」を言っているようだ、と。 あんまりだ=みんなが悪い。 そんな風に思わても嫌でしょ? 誰が良い悪いは無いんだと思う。 ただね、 お互いに信頼し合える範囲で使う言葉の大きさや重さがある。 そして、 ある一定の距離感の「中」でこそ成立する言葉ってあるんだよ。 一言に「悪口」と言っても。 それをどう感じるのかって、 人間関係の距離や歴史、深さによっても「変わる」んだよね? 変わるという事は、 距離の内側にいる人と、 外側にいる人では解釈が変わる事もある、という事。 別に「悪口」だけでは無くて、 例えば誰かが「好き」だとか、「気になる」とか。 そういう情報だって、 知らないうちに全然違う捉え方をされていたり、 周りに対して伝えられてしまう事もあるんだよね? 人間関係って楽しいけれど、難しい部分もある。 特に学園生活って、 どこにどのような繋がりがあるのか? 見えている範囲「以外」にも人間関係が存在している。 自分にとって大丈夫だと思う範囲と、 実際にその人の周りに存在する人間関係の 範囲って決してイコールでは無いからね? 貴方はこういうバタバタを「傍観」して何を感じるのか? 正解不正解も無い。 貴方「なり」に丁寧に感じてみればいいんじゃないの? 心の「ゆとり」は無くさないようにね☆

love801
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、 またじっくりと考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう