• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一般人が報道エリア内から撮影することは可能?)

一般人が報道エリア内から撮影することは可能?

pem42391の回答

  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.2

私はあんまり仕事ないですけど、一応カメラマンなんでちょっと書きます。質問の答えは「場合による」ということになるでしょう。ただしその「場合」というのが国政選挙だとか、あるいはもっと大規模な、例えばサミットだとか、オリンピックだとかメジャーな取材対象なら99.99パーセント無理ですね。 > フリーの記者を名乗り これは誰でもできます。名刺を作れば今日からあなたもフリーカメラマン、フリージャーナリストです。 > 適当な撮影の名目を用意し これもやろうとすれば不可能ではありません。でも相手も、その「適当」がどんなものかを判断して拒絶する権利がありますよ。 > なんらかの機関に登録をすれば これは簡単ではありません。ポッと出のフリーなんか入れてくれる「機関」というのはまずありません。あるとすれば、その「機関」は大したモノじゃないので、そんなの影響力は無いに等しいでしょう。どんな分野にもだいたいそれに関した「◯◯記者協会」のようなものがあります。スポーツでも政治でも事件取材でも、細かなジャンルに分かれてね。撮影スペースの場所割が決まっているような場合には、まずその「◯◯記者協会」のメンバーを優先させることもあります。協会独自の腕章などがあって、それを見るだけでわかるということもあります。そしてそういう「◯◯記者協会」ってのは個人というよりも会社単位で加入しているケースが多いわけです。XX新聞とか△△出版社とかでね。だからそういう新聞社や出版社、Vのカメラマンならテレビ局とかそこの下請けプロダクション、そういったところで仕事してないと難しいですね。まったくフリーの人もいますけど、元はXX新聞とか△△出版社とか出身のベテランがほとんど。 取材するものによってはそういう「◯◯記者協会」などを特別扱いしない場合もあります。事前に申請をしてOKが出れば「◯◯記者協会」のメンバーであろうがなかろうが、それで良いというもの。こういうのは相手と事前にFAXなどでやりとりをして、取材の現場ではしかるべき受付で取材許可が出ているカメラマンだとわかるものを受け取って身に付けることが多いです。何かパスを首から下げたり、サッカーのカメラマンのようにビブスを着たりね。しかしそういう場合はしっかりした媒体に使うために撮影するというのが前提ですね。 なぜ報道専用スペースなどが用意されるかというと、そうすることが報道される側にとってもメリットがあるからやってるわけです。良い場所からキチッとした絵を撮ってもらい、それをメジャーな媒体で発表して多くの人の目に触れさせて欲しい、そういう気持ちがあるから用意するわけで、まずはあなたがメジャーな媒体と関係を持つことが重要でしょう。取材申請のときに何に使うのかは説明する必要があります。一口にカメラマンと言っても媒体にもいろいろあり、優先されがちな順位としてテレビが一番強く、次が新聞、弱いのが雑誌・その他です(オフィシャルの記録カメラは最優先)。学級新聞に毛が生えた程度の媒体に使いたいからフリーだけど撮影させてくれ、といってOKが出るのは、かなりマイナーなイベントしかないでしょう。 

cookiy
質問者

お礼

お答えいただきましてありがとうございます。 参考とさせていただきます。

cookiy
質問者

補足

お答えありがとうございます。 「しっかりした媒体に使うことが前提」であれば、記者協会関係者を優遇しない場合もある、また「メジャーな媒体と関係を持つこと」が重要とのことですが、このような例はどうなのでしょうか。 たとえば有名媒体であるユーストリームの個人配信では延べ人数二~五千人の視聴者を集める配信も珍しくありません。こうした視聴者数の多い個人放送を名目にして専用スペースからの撮影許可を得ることは可能なのでしょうか。いやその程度のレベルでは学生新聞とそう変わりはないのでしょうか。 やはり視聴者数十万数百万とかその規模でないと大手マスコミがカメラを構えるスペースからの撮影許可は下りないのでしょうか。

関連するQ&A

  • マスコミ社会全体を考えた報道倫理の向上を願う。

    長嶋茂雄監督の入院の報道を見て、長嶋さんが気の毒に思えました。 マスコミ各社は、オリンピック野球監督、長嶋茂雄亡くなる!の一報をいかに、我が社がスクープするか!って感じが、ありありとして、とても、つらい物があります。 何にも悪いことしてなくても、あんなに激しい報道合戦が行われるんだ。病人のことを思えば、あれほど逐一、報道する必要があるのか?治るものも治らない。 我が社は一人の記者と言っても全体では凄すぎないか?全体を考えれば、遠慮出来ないのか? 一生懸命、インタビューされたタレントさんが、病状を軽く言おうとしているのに・・・・。 もうそれで、本当のことは、解る人にはわかるし・・・。 それで解らない国民にまでこうでもかと真実の報道をかさに取材する対象だろうか? 報道の自由が、人の死を待つ態度は、どうかと思う。 マスコミ関係の人の考えはどうなんだろう? スクープの方がやはり報道倫理よりいつも勝るのでしょうか??? 病状が安定したそうです。マスコミの取材が減ればもっと病気が良くなるような気がしてなりません。

  • 叙勲や褒章の報道は、ある日、各マスコミ一斉に報道されます。受賞者に事前

    叙勲や褒章の報道は、ある日、各マスコミ一斉に報道されます。受賞者に事前にインタビューし、写真や映像も流れます。つまりマスコミは、他のニュースと違い、受賞者を知っていて取材を行い、発表は同一にしているのですよね。どうして各社一斉なのでしょう。1社でも抜け駆けすると不都合でもあるのでしょうか。

  • 【あるある大事典】に対する報道

    今までこうした企業倫理を問われる問題を引き起こした企業は、マスコミによって散々バッシングされてきました。不二家、パロマ、ライブドア、耐震偽装関連会社など、社長を追っかけまわし罵声を浴びせるような質問をするなどの過激な取材を行なったり、社長の生い立ちから報道し、その人の人間性まで否定するといった、リンチ(私刑)まがいの報道をするなどしてきました。 しかし、今回問題を起こした関西テレビに対してはそのような過激な取材も無く、そこまでのバッシングもされていないようです。 これは、自社も似たような捏造報道をしょっちゅうやっているので他社に対して強く言えないからだと思っているのですが、 皆さんは、この問題に対するマスコミ各社の取扱いについてどう思われますか? また、何か思うところがあれば自由意見をお願いいたします。

  • STAP細胞の論文捏造疑惑に対するマスコミの対応?

    STAP細胞論文の発表から、1ヶ月近くなります。 この論文の追試が世界中で実施されているようですが、再現実験がうまくいっていなよう です。 大手マスコミ各社は、小保方氏の発表記者会見時には、あれほど大騒ぎをしたにも拘わ らず、その後はだんまりを決め込んでいます。 マスコミは、発表記事ばかりを記事にし、独自に取材をすることを忘れてしまったのでしょ うか?  記者クラブの仲間意識で、各社横並びの「様子見」を、決め込んでいるのでしょうか? 今こそ、各社は「発表」を待たずに、「真実を取材」し報道すべきです。 マスコミの姿勢について、皆さんのご意見をお聞かせて下さい。

  • アメリカ大統領選挙報道について

    アメリカ大統領選挙について日本のマスコミ各社は詳細に報道しておりますが、世界中でこんなに報道する国って日本以外にありますか。各国の報道状況など教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 報道記者の手元

    報道記者は、会見などの取材時にはどのようにメモを取ったりするのでしょうか。カメラマンは懸命にシャッターを切る姿が思い浮かびますが、記事を書く記者の場合、今でも一昔前のようにメモ帳と鉛筆片手にメモを取るのでしょうか。それとも、もっと早い方法(いっそのことPC片手に打ち込んでいったり)があったりするのでしょうか。囲みの場合は録音機を差し出す姿はよく見ますが、会見のときはどんな手元の動きをしているのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、専門的なところも含めて教えていただきたいです。

  • 記者会見でのフラッシュ撮影

    先日、酒井法子の謝罪会見のテレビ報道(録画)を見ていたら、 その映像を流す前に、  ”フラッシュの光で、眼に悪影響があるかもしれないので   テレビから十分はなれて、部屋を明るくしてご覧ください” という様な、テロップが流れていました。 なんて愚かなマスコミなんでしょう! そんなことは、視聴者に対して注意することではなくて、 マスコミが記者会見でのフラッシュ撮影を禁止すべきことでしょう。 記者会見では、テレビカメラも同時に撮影を行っているわけであって、 フラッシュを光らさないと露出が足らないというようなこともありえません。 各々が身勝手にフラッシュ撮影を行ったら、他人のフラッシュと同期して まともな露出での撮影が出来ないことは、素人でも分かることです。 フラッシュを消せない理由として、私が思い当たるのは、 マスコミのカメラマンは頭が悪いので、自分のカメラのフラッシュの 消し方が分からないということぐらいでしょうか? または、謝罪会見を行っている人およびそれをテレビで見ている人々に対する 嫌がらせでしょうか? プロカメラマンなら、シャッター音すら消すべきだと思いますが。 その真意をご存知の方がおられましたらご教授ください。

  • はしゃぎ過ぎだろ【ノーベル賞の報道】

    はしゃぎ過ぎだろ【ノーベル賞の報道】 受賞から三日もたつのに、マスコミ各社は未だに過熱な報道を繰り返しています。 本人のインタビューだけでは飽き足らないのか家族や親戚を取材したり、挙句の果てには中学の同窓生にまで取材しています。芸能人ではないのですから、プライバシーをそこまで踏み込んで報道しなければならない意味が分かりません。 これとは対照的に、他の賞(物理学、医学生理学賞など)は誰がどのような研究で受賞したのかは一切報道しません。他国の受賞者の実績も同じように紹介してその栄誉を称えるのが筋ではないでしょうか。 確かに快挙であることは間違いないのですが、この加熱報道ぶりはいくらなんでもはしゃぎ過ぎだろ、と思うのですが みなさんはどう思いますか?

  • 佐村河内事件に対するマスコミの反省は無いのか?

    マスコミ各社は、「私も騙されました」と被害者を装っています。 マスコミはほんとに、彼の演技に騙されたのか、それとも物語つくりのため に、騙された風を装って、我々視聴者を騙したのか。 本当に騙されたのであれば、取材の能力のなさを反省し、なぜ騙されたの かを社内で検証し、検証結果を我々に報道する責任があると思います。 詐欺師の記者会見で、マスコミは「自分たちも被害者です」とアピールした かったのでしょうが、マスコミ自身も我々の前で報道を通して「会見」すべき です。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • マスコミの報道に疑問を持ちました。

    マスコミの報道に疑問を持ちました。 今回の参議院選の時、菅総理が消費税に関して、ある場所では 「年収200万円~300万円の人には・・・」又別の場所では 「年収300万円~400万円の人には・・・」という演説をしたところ、何処のマスコミか忘れましたが 「菅総理の発言がブレている」と報道しました。 それまでの総理の一連の発言を聞いていれば、年収200万円~300万円も年収300万円~400万円も単に一例を示しただけで、実際に実施する場合は議論を尽くして決めると言っているのは誰でも分かっていたことだと思います。つまりはブレていたわけではなかったと思います。 そこで疑問ですが、マスコミの報道は 1.悪意を持って挙げ足取りをしたのか 2.記者の国語力が不足していて総理の言っていることの真意が汲み取れなかったのかのいずれかであると思っていますが 実際はどうだったのでしょうか?