- ベストアンサー
頚椎症状
質問をいくつかさせて頂きます。 (1)変形性頚椎症→筋緊張 性頭痛→眼精疲労の順 番で症状はでるもので すか。 (2)頚椎症の症状より筋緊 張性頭痛の症状(頭の 圧迫感等)の方が辛い のですが主治医は頚椎 症の治療を先に始めま した。正しいのでしょ うか? (3)理学療法による治療( キセノン光治療と干渉 波治療)ですが一般的 に週2回位の通院で効 果がでるまでの期間は どの位かかるものなの でしょうか? (4)頚椎の治療を行ってれ ば筋緊張性頭痛の方も 緩和されていくもので しょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)変形性頚椎症→筋緊張 性頭痛→眼精疲労の順 番で症状はでるもので すか。 頚椎症→緊張型頭痛 眼精疲労→緊張型頭痛 ということです。矢印左が原因で肩こりにが起り、頭痛につながるということです。頸椎症が原因で眼精疲労になることはありません。 >(2)頚椎症の症状より筋緊 張性頭痛の症状(頭の 圧迫感等)の方が辛い のですが主治医は頚椎 症の治療を先に始めま した。正しいのでしょ うか? 症状が肩こりから由来するものでしたら正しいです。ですが他の脳疾患が原因とか可能性があるとかであれば、話は違ってきます。 >(3)理学療法による治療( キセノン光治療と干渉 波治療)ですが一般的 に週2回位の通院で効 果がでるまでの期間は どの位かかるものなの でしょうか? 個人的には週二回では効果は薄いと感じています。一回の効果は非常に薄いので、週三回以上出来れば毎日通った方がいいと思います。 効果を感じるまでの期間には個人差があるのでわかりません。骨や筋肉の状態、生活環境、薬など他の治療の要素、電気との相性など色々な要素が複雑に絡み合っていますので。ただ劇的に良くなる人は本当に稀ですから、数か月~数年のスパンで根気よくかかりつづけることが大事になってきます。一週間前、一か月前と比べてどうか?少しは良くなっているか?という感じで見て見くといいでしょう。 >(4)頚椎の治療を行ってれ ば筋緊張性頭痛の方も 緩和されていくもので しょうか? 頭痛の原因が肩こりなのであれば緩和されると思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
その他の回答 (1)
お早うございます。 今の状態を確認します、肩に力が入っていますか? 両肩のちからを抜けますか? 抜けるようでしたら、それを常に意識してください。 そして重たい首を支える安定した位置を確保してください。 肩甲骨を合わせる、顎を引くなどを心がけてください。 1)関係が薄いと思います、眼精疲労の仕組みからです。 2)正しいと思います、主原因の治療からするからです。 3)わかりません、事故によるものか、器質的なのもか、 程度のデータが有りません。ご自分でもデータ作成を 行い、経過とご自分で出来るリハビリをしてみましょう。 4)緩和されます、原因が取り除かれれば必ず。 頚椎は、脳から全身に神経を張り巡らせるための管ですから しっかりと養生してください。 1)の眼精疲労が気になりますね、文字を書いたり不適切な 姿勢の読書などはお取りではない?
お礼
早速の御回答有難うございました。医師に聞いても解らない事、不安な気持ち等、多少ですが楽になりました。 現在の医師と相談しながら治療を続けていきたいと思います。 本当に有難うございました。
お礼
早速の御回答有難うございました。私の受診した病院は脳神経外科/整形外科を両方診察して頂ける病院でした。もちろん脳のCT検査もして頂き、異常がなく、頚椎の治療に入りました。 回答者様の意見も参考にしばらくは理学療法による治療を続けたいと思います。 仕事柄、週2回の治療がやっとですが、頑張ってみます。