• ベストアンサー

FFFTPの設定変更で、サイトURLは変えれる?

wpwpwpwの回答

  • wpwpwpw
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.3

>ちなみに、FTPユーザー名もFTPパスワードも変わっております! >その場合は、こちらも変えれば良いのでしょうか? そうですね。 全て新しい情報を指定する必要があります。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FFFTPの設定について

    FFFTPのHPにFAQのコーナーがなかったので、質問します。 ホスト一覧にanonymous FTP siteというフォルダとfc2web とがあります。これから使うホストはfc2webです。 (1)anonymous FTP siteがどうしてできたかがわかりませんが、削除して良いものでしょうか? (2)ホストの設定画面にanonymousとありますが、ここへチェック入れるのと、入れないのとどういう違いがあるのでしょうか?

  • FFFTPでのファイルのアップ

    本日、さくらのレンタルサーバにFFFTPを使ってファイルのアップを試みたのですが、うまくいきません。 他社で独自ドメインを取得してURLは持っているのですが、そのURLを打ち込んでもホームページが表示されません。 設定に間違いがある可能性もあるので仮登録完了のメール内容を載せておきます。 (さくら側) 《 契約サービスの接続情報 》 FTPサーバ名 : FTPアカウント : FTP初期フォルダ : サーバパスワード: POP3(受信)サーバ: SMTP(送信)サーバ: (FFFTP側) ホスト名(アドレス) ユーザ名 パスワード/パスフレーズ となっているのですが、それぞれどれがどれに対応しているのかがよくわかりません。 ここが間違っている可能性があると自身では思っています。 どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • FFFTPで接続できません

    サーバーはロリポップを使用しています。 独自ドメインも取得しました。 半月ほど前にこのドメインでHPを立上げましたが、 このページは要らなくなり、新たに別のHPを立ち上げたい と作業しています。 FFFTPを立上げ、ホストの設定名(任意) ホスト名、ユーザー名、パスワードを入力し接続を実行 しましたが「ログインできません。正しいパスワードを 入力してください。」とでます。 ちなみに入力内容はロリポップで確認した下記の 内容をコピペしました。空白を余分にコピーもしていません。 【   FTPホスト   】 ********** 【  FTPユーザー  】 ********** 【  FTPパスワード  】 ****** 何が原因でどうすればいいかどなたか教えて頂けない でしょうか。初心者です、よろしくお願いします。

  • ffftpの設定

    ホームページwww.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1付属のブログtokyo_daiich1_blog(URLはblogs.dion.ne.jp/tokyo_daiich1_blog/) の容量残量が少なくなったので、過去の分をある程度削除したいが、その分はアーカイブして残しておきたいので、ffftpでホームページフォルダにアクセスしたいと思い、ffftp設定を、「ホスト名ftp.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1」として接続クリックしましたが、「ホスト ftp.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1 が見つかりません.」とのレスポンスでした。ホスト名が違っているのでしょうか? 対処方法をお教え下さい。なお、当方、ブログのみ活用しているので、ホームページwww.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1自身はunder construction状態です。

  • FFFTPの使い方,

    ホスト ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/Vine/が見当たりません という、エラーが出てしまいます このカテゴリでないかも知れませんが、よろしくお願いします 目的は LinuxのOSソフトをダウンロードしようとしているところです FTPはFFFTP、を使っています 設定は ---------------------------------------------- ホストの設定名(T)  ホスト名(アドレス)(N) ユーザ名(U)     パウワード(P) ---------------------------------------------- ホストの設定名(T)→適当な名前 ホスト名(アドレス)(N)→下記のアドレス ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/Vine/ ユーザ名(U)、パウワード(P)→不要、(anonymous、に設定したので) この様に設定し、実行すると、エラーです エラーは 「ホスト ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/Vine/が見当たりません」 です 参考情報として、 (1)ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/Vine/ を、IEのアドレスにコピーして実行すると、 デジレクトリーが表示されます これで、ftp://~のアドレスは生きていることがわかります (2)FTPを他のサイトではよく使っています、成功しています ただし、anonymous、ではありませんが よろしくお願いします 追加情報も書き込みます

  • グーグルサイトのマッピング(URL変更)について

    グーグルサイトを独自URLにするのに困っています。 つかっているサーバーはアルファメールダイレクトで、http://www.会社名.co.jpのURLを取得しています。 http://support.google.com/sites/bin/answer.py?hl=ja&answer=99448&topic=1046077&ctx=topic のとおりにしてみました。 サーバーのDNS設定における説明で、 •変更可能なレコードは、「A」「CNAME」となります。 •レコード種別が「A」の場合はIPアドレス(例:216.230.252.2)を、《CNAME》の場合はホストネーム(例:sub.demodemo.jp)をご記入ください。 •CNAMEレコードは、他社ホスティングなどでIPが明確でない場合(IPアドレスが固定されていない等)にご利用ください。 ※ www無しにCNAMEレコードを登録することはできません。 •TXTレコードは「有効」「無効」のみ設定が可能です。 とかいてあります。 私の公開URLはwwwありなので、 ホスト名ーwwwあり レコード種別ーCNAME ホストネームーghs.google.com に変更しました。 次に http://okwave.jp/qa/q7849998.htmlのご回答でウェブマスターツールで認証させる方法を教えていただいたので、FFFTPでアップロードして認証に成功しました。 FFFTPのホスト設定の所でホスト名(アドレス)をwww.会社名.co.jpにすると接続できませんとなるのでhttp://okwave.jp/qa/q7887303.html のご回答を参考にwwwをとって接続したら接続できました。 しかし、グーグルサイトの管理ページからwww.会社名.co.jpをいれて追加してもwwwなしで追加しても「ドメイン所有権が未確認です」とでます。 ただ、http://会社名.co.jp をURLにいれて移動すると空白のページが出て、http://www.会社名.co.jpに移動するとグーグルの404エラーがでます。 以前は後者のページに移動すると空白ページがでていたのですが・・・ よくよく考えてみるとFFFTPのホスト設定でホスト名(アドレス)をwwwなしのほうで設定していることも間違ってるのでは?でもwwwありだと接続できないし・・・ かなり困っております。アドバイスいただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。

  • yahooジオでHP作成し、URLを変更するには

    このたび、ホームページビルダーを使ってHPを作成しました。yahooのジオシティーで公開したのですが、URLを自分のドメインにしたいと思い、新たに自分のドメインを取得しました。新しいURLで公開するには、これからどのような操作をすればよいのでしょうか?教えてください。まだwww.geocities.jp/*****/で表示されています。 また、FTPソフトはFFFTPを使っています。 よろしくお願いします。

  • FFFTPの設定とregファイルについて

    今までは、 dreamweaverに読み込むsteファイルをいただいて HPの更新などしていたのですが、 dreamweaverからなぜか繋がらなくなってしまったので 先方からFFFTPでやってください。と、 regファイルが送られてきました。 FFFTPは使ったことありますが 新規ホストは、いつも自分で入力していました。 regファイルというのは初めてで、 ダブルクリックして実行して、レジストリを追加?してみたのですが それがどうFTPの設定とかかわってるのかわかりません… FTPに設定するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2つめのサイトの設定方法

    さくらインターネットというレンタルサーバを借りていて ドリームウィーバーCS4でサイトを作成しています ドメインもさくらで1つ借りていて サイトのアドレスに使っています サーバ容量に空きがあるので サブドメインを作り、もう1つサイトを作ろうと思いましたが ドリームウィーバーのFTP設定がうまくいきません 1つめのサイトは問題なくアップロードでき内容が反映されます ●1つめのサイトのFTP設定● FTPホスト         ●●.sakura.ne.jp ホストディレクトリ      www ログイン ABC (仮にABCとします) パスワード         DEF (仮にDEFとします) これで1つめのサイトは問題ありません ●2つめのサイトのFTP設定●    FTPホスト         ●●.sakura.ne.jp(1つめと同じ) ホストディレクトリ      www/xyz ログイン ABC (1つめと同じ) パスワード         DEF (1つめと同じ) ホストディレクトリはサブドメインと作るときに パスと/xyzにしました これでテストを押すと接続できましたとでますとが アップロードしてもサイトが変わりません 分かる方教えてください

  • movable type サイトURL表示について

    movable type4.0でサイトの公開URLをオリジナルドメインのみで表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?例)http://○○○.com/のような感じでです。 レンタルサーバーはロリポップです。FTPソフトはffftpです。よろしくお願いします。