• ベストアンサー

卵を産んだ烏骨鶏

度々お世話になります。 実家の烏骨鶏小さいほうがついに卵うみました! しかし、走りまわって全然温めようとしないようです。場所は北海道で室内ですが孵化にはほどとおいです。 烏骨鶏にかんする情報が少なくお聞きし申し訳ありませんが、こういう場合はやはり卵(有精卵か無精卵かもわかりません)の行く末は、卵かけごはんになるほうが、卵が活かされるのでしょうか。。。

noname#209301
noname#209301
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

stitch727 さまのウコッケイさんの 初めての産卵、おめでとうございます。m(_ _)m 寒いのに、大変ですね。^ ^; 栄養バランスの良い餌を たらふく食べさせてあげて下さい。^ ^  ● > 実家の烏骨鶏小さいほうがついに卵うみました! > しかし、走りまわって全然温めようとしないようです。 > 場所は北海道で室内ですが孵化にはほどとおいです。 鳥は、産卵直後から抱卵し始めるとは限りません。種差も個体差もあるようですが、産卵1個目から抱卵する場合と、産卵初期では抱卵を端折って、ある程度の卵数が揃ってから一斉に抱卵し始める場合とがあるようです。 また、ニワトリ一般の話で言えば、仮に 孵卵器で人工孵化する場合に、下記引用サイトでは、「産卵後2週間を過ぎますと孵化率が落ちますので気をつけてください」 「※産卵後5日以内の入卵が好ましいです」 (共に原文ママ) とあります。ですので、逆にいえば、鶏卵の場合、抱卵までには それだけの猶予期間がある と考えられるわけです。ですので、「北海道」 (「室内」 ですが) とのことで、環境温度との兼ね合い などの問題もあるでしょうが、現時点で 「孵化にはほどとおいです」 と言えるかは、ご質問内容からだけでは 何とも言えないように思います。 孵卵の基礎知識 (ベルバード)   ↑ 「種卵の取り扱い」 の項目をご覧下さい。  http://www.belbird.jp/?mode=f2  ● > こういう場合はやはり卵(有精卵か無精卵かもわかりません)の行く末は、卵かけごはんになるほうが、卵が活かされるのでしょうか。。。 何を持って最も 「卵が活かされる」 とするのかに、それぞれの考え方があるように思います。「卵かけごはん」 もその一案ではあるでしょう。ですので、これは、stitch727 さまご自身のご判断に、あえてお任せしたいと思います。m(_ _)m  今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m  なお、末筆で恐れながら、今日のもう一つのご質問も 拝見しております (回答の予定は、残念ながら 多分ありませんが… m(_ _)m )。「おかげさまで心配していた我が家烏骨鶏の容体も取り越した心配だったことがわかりました」 とのこと、良かったですね。^ ^ ご丁寧にお知らせ下さいまして、感謝申し上げます。m(_ _)m 「どんな配合飼料も食べないので、与える食べ物に多少手が折れて悩んでます」、頑張って下さいね。^ ^; 

noname#209301
質問者

お礼

Poseaudosさん、励ましの回答をどうもありがとうございました。 たしかにまだ孵化の可能性はあるかもしれません。烏骨鶏小さいほうの栄養に気をつけて様子を見てみようと思います。 また、以前には獣医さんのことも教えてくださいましてありがとうございました。烏骨鶏の飼育経験のある獣医さんを見つけることはなかなか出来ず、犬でお世話にんった獣医さんに折り入ってお願いし経験のある先生を紹介していただいた次第でした。tだその先生も曰く、烏骨鶏に関してはまだグレーな発展途上な分野が多く、また、他の外国はわかりませんが、とりあえず私のいるアメリカでも、よく解明されていないことがわかりました。 動物学のある大学の入学予定者むけの予備コースに通っていましたが、自分の基礎不足はともかく、遠くで私の修学することと他の動物の様子をみることによって、自分のペットにダイレクトによく結びつくことも難しく、当たり前だったですが^^;、かえってペットと一緒にすごす時間が圧倒的に少なくなることが実感でき、うかつでしたが、入学はとりあえずは考えなおしています。とりあえずはまずは自分のペットにとっての責任も遂行を優先したいと思います。 とりいそぎありがとうございました。 ブッシュドノエルも季節らしく目を楽しませていただきました。

関連するQ&A

  • 烏骨鶏の育児放棄

    烏骨鶏二羽ですが、久々に帰省してもなついてくれ大変に嬉しいです。しかし、雌が卵をうみはじめたのですが、まったく暖めようとしないでその辺を元気に走りまわっています。 烏骨鶏というのは、育児が得意な鳥であるときいていたのですが鳥、鶏類ってこんなものなのでしょうか? また、孵卵器を使うにも有精卵と無精卵の違いがわかりません。これは温めてみなきゃわからずというのでしょうか。見分ける裏わざとかないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 卵の育て方?

    宮崎県からウコッケイの食用卵を送ってもらうのですが 有精卵と言う事なので育ててみようっと思っています。 で ウコッケイの卵(ニワトリと同じ?)の孵化の方法と 孵化後の飼育のしかた お知りの方おられましたら教えてください。 条件は  1.宮崎から大阪まで宅急便で送ってもらいます。  2.産卵後 何日たってるかわかりません。  3.昼間は仕事で家を留守にします。                     です。 お願いします。。。

  • カタツムリの卵

    保育園で飼っているカタツムリが卵を生みました。 有精卵ならば20日~30日位で孵化するのは分かっています。 ただ、卵が真っ白だったのが段々変色してきて、茶色くなってきたそうです。 この場合、有精卵、無精卵、どちらの可能性が高いのでしょう。 今、産卵から2週間目位になると思います。 子供たちにカタツムリの赤ちゃんを見せてあげたいと、先生が丁寧に世話をしてくれています。 ご存じの方、教えてください。

  • 美味しいたまごを探しています

    有名でなくても、通販で買えなくても構いません。(北海道や離島を除いて) 生(卵かけご飯)で食べて最もおいしかったたまごを教えてください。 実際に調べて買いに行けるような、 名前と詳細で無くても住所もしくは連絡先などの手がかりになる情報があればありがたいです。

  • 酢卵

    酢卵の作り方に付いて卵1個酢1合の割合で作る様書いて有る文をよく見ますが私は卵3個酢2合の割合で作っています.3対2だと飲む時1対1より飲み易い.ただそれだけの理由ですが酢卵を作るのは1対1のほうが良いのでしょうか?. 卵は有精卵でと書いて有るのを見たことが有りますが無精卵では駄目ですか?.(ちなみに私は卵は烏骨鶏の有精卵酢は玄米黒酢を使用しています。)

  • 亀が卵を産んだのですが・・

    少し前ですが、自宅の前で亀を拾いました。 家の周りは田んぼや、小川がありますので 野生の亀だと思います。 その亀が、今朝 卵を2つ産んでいました。 色々と検索したのですが、 無精卵と有精卵があることくらいしか分からず 今後どのようにしてあげたら良いのか 分かりません。 私が見つけた時は、水槽の中に産卵しており とりあえずそのまま(上下反対にしてはいけないとの事だったので) 水槽から出しました。 仕事に行くので時間があまりなく 水槽から出して、土の中(カブトムシの幼虫が入っていたクリアケース、土は腐葉土)に埋め、霧吹きで水をかけておきました。 まず、有精卵なのか・・ 有精卵だった場合、人工的に孵化させる場合には どのようにしたら良いのか・・ ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 亀の種類ですが、クサガメ?かなあ~と思います。 甲羅は濃い茶色で、大きさは15~20cmでかなり大きいです。

  • 烏骨鶏としばらくお別れ。烏骨鶏はの記憶力など

    度々お世話になります。烏骨鶏二羽、大層可愛いです。 今度主人の仕事で、海外のため最低一ヶ月は会えなくなることになりました。 私の実家に烏骨鶏たちをお引っ越しさせたのですが、大層懐いていたために、飼い主主人である私と別れると彼ら鶏のたぐいは、どの程度淋しい思いをしたりするのでしょうか(私は断ちょうの思いで淋しいのですが。。もしかして寂しいのは私自身だけでしょうか) 新たなすみかでの烏骨鶏さんたちを観察するかぎり、住居環境は気温も含めこちらのほうが良く、土や植物が増えて楽しそうではありますが、、家族に今までこちらで教えていただいたのうはうも伝え、家族が世話をすることになるのですが、機械的にはきちんとしてくれると思いますが、烏骨鶏への愛情は私ほどありません。なので彼らが寂しくならないか気になります。2羽いるので一人ではないですが また、数ヶ月会えないと、鶏は私たちのことを猫のように忘れるでしょうか? かなり感情豊かなニ羽ですが、機械的に扱われると、(話しかけがない程度)、能面のような、食べるしかかんがえなくなるような、養鶏場の可哀相なブロイラーのようになってしまわないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • クサ亀の卵、有精卵なのか腐っているのか教えて下さい

    7月12日に産卵したクサガメの卵です。 調べましたら、有精卵だと卵が白濁してくるとありましたので様子を見ていましたが 一向に白濁せず…。 つい最近、このような状態になって来ました。 これは、白濁なのでしょうか? それとも、無精卵が腐って来ているのでしょうか?(><) お解りになる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 産みたてたまごが食べたいなぁ

    小学1年生の息子は、卵かけご飯がすごく好きです。 2月に誕生日なので、卵拾いに連れて行ってあげようと思っていますが、 (1)放し飼い (2)近場(兵庫、大阪のどちらか) (3)料金が安い の、条件にあう場所が見当たりません。 近畿圏内でよろしいので、産みたて卵拾いが出来る場所を教えてください。 (出来れば、放し飼いの条件は外したくありません)

  • メダカの卵

    稚魚から育てたメダカが卵を産みました! 水草に産み付けられているのですが、放っておくと食べられてしまいますよね? かといって、産んですぐ別の水槽に移してしまっては無精卵。 どのタイミングで移してやればよいでしょうか? 卵の中に目玉が見えるくらい(有精卵であることが確認できるくらい)になってからでしょうか? また調べたところ、メダカには「産卵が先か?放精が先か?それとも同時か?」という謎が残されているようですが、本当のところはどうなのでしょうか? もしオスの放精が先ならば産み付けられた卵はほとんどが有精卵ということになり、早々に移してしまってもよいということになりますし・・・。 プロの方(水族館やペットショップ)のアドバイス、飼っている方の経験談をお待ちしてます。 メダカの新しい命が懸かっているので、困り度3にさせていただきました!!!

専門家に質問してみよう