• 締切済み

スマイルハートから当選のメールがあった。

スマイルハートというサイト?から3等に当選しました。 当選金をお受け取りください。そのためには、 専用口座の開設が、必要です。開設手数料は、3万 とか3万ポイントとか 何に応募してどんな抽選で当選したのかわかりません。 懸賞金は、80万円とか、魅力はありますが 不明の金に口座開設手数料まで取られることへの 不信感があります。これで何かおわかりになりましたら 教えていただきたいです。

みんなの回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.8

なんか金額が少ないですね。私のところには一日に何通も数千万~数億くれるメールが着てますよ。 ちょっと時代遅れのメールですねww。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

懸賞金欲しかったら引っかかってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.6

間違いなく詐欺。普通に考えても口座を作るのに3万円かかるわけがない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.5

お金をあげますから3万円を払ってね なんて不信感じゃなくて、削除してください、詐欺なんですから なんで、こんなのに引っかかるかなー?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

よくある典型的なフィッシング詐欺ですね。 間違ってもお金を振り込まないようにしてください。 受け取りは100%出来ませんので。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7677746.html
sasuke2
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりと思いながらも、スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

応募した記憶もないのですから、おかしいと思ってください。もし何かに応募して当選しても、住所等を教えるくらいはあってもお金が必要なんて普通に考えてあり得ません。 多くの人にランダムに送り、その中の一部の人が騙されて振り込めば相当儲かる商売ですね。あなたはまだ疑ながらも金が欲しいので葛藤するくらいまでですが、中には頭から信じる人もいますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176089
noname#176089
回答No.2

スマイルハートの当選詐欺、まだやっているんですね。今年の夏頃、被害者が続出したのでもう捕まっているものだと思っていましたが、まだ届く人もいるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

99%「詐欺」ですよ。 100%と言い切っちゃってもいいと思いますが、まあ念のため99%にしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポイント現金化サイト事務局から当選のおしらせがあり

    ポイント現金化サイト事務局です。 「専用口座の開設を持ちまして、下記所定金額の専用口座への送金が履行 されますので、ご確認をお願いいたします。 ・ID特別抽選4等当選金45万円 ・現金おみくじ当選金(最高:大吉50万円※下記よりお手続きください) 当選金のお受取・ご利用の意思確認を含めまして、下記専用口座開設の お手続きをお願いいたします。 お受取意思のない当選金は質流れ ⇒ 消滅となります。」 以上のように、メールで何度も届いています。 対応を教えていただければありがたいのですが。

  • 懸賞グローバルってところから当選のメールが…

    今日懸賞グローバルってところから当選のメールがきて 300万当選しましたってきたんですけど、 そこの会社に応募したかわからなくて、 質問してみたところ今回の当選が最後でHPを閉鎖するとのことでHPはないといわれました。 やっぱ怪しいですよね、 受け取りがもぅ私だけと言われたんですが、ほかにこのメールがきて口座など教えたひといますか? あとなにか知ってることがあれば教えてください。

  • 当選者選定について

    不勉強で申し訳ありませんが、もしお分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 オープン懸賞(など)での当選者選定に際し、よく、厳正なる抽選の上、などと記載されていますが、どういう事が「厳正なる抽選」になるのでしょうか…。 何かしらの作為があるとダメなのでしょうか…。 例えば、葉書での応募の場合、その葉書の中で目立つものを抽出したりする事。 または、メッセージを書いてないものは当選対象から外す、さらには、当選対象者の地域を抽選時に限定する、など…。 なお、質問させて頂きたいのは全てオープン懸賞の場合です。 宜しくお願いします。

  • 当選メールについて

    http://www.jra.ch/aff/new_top.php?ad_code=tn01000 ←このBEGINという懸賞サイトに登録して、抽選してしばらく日にちが経った後、ご当選おめでとうございますというメールが来て 100万円が当たりましたと出ていて、そのメールにURLが書いてあったので、アクセスしたら当選おめでとうございますという文字が書いてあってその下に色々書いてあるページが出て、お申し込みはこちらというボタンしか押すところがなかったので、アクセスしたらポイント購入のページが出て、何か怪しい感じがするのですが、これは騙しなのでしょうか?

  • 懸賞サイトから当選のメールが・・・

    最近、某懸賞サイトから「おめでとうございます。当選です。」と言うメールが届きました。日頃から懸賞サイトで応募するのが多いので、てっきり「やった」と思い振込先を返信したところ、その送信にポイントが足りないとかで、ポイント購入画面に進み支払先を選ばなければならなくなり、やっとそこで「うわぁ」と、引っかかった事に気づきました。このまま多分、大量に来るであろうメールをほっといていいものかどうか心配です。宜しくお願いします。

  • 「あなたがキャンペーンに当選しました!」

    1日21時頃、「×ポイント」からこんなメールが届いていました。 『新規入会キャンペーン**当選のお知らせ** 【ご注意】 このメールは当選報告、及びご当選者本人確認を行う為のメールです。 内容をよくご確認のうえ、【2005年2月7日】までに必ずご返信下さい。 指定の期日に返信が無い場合は、いかなる場合でも「当選無効」とさせていただきます。予めご了承ください。           ・・・ △△(名前)様 ×ポイントにて実施いたしました「新規入会キャンペーン」で抽選の結果、下記賞品が当選いたしました。           ・・・ ×ポイントでは、ご当選者にキャンペーンについてのご意見を頂いております。 下記の項目にご記入の上、△△(メルアド)までご連絡下さい。 (住所氏名、会員ID、メールを受取った時の感想等)(後略)』 という内容でした。(ちなみに、×ポイントには確かに入会しました) 初めは「やったー!」と喜んだんですが、文章を読んでいて「詐欺じゃないか?」と思い始めたんです。 入会の際に個人情報を入力しているのに、本人確認といえどもメールで住所氏名等を聞くなんておかしくないですか? ネットでの懸賞に当選するのは初めてなんですが、普通なのでしょうか? これに関して×ポイントに「メールは本物か?」と問い合わせたんですが(2日9時頃)、いまだに返事がこないので余計に不信感が募ってしまいます・・・。 締め切りギリギリまで待ってみますが、こちらの方が経験者多く意見をいただけると思ったので、質問させていただきました。 「詐欺か?」と思う反面、「本物で、当選の権利を放棄するのも嫌!」と思っているので、どうしていいのかわかりません・・・。 ネット懸賞について詳しい方、経験者の方、是非ご意見を聞かせてください。 ※「×ポイント」”×”にアルファベット一文字が入ります;

  • 懸賞の応募口数って、どうやって抽選するの?

    シールを何点か集めて応募する懸賞で、専用応募葉書などは、一枚で複数口の応募が出来ます。ってありますが、これってどうやって抽選してるんですか? たとえば、4口を葉書4枚に分けて応募するのと、葉書1枚にまとめて応募するのでは、どちらが当選しやすいのでしょうか? 同じですか? いま、懸賞のシールを集めていて、ちよっと気になったので教えてください。

  • 懸賞弁財天 突然200万円当選しましたというメールが届き、振り込みが書

    懸賞弁財天 突然200万円当選しましたというメールが届き、振り込みが書留で送らせていただきます。とありましたが口座番号を聞き出すための詐欺でしょうか?どなたか情報をお持ちではありませんか?心当たりがないので怪しいです。 結婚相談所のサイトのようですがそんなところにはまったく懸賞を応募した覚えがありません。

  • 名指しで当選確認通知というメールが届きました

    タイトルの通り、「件名:○○様へ(苗字ではなく名前)当選確認通知」というメールが届き、内容は、 「〆切間近の賞品獲得権利が保留となっておりますので下記URLへログインしエントリーを完了させてください。エントリーを完了していただくと賞品抽選権利獲得になります。当選者にはメールにて当選確認通知が届きます。」となっていて、 URLへログインしてみると、いきなり市町村をプルダウンで選び、登録ボタンしかない画面になり、IEのタイトルが「恋愛空間」となっていて、自分が懸賞応募したものとは関連性がないっぽい気がするのでが・・・。怪しいでしょうか?私は普段はまったく懸賞などにはハマっておらず、1件だけ凄く興味があったキャンペーンに、1ヶ月くらい前に応募したくらいなのですが・・・。こんなメールが届いた経験がある方は教えてください。宜しくお願いします。

  • 懸賞ライフさん 件名 ご当選おめでとう御座います。懸賞ライフです ☆本

    懸賞ライフさん 件名 ご当選おめでとう御座います。懸賞ライフです ☆本文 下記の文章をお読み下さい。この度懸賞ライフをご応募頂き誠にありがとうございます。 抽選の発表をさせて頂きます。○○○子様が見事に2等の現金200万円に当選いたしました。 ○○○子様以外の当選者の方にはプレゼントは発送済みです。 2等のお客様⇒○○○子様の希望する受け取り方法をご連絡下さい。 振込み・現金書留がご利用可能です。 ご連絡お待ちしております。 というメールが届きましたが、そんな懸賞に応募した記憶はありますん。 どういうことなのでしょうか? どなたか、同じメールが届いた方はいますか? また、どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 指標の使用の拡張は、人権や企業の社会的責任の意味や法令遵守の定義が技術的な測定や基準、データの利用可能性という問題で埋もれてしまうことを意味します。
  • このような政治的な論争は、指標の形成方法や測定すべき内容、それぞれの測定が表すべき意味についての議論に移行しています。
  • これらの議論は通常、測定と統計の専門家によるコンサルティングや関連する専門分野の専門家との協議に基づいて行われ、過去の研究や学者によって生成された知識に基づいています。
回答を見る