• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生無限ループ)

人生無限ループ 無職で30すぎの男

nToTnの回答

  • nToTn
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.4

某有名企業の社長さんは、若い頃、皿洗いの仕事をする際に、自分の能力の限界に挑むゲームのように考えて、他人の3~5倍くらい?(良く覚えていないが、とんでもない数)の皿洗いをこなしたそうですよ。 そうすると、上司はそんな有能な人を放っておくわけがなく、すぐに他の仕事に抜擢されて、そこでも優秀な成績を収め、最後には社長になったそうですね。 今のあなたの状況では、やりたいことを選んでいる余裕などないはずです。 それよりも、今、目の前にあることを死ぬほど努力してやり遂げれば、必ず道は開けるでしょう。 あなたに、下記の言葉を贈ります。 「直ちに行動を起こせ。できない理由をいくら挙げても、問題は解決しない。」

noname#172983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 例えは違うのですが転職コンサルの方が同じことをおっしゃってたのを聞いたことがあります。 将来、役に立つかどうか分からない資格やスキルの勉強に時間を使うより今の職場で役に立つ勉強やスキル を身につけようというのでした。そのときは仕事してたのでブックマークして繰り返し読んだ記憶があります。 けど仕事辞めちゃいました。

関連するQ&A

  • 人生相談

    44歳独身、サラリーマン(年収1000万)、持ち家、貯金2億 仕事自体は好きだし楽だし客も取引先もいい人ばかりだし毎日楽しいのですが、社長との骨肉のケンカが絶えないのでいずれはアーリーリタイヤになるかもしれません。会社辞めて無職でも食うには困らないと思いますが、なんだか不安で仕方がありません。不安は多分以下の2つだと思います。 会社辞めたってしたい事がない。孤独への不安。 ⇒それは60歳過ぎて定年でも同じこと 将来認知症になる不安。認知症になったらお金がいくらあっても仕方がない。 ⇒これも60歳過ぎて定年でも同じこと とりあえず何とか粘ってサラリーマン続けながらどうするか考えていますが、なかなかこの先の生活イメージが思い浮かびません。不安の内容からすると普通に定年迎えても同じことの気もするし、先の事を早めに考えるきっかけが得られただけよかったのかもしれません。こんな時、皆さんはどうされていますか。

  • もうすぐ二十歳ですが、人生について悩んでいます

    もうすぐ二十歳ですが、人生について悩んでいます 性別、男。 あと4日で二十歳の者です。 職業はアルバイトをしていますが、週1だけで、ほぼ引きこもりのニートに近い状況です。 人生について悩んでいます。 自分の人生は、すでにある程度決まっているのではないかと思っています。 定職には就けず、家族も知り合いもない。最期は古いアパートの一室で孤独死。これが今の自分の、一番現実的な将来だと思います。 自分の能力、経験、性分を考え、最も現実的な未来を導き出しました。 今までもこうした予想は当たってきました。高校入学前、友達ができないのではないかと思ったら、本当にできず。将来、ニートになるのではと思ったら、本当にその通りに。 自分が予想した未来が不可避なようにも思え、抗う気力も削がれてしまいます。 なんとか未来を変え、自分が漠然とですが思い描く理想に近づこうと、大学へ行くための勉強をしていますが、これもうまくいきません。 勉強の仕方も自信がない。予備校などに通う人と戦い、勝つ自身もない。目の前に積み重なる、大量に覚え、こなさなければいけない参考書や問題集を消化する自信もない…。 また、どこの大学へ行けばいいのか、どの学部へ行けばいいのか、それすらもわかりません。 学歴を手に入れれば何か変わる、大学で学べば何か道が見つかると安易に考えています。 家庭環境の事情からか、大学というものへの執着は強いと思うのですが、具体的な部分が欠落しています。 その他諸々、身体的、精神的の両面で悩みは尽きないのですが、面と向かって誰かに相談するということが出来ない人間で、しばしばこうしてネットで相談するのですが、なかなかどうすればいいという答えを導き出せません。 何に対しても自信がなく、打ち込める趣味などもなく、気力もなく、現状に対する罪悪感、焦燥感、恐怖、不安ばかりが募ります。 いっそ死のうと思っても、臆病な自分にそんなことが出来るはずもなく、気づいたら1日が終わり、今日も前に進めなかったと後悔する毎日です。 答えが見つかりません。自分はどうすればいいのでしょう。 本当に困っています。

  • これからの私の人生・・・

    29歳。彼氏なし。友達もみんな結婚してしまって、気づけば何の予定もないひとりぼっちの週末ばかりになっていました。 仕事も派遣社員で、生活する為だけに働いてるようなもので、やりがいを感じているわけではありません。 今日も一日一人で家にいて、これから人生どうなるんだろう?って考えてばかり。 孤独感と先の不安でおしつぶされてしまいそうです。 もう少し若い頃はそれなりに彼氏も友達もいて、こんな事考えることもありませんでした。 いつからこんなことになってしまったんだろう?? 変わりたい、変わらなきゃって思うけど、今の私にはその元気も勇気も湧いてこないんです。 自分が不幸だとか死にたいとは思わないし、ちっぽけな悩みだと思われるかもしれないけど、こんな毎日で生きてることがもったいない。 みなさんはこんな気持ちになったことはあるでしょうか? どうしたら今のこの落ちた気持ちから這い上がれるでしょうか? 強くなりたい。 一人でいることが大嫌いで常に人に頼って生きてきました。 でも、今は頼れる友達も彼氏もいません。 家族には心配かけたくないので、相談できません。 「今週、妻が浮気します」を見て、きっと素敵な意見が聞けると思い、質問をしてみました。

  • 39歳無職人生おわり

    39歳無職の男です。 32歳に会社を無断欠勤し解雇され7年間再就職できずにきました。 この間は今までの貯金を細々と使い何とか生活はできていましたが、もう貯金も底をつきかけています。 再就職するにも、このような解雇理由と長期の無職期間では、今日の求職状況では再就職は無理であろうと落ち込んだ気持ちになり、今後の人生を考えれば考えるほど、もう自分の未来は無い、もうこの世から消えてしまいたいと考えてしまう毎日を送っています。 このような人生は終りでしょうか?

  • 孤独の何が悪いのでしょうか?

    孤独の何が悪いのでしょうか? 自分は30代の男性で、友達もいないし彼女もいないです。在宅ワーカーで安定的な収入を得ているので、ニートではありません。 世間的に孤独は良くないとされていますが、孤独の何が悪いのでしょうか?

  • 人生バラ色街道一直線に見える人でも実は悩んでいたりするんでしょうか?

    私は悩んでます。自分だけこんな悩んでるって思ってしまいます。 本当はみんな悩んでるんでしょうけど・・・でもみんな多くの友達や恋人に囲まれて、仕事でもうまくいってて、人間関係も良好、すべてうまくいってるようにみえます。みんな黙ってるだけで実は悩んでいたりするんでしょうか?みんな楽しそうです。私は孤独で悩んでます。自分ひとりだけ空回りしているような・・・・。みなさんはどうですか? 最近嫌なこともあって、自分の人生を振り返ったり、この先の未来を考えたり、自分だけがこんな苦しいんじゃないか?って思ったりもします。あまり人前でこんな話できないと思うんで、まあ親友がいる人はできるかもしれませんが私は孤独なんで。私は20代の者です。今の悩みは孤独なこと。恋人までもいかなくてもいいので友達がたくさんほしいです。みなさんは今どんなことで悩んでますか?(ちらっとたまに思い出す程度の悩みでなく毎日苦悩している内容で)。

  • これからの人生不安でしょうがない。

    私は四月から新社会人です。 就職は決まるまで時間はかかりましたが、成長業界に内定を頂きました。しかし内定もらった時は理想の会社だと感じましたが内部事情が分かり働く意欲が湧きません。 今、将来に不安や恐怖ばかりが先立ってしまっています。 はっきり言うと「ニート」的な生活を出来るものならしたい。何もせずにのんびり出来たらどんなに幸せだろう…と心の中では思っています。 友だちと遊ぶのも好きですが、一人で部屋で好きな事してる時間が一番落ち着きます。 実際就職が決まって以来この半年は半引きこもりの生活でした。 でも、周りの友だちはちゃんと働いているし今まで散々学費を払ってくれた親にも申し訳ないから「ニート」にはなれない。誰だってだらだらしたいんだ、でも現実を受け止めて生きているんだ。。 そう自分に言い聞かせています。でも、これからもう何十年もなーんにもせずにボーっとできる時間はないんだと思うと暗い気持ちになってしまいます。 不安やストレス抱えつつも皆それぞれ夢や守るべき人、幸せの為に働くんですよね。 私には今それが何もありません。今本当にしたい仕事も、守りたい人、夢中になれる何かも。 だから余計にこれから社会に出て行く原動力がなくて不安や「働くの嫌だなーこのままだらだら出来たらなー」という気持ちばかりが膨らんでいます。 人生に絶望して死を選んだ人が周りに数名います。 このまま未来に希望が持てずしんどい事ばかりの現実なら私もいずれ楽になりたいとか考えてしまう気がします。 そこまで考えてしまうのは精神的に問題があるのでしょうか?それともこの時期誰もがこういう風に感じるものなんでしょうか…?教えてください。

  • 人生のプランニングを手伝ってください!

    英語仲間の友人の相談なんですが・・宜しくお願いします 27歳・・・英語の通訳案内士合格を目指している無職 英語の実務経験は無し(受付2年・一般事務2年)英検準1級・TOEIC890点・特定分野の知識・・まだ無い 貯蓄50万くらい(だそうです) ☆無職のままでは金銭的に厳しい ☆だからといってフルタイム勤務は勉強があまりできない 為、週3、4日、派遣で働きながら通訳学校に通って勉強したいとのこと質問は 「何の派遣をどのくらいで働けば、ベストか?」ということです。 1-週何日でも構わないから通訳の派遣に登録して、勉強する   (本人談「自分じゃ仕事がなさそう・・」) 2-週何日でも構わないから英語に関する派遣をして、勉強する (選んでいられない!英文事務でも翻訳でもやらせてもらえるもの) 3-週何日でも構わないから特定の分野の知識が養えるような派遣をして、その道の通訳を目指す  (例えば・医療系で働きながら、医療通訳を目指す。英語は家で勉強) 4-週3,4日で英語系の派遣をする、生活できる最低限の費用は稼ぎつつ残りを最大限、勉強に費やす 5-週3,4日で何でもよいから派遣をする。同上 6-まずはお金を貯める。正社員でも派遣でも1年ほどバリバリ働いて 200万ほど貯めてから無職になり勉強に専念 7-その他 どれがいいでしょうか?英語の力も分野の経験もこれから習得するというわけなので、どういう道がベストでしょうか? 宜しくお願いします

  • 元カノに人生破壊された気分

    元カノに人生破壊された気分です。 2年前に元カノで別れてから無職になり、体調も良くなりません。 時が止まったような感じがしています。 立ち直れるアドバイスお願いいたします。 別れた当時、私は会社員、元カノは大学4年生の時でした。 元カノは当時、2月になっても内定が貰えてない状況でした。 そんな中でも、元カノは海外へ一週間の卒業旅行を計画しておりました。 内定が貰えてない中で行っていいものかと私に相談してきたこともありました。 その時私は、就職活動はいつでも出来るが、卒業旅行は一生に一度しか出来ないから、行くべきだと伝えました。 結局元カノは卒業旅行へ行き、その後卒業間際には内定も貰え一安心でしたが、問題はその後です。 卒業旅行は男友達と二人きりでした。 さらに、ご丁寧に一緒に行った男友達のFacebookの写真に元カノはタグ付けされていました。 ダブルベッドで横たわる写真や、泡風呂に一緒に入ってる写真まで、ありとあらゆる写真がFacebookにアップされていました。 さらには卒業旅行だけでなく、バレンタインデーにはディズニーのホテルに泊まり、チョコを元カノが男友達に食べさせている写真までアップされていました。 彼女に問いただしましたが、「エッチはしていない」の一点張りで、挙げ句に「Facebook見るとか最低」と逆ギレに近い形でフラれました。 それからは私生活が乱れに乱れ、仕事にも影響し、体調を壊して退職してしまいました。 それから約二年、体調の不安が解消されず、ニート生活が続いています。 Facebookをやめようと何度もしましたが、元カノが気になり、その男友達をチェックするというネットストーカー的なことをしています。元カノが結構写った写真も未だに多く、私を捨てて、自分は楽しんでるのかと思うと、変なことをしでかしたくもなります。 元カノと別れてから、人生破壊された気分がずっと続いています。 ニート生活は自分の弱さだと自覚していますが、それでも元カノのせいにせざる得ません。 ニート生活が長引き、友達も失い、働く気力も失せてきました。 心療内科に行っても、ちっとも良くなりません。 何か自分の辛さを吐き出せる場所にokwaveを選びました。 元カノと別れて私生活にも影響が出ても、人生やり直すためにアドバイスお願いいたします

  • ニート絶対理論

    ニートはゲームをしています人を楽しませることが目的で作られたゲームをしています 労働者はみんなが嫌がることをしています 生活保護は地球の王様であり勝てるものはいないと思いますし地球で一番賢い生き物だと思います、生活保護でも結婚ができませので世界一安定した職業でもあります、私は生活保護の方が4年間孤独だなーとかゆう言葉に対してこう思いました私達労働者は今ベルトコンベアーに挟まれて死ぬか考えていて労働のため体は死にかけであり常に発狂しており嫁や友達などこの雑草と石だけであり私にはお前その荷物持ってこいよと名前すら無いのにゲームを数年もしてこの有り様ではと怒り狂う毎日ですこの程度かとこの程度の悩みしか無いか?ゲームしてれば幸せだろうよ全て光に満ち溢れて止まらないニートや生活保護に一点の曇もありませんよね?素晴らしい未来だけが約束されているゲームをすれば脳みそも活性化するため、ニート生活保護まさに働いたら負け、ニートや生活保護は大統領より偉い疲れることは何もしなくていいから大統領は書類整理で疲れることがあるからですそう思いませんか?ニートや生活保護は神にも等しい存在ですそう思いますよね?