• 締切済み

至急!助けてください!!!!!

ウーパールーパーを飼っているのですが 明らかにエラの色が白くなっています。 エラのフワフワした動き以外は全く 動きません。手足も伸びたままで お腹が水槽の底に ピッタリくっついています。 エサが消化されずに全てお腹の中 に残っています。 昨日は初めて固形のエサをあげました。 食いつきがよくて8コほどあげました。 水槽は現在、11度です。 どうか至急回答ください! よろしくお願いします!!!

みんなの回答

回答No.3

我が家も3年ほどウパを飼っています。 この前、数日間ご質問と同じように動かなくなりましたが、 (多分)吐いたり、糞をしたりしてから、いつものように泳ぐようになりました。 エサのあげすぎだったようです。 写真を拝見したかぎりでは、エサが多いのでは? そのおなかになるまでエサあげたこと、ないです。 固形飼料は消化しにくいらしいですし、 ウパが欲しがるだけあげるのは良くないという話も聞きます。 なのでおどかさないように水換えをしつつ、糞をするまで なにも食べさせないのがいいんじゃないかと思います。 両生類は1週間くらい食べなくても平気ですよ。 参考までに今のウチの3歳ウパ(15センチ)のエサ量は、 1週間にひかりクレストキャット2~3粒、 冷凍赤虫ブロック五分の一 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

酸素不足か餌のあげすぎ、水質がウーパールーパー似合わないとか。 改善点は 餌をも少し減らしてみる。バブリングする。水に、市販のバクテリアを入れる。 他にも ウーパールーパーの水槽にしては、水かさが多すぎだと思います。も少し減らしてみては? 水槽が大きすぎませんか?大きな水槽なのに1匹だけで飼うのは、生き物としてはかわいそうだと思います。大きな水槽で飼うなら2~3匹飼うとか… 水槽に水草や砂利または砂をひいたりするとか。そうしたほうが、ウーパールーパーも生き生きすると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

恐らく、餌のやりすぎか酸素不足。 飼育環境や生体サイズ書いた方がより詳しい、アドレスが貰えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウーパールーパーのエラが片側だけ丸まってしまいました。(>_<)ピクピ

    ウーパールーパーのエラが片側だけ丸まってしまいました。(>_<)ピクピク動いて温度調節していた外鰓も動かなくなり、餌の固形飼料(ひかりウーパールーパーやウーパールーパーの主食)なども目の前でユラユラさせても、まったく食べなくなり、困っています。”(ノ><)ウパは餌を何日ぐらい食べないと死んでしまいますか?また、なぜエラが丸まってしまったんでしょうか? 同じ水槽にメダカを数匹トリートメントせずに入れてしまってましたのでそれが悪かったのでしょうか?。 すみませんが回答よろしくお願いいたします。

  • ウーパールーパー飛び出し!!

    ウパールーパーのトラブルについてですが うちのウーパールーパーが水槽から飛び出してしまい 約30分間水槽外にいたようです。 発見し、直ぐに水槽へ戻しましたが、手足や尾等が赤くなっており 体の表面から粘膜のような物がはがれております。 飛び出しから今日で3日目ですが、餌を食べようとしません。 動きも水槽の隅でじっとしているだけで、体の色もいつもより 悪き見えます。 このような場合、何か良い薬などありますか? また、このような場合の対処の仕方を教えてください。

  • 金魚の様子が変です。

    タイトル通り、飼っている金魚(和金・1歳未満)の様子が変です。 45cm水槽(水量32リットル程)に砂利を敷いた水槽で1匹飼いしています。 水かえは10日に1度、1/4ほどです。 3日に1度くらいの頻度で細かくちぎったフレーク餌を与えているのですが、 今日餌を与えた所、いつもは物凄い勢いで平らげるのに不自然なくらい食いつきが悪いのでよく観察してみると、口の上半分が動かない?みたいなんです。 以前は普通に口が丸く開きパクパクと食べていたのですが 口の上半分が/\のような形に固まってしまっているようで、餌を上手く食べる事が出来ないらしく… 30分ほど様子を見ても餌を食べられていなかったので、水が汚れないように餌を回収し家を出ました。 帰ってきて水槽を見ると、家を出る前には元気よく泳いでいた金魚が底に沈んでいて、エラを一定のリズムで開閉しつつ、エラの動きとあわせて口をぱくぱくしていました。 急に底からフワッと上がってきては、口を押しだすようにして何かを吐き出そうとしているように見えます。 これは何かの病気でしょうか…? 背びれはピンと立っていて体の艶もよく、見た目に病気らしさは現れていないのですが、吐き出そうとしている動作がとても苦しそうで見ていて辛いです…

    • 締切済み
  • ウーパールーパーの病気

    ちょうど1年前くらいからウーパールーパー(リューシスティック)を飼っています。 大きさは10センチくらい。 ウーパーの異常については、 ○ここ半月くらいで ・外鰓が短くなっている(そもそも飼い始めた当初はピンク色だったのに黒に変わった) ・よく水槽の底でひっくり返っている→いつの間にか、もとに戻っている ・しっぽが曲がっている ○昨日見たら ・顔の下のほうや足が赤っぽくなっている(内出血か何か?) ・外鰓の先端にかびのようなものがくっついている ・口の中ももわもわしたものがあり、以前より大きく口を開けている ・突然暴れはじめる、頻繁にひっくり返る ちなみに、 ・水槽の中にはウーパー1匹、メダカ7匹、土管2本で、砂などはいれていません。 ・水温は23℃、2週間前くらいまで25℃を超えていて、 3週間ほど前ウーパーがひっくり返っていたのを機にファンをつけて水温を下げました。 ・水槽に濾過装置はついています。 ・水槽の大きさは横60×縦35 ・水替えは1週間に1回、3分の1程度。 ・えさは、毎日、固形のウーパールーパーのえさをあげています。 メダカは食用にと入れていましたが、最近は食べておらず、ウーパー自体えさを毎日食べているのか不明です。いつもメダカがえさをつついているので。 ・フンもここ最近していないように思います。 昨日水槽の中に小さじ1杯程度の食塩を入れてみました。 初めての試みのため、塩の量は少なめにしたつもりです。 そして今日、水カビのようなものは取れました。 しかし、昨日よりも皮膚が赤くなっていたため、 水槽の水も全部替え、土管やろ過装置などもきれいに洗いお水は真水に戻しました。 メダカも他の水槽に移しました。 今日えさはあげていません。 パソコンで調べた限りでは、岡山県自体に両生類を診てくれる病院はないとのことでした。 ウーパーを買ってきたペットショップにいろいろ尋ねてみようかとも思っているのですが、 うちのウーパーはやはり病気でしょうか。 これからどのような治療をするのが最適でしょうか。 ウーパーの画像も添付しておきます。 正直瀕死状態に近いと思います。 どうか詳しい方、知恵をお借しください。

  • ウーパールーパーの誤飲について

    5年ほどウーパールーパーを飼っています。 体調は23センチほどです。 今は暑いのでエアレーションをつけています。 そのため水槽の蓋ができず、ホコリが水槽に入るのがイヤでサランラップをかけていました。(所々テープで止めています) 4日ほど前にサランラップが外れ、水槽に浮いていました。 それをウーパールーパーがエサと間違え食べてしまいました。食いちぎろうとしていることに気づき、口を離すように頑張ったのですが、小指の第1関節の半分~小指第1関節ほど飲み込んでしまいました。 今のところ元気に泳いでおり、エサの食いつきもいいです。 うんこと一緒に出るでしょうか?

  • ウーパールーパーのエラの色、お腹のなかに。。。

    最近ゴールデンのウーパールーパーを買ったんですが、学校から帰ってきて覗いてみた所、エラの色が真っ白ではないのですが買った時よりも薄くなっているので心配です。色は写真のような感じなんです・・・心配しなくても大丈夫なんでしょうか。 後は、前の日に(メダカ1匹)と(ウーパールーパーの主食2粒)食べたんですがまた帰ってきて見た所、片方のお腹だけ赤黒いというか黒っぽいんです。もう片方は何も変化はないんです。 ただそれは消化しているだけなんでしょうか胃がただ単にその場所にあるだけとかですかね・・・ 片方だけだったんで気になり質問しました。 エラの色が薄いのが心配です とっても可愛いし愛着もあるので★にはしたくないんです・・・

  • 至急 ミドリフグ

    昨日、水槽内の濁りが気になりベストバイオ?をいれたんですが、それから膨らみ動いてわいるんですが、元気がありません。2匹買ってるんですが、一匹は餌を食べず動きまわっている。 もう一匹は膨らんだまま、底にじっとしています。 エサは冷凍アカミミズです。 なにか対策はありますか? すいません。教えてください。

    • 締切済み
  • ウーパールーパーが大変

    4月からウーパールーパーを飼い始めた、初心者です。 今日、仕事から帰り、ウーパーの水槽を見ると…ウーパーが水槽の横に飛び出していました!! すぐに水槽に戻すと、しばらく浮いていたのですが、気が付くと水槽の底に沈んでいました。 1時間ほどすると、エラだけが少しずつ動く様にはなりました。でも、ほかは動くこともなく、じっとしたままです…。 それと、体のまわり・・・特にエラから頭の辺りにかけて、白っぽい粘膜の様なものがあり、ウーパーからはがれてしまった感じです。 このままにしておいて大丈夫なのか、とてもとても心配です。 体長は13~15センチ程です。

  • ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。

    ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。 エラのフサフサがほぼなくなり、軸は短くなってしまいました。 エラの件と関係があるかはわかりませんが、 元気がなくなってあまり動かなかったり、 水流に流されるように水槽をただよっていたり、 ポーズをとったまま硬直?していたり、 エサに対して反応が薄くなったりしてきました。 症状から見て、もしかしたら"休眠状態"にあるのかと思い、 エアーを底から浮かせて、なるだけ水流を作らないように しています。休眠状態時にはエサはあげない方がいいとのことなので、 絶食しています。水は3日に1度1/3交換しています。 今はこれくらいのことしかできていませんが、 他には何をしてあげたら良いでしょうか? エラの再生にアクアセイフが効くと聞いたので、 買ってこようかと思っています。 ウパ…リューシ 12.3センチ 水槽…60センチ 濾過…上部式濾過器(GEX デュアルクリーン) エアー…水心 SSPP-3S、LUNG GX100 エサ…週2日(冷凍赤虫1ブロックorキャット3粒or干しエビ2つ) 回答よろしくお願いします。

  • メダカちゃんが、瀕死状態です!

    家で飼っているメダカちゃん1匹が、瀕死状態です。 メダカちゃんは1匹しか飼っておらず、もう3~4年は生きています。 昨日の夕方、水槽を見たら、メダカちゃんが底に沈んでいて、横向きになっていました。 ここ、2~3週間前から活発的ではなく、水槽の底でじっとしてるのが多く エサの食いつきなども、以前より悪いなとは感じていました。 これはもう寿命でしょうか? それとも、エサやりの頻度が低かったせいか、水変え不足でしょうか? 一応、水はすぐに変えました。 酸素が出る石も、1個入れています。 空腹だとイケナイので、エサも多めに入れましたが、食べる様子もなく横向きで沈んでいます。

    • ベストアンサー