• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:γーGTPが。。。)

γーGTP157とは?飲み過ぎのリスクと健康改善の方法について

naaomaeの回答

  • ベストアンサー
  • naaomae
  • ベストアンサー率78% (26/33)
回答No.5

まず、オヤジ様の「γーGTPが300でも気にする事は無い」との素人判断は危険です。 日本でγーGTPの基準値は50以下となっていますが、欧米の基準値は30以下です。 γーGTPは慢性的な飲酒は勿論ですが、前日に高量の飲酒でも高くなる場合があります。 質問者様の場合、純粋なアルコール量に換算し、恐らく1日20~35mlと多量であり 慢性的な飲酒が問題だと思われます。 この量からウコン・サプリメントは焼け石に水です。 個人差もありますが26歳と若さでも、このペースで飲み続けると 後2~3年後に200~300に達する事が予想されます。 その値はアルコール依存症です。 アルコール依存症は前日のアルコールが体内に残っていても、 飲むのが義務のようになり、飲酒し続けます。 最終的には肝硬変となり死に至ります。 アルコール依存症の根本治療薬は無く禁酒が基本となりますが (シアナマイド・ノックビン等の薬もあるが根本治療ではない) 重症化してからの禁酒はアルコールから離脱する時に2日程、幻覚・幻聴の症状が起きるので精神科などの隔離部屋に入る事もあります。 ここまで来ると一生お酒は飲めません。 質問者様は恐らくお酒が大好きと思われますが、まず3か月程、禁酒してください。 (1カ月もすればγーGTPはかなり改善され正常値になると思われます。) “飲み会以外の飲酒は止める”これは大正解です。 今の状態なら健康な体(肝臓)を回復し維持する事は十分可能だと思われます。 一番危険なのは「あの人はγーGTPが500だからまだ、俺の方が低い」等、自分より高値の人と比較して自分を安心させる事や口実にする事は負のスパイラルに入ってしまい飲酒が止まらなくなりますので、くれぐれもご注意ください。

関連するQ&A

  • γGTPを下げる方法ありますか?

    皆さん、こんにちは。 タイトルの通りなのですが、過去ログにも「これだ!」と言うのが無かったので、質問させていただくことにしました。 33歳♀なのですが、一年前に風邪がなかなか治らず、血液検査をしたところγGTPが140近くありました。 肝炎の疑いもあるとのことで、エコーを撮ったのですが結果は“脂肪肝”でした。。。 太りやすい体質の為、もともと油物などは食べないように心がけているのですが、それまでは毎晩ビールを1リットル、焼酎をジョッキで2杯飲んでいました。 それからは、弱くなったきたこともあり、休肝日も作りました。 出かけた時は飲むこともありましたが、晩酌はノンアルコール350と缶チューハイ程度にしました。 運動不足は解消できませんでしたが。。。 一年経ち、再検査をしたところ、何と!! γGTPが340まで上がっていました。。。 とりあえず、一ヶ月禁酒してもう一度検査だそうですが、酒量も控えていたのに倍以上まで上がってしまったのはショックです。 ♀だし、まだそんなに年でもないので、このままだと肝硬変になると言われてしまいました。 今まで、なんとなく習慣で飲んでいたので、禁酒そのものは苦ではありませんが、禁酒しても下がらなかったらどうしよう・・・。 と心配です。 何か良いものありますか? しじみとか、熊笹とか、ウコン??? 良いアドバイスありましたらよろしくお願いいたします!!

  • 急激なALT、γGTPの上昇

    はじめまして、20代女性です。 趣味で毎年2回400ml献血をしているのですが、今回の献血でALT、γGTPが急激に上昇しました。 具体的に言うと過去5回分、およそ半年毎の数値で、 ALT(IU/L)  : 25-26-17-15-154(今回) γGTP(IU/L) : 17-22-24-27-122(今回) 今ネットで見れるのが過去5回なのですが、それより前もこんな高い数値は無かったと思います。 ALTやγGTPは脂肪肝?に関係すると言われるようですが、ここまで急に変化するものなのでしょうか? ここ半年で、 体重変化→変化なし(BMI21程度です。) 生活環境→変化なし 喫煙→なし 飲酒→月に2回くらい飲み会で飲む程度、普段は飲まない。 それ以外の検査項目→  白血球数、赤血球数が過去5回で一番高いが誤差程度?  コレステロールが150mg/dLで過去5回平均180mg/dLより大幅に減少 病院に行った方が良いでしょうか?行くなら内科でしょうか? 宜しくお願い致します

  • γ-GTPの値

    γ-GTPの値が正常値をわずかに超えました。 検査した医者は気にすることないと言われましたが、 何に気を付けると改善するのでしょうか。 お酒は飲みますが週一・二回ですし 深酒はに三か月に一回あるかな?ぐらいです。 お酒を控える以外の方法でお願いします。

  • γ GTPその他について

    今回 検査にてγ GTPが294・AST(GOT)が50・ALT(GPT)が84・LAP90と通常平均値より以上に高く、酒(毎日500ML×2・焼酎水割りコップ2杯)ドクターSTOPを言われました。一回には禁酒できないので休肝日をつくりますが、健康食品(ウコン等)で良い商品があれば教えてください。中性脂肪も256と高い、今年40歳になる会社員です。宜しくお願いします。

  • γ-GTPの値を下げたい

    5年程前からγ-GTPの値が異常で、高い時で1500以上、低くても500以上はあります。 近々、健康診断があり、今年はなんとか値を下げたいのです。 禁酒と運動はしているので、それ以外にγ-GTPを下げる方法があれば教えてください。 また、γ-GTPを下げる薬があると聞いたのですが、そのような薬は病院で処方されるものなのでしょうか?

  • ALT(GPT)、AST(GOT)、γ-GTP値の上昇

     私は37歳の男性で、年に2回、定期的に献血をしています。  献血後、毎回血液検査結果が郵送されてくるのですが、過去2年の検査結果がALT(GPT)、AST(GOT)の数値が20以下、γ-GTPが50前後であったのに、今回の検査結果ではALT(GPT)が50、AST(GOT)が30、γ-GTPが96と急に上昇していました。   気になるのは、自分的には最近、食生活が悪くなったりアルコール摂取量が増えたりといったことはなく、むしろ、以前より改善されていると思うのに、ここ半年で体重が6キロ増えたことです。(身長173cm72キロから78キロ)  今回のALT(GPT)、AST(GOT)、γ-GTP値の上昇は、体重が増えたからと考えるべきなのでしょうか?それとも、逆に肝機能に異常が発生したために体重が増えたとみるべきなのでしょうか?     詳しい方、ぜひよろしくお願いします。

  • γGTPだけが高い。改善するには?

    5年前の健康診断でγGTPが高いと出て、以来毎年値は増え続け、 今年は228でした。 これまで何ヵ所かの病院で精密検査をしましたが、 お酒はほとんど飲まず(年にビールを数杯程度) 他の肝機能の数値は正常なので γGTPだけが高い原因は不明のままです。 どの病院でも「様子を見ましょう」と言われるだけでした。 他には、軽度の脂肪肝と言われたことがあります。 身長175センチ、体重65キロ、体脂肪は 少し高めです。 原因もわからず、食事と運動に気をつけることくらいしか していないのですが、毎年どんどん増え続けているので 不安です。 同じような症状で、「様子を見ましょう」以外の診断を ご存じでしたら可能性の一つとして知りたいので教えてください。 また、東京都内の病院で、お勧めの診療科や評判のよい先生、 参考になりそうなホームページなど、γGTPの改善について 少しでも情報をお持ちでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 血液検査 ALT(GPT)とγ-GTP の急激な変化

    20代後半 女性です。  先週献血をしましたが、肝機能を表す数値が急激に上がっていたので気になっています。 2006年7月 AST(GOT) 16 ALT(GPT)  6 γ-GTP  11  2007年7月  AST(GOT) 18 ALT(GPT)  9 γ-GTP  7 2009年5月  AST(GOT) 項目なし ALT(GPT) 56 γ-GTP  25  2008年は健診を受けていないのでデータはありません。  身長158cm体重50kg体脂肪率22%です。  一年前まで45kgの19%でした。1年間でゆっくり増えていきました。 不健康な生活だったので、しっかり食べるようにした結果です。  あと、顔が黄色いと頻繁に言われた時期がありました。また、疲れやすい気もしますが、それは運動不足のせいかもしれません。  アルコールはあまり摂取しませんし、この1年で半減しました。タバコは2日1箱くらい、このペースはずっと変わりません。 精密検査をした方がよいと思われますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • r-GTP異常に高すぎて

    39歳男です。身長168 体重 52kg バス運転手になるため採用時の健康診断を受けて内定保留になってしまいました。診断書のFAXをもらい γ-GTP 1158 AST(GOT) 61 ALT(GPT) 68となっていました。約半年前も似たような数値で肝臓肝内石灰化と診断されほっといてしまい今に至っています。ビール一日 500ml 2~3本飲んでいます。断酒をすれば数値が下がりますか? 数日前からウコンを呑み始めています。また違う病院に行くつもりですが、怖くて、状態的には、だるさもないし、自覚症状もなくいたって元気です。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。インターネットで調べたらますます怖いです。 

  • 肝臓周辺の疾患 γ-GTPの上昇

    AST,ALTは境界値あたりですがγ-GTPが100を超えてきました。喫煙飲酒の無い女性です。  30年ほど前にγ-GTPが500~800になったことがあり、複数の病院で検査後に原因は分からない、特効薬は無いということでしたが、数年後には正常値まで下がっていました。90歳になりまたγ-GTPがじわじわ上がってきました。LDは、この10年間、境界値を超えたり切ったりです。赤血球はもともと少ない。その他の血液検査値血圧に異常はありません。  100くらいのγ-GTPは年齢的に珍しくない程度でしょうか。