• ベストアンサー

交際3か月で結婚したいと言うのは

tak-taizouの回答

回答No.7

私の友人は婚活Pのカップリングから2ケ月でプロポーズしてOK貰っています。 入籍は出会いから6ケ月。 アラフォーとアラサー、経済的にも大丈夫な奴だったんで。

関連するQ&A

  • 交際3か月で結婚したいと言うのは

    とても結婚願望が強く、現在27歳 で、只今遠距離で付き合っている彼氏がいます 一緒にいたいのと、早めに子供が欲しいのですが 彼氏に、入籍など聞いてしまうのは、重い話ですか 聞かない方がいいですか

  • 交際5ヶ月の彼女との結婚について

    いつもお世話になっています。 当方30代後半の男性で、付き合って5ヶ月の彼女(30代半ば)との結婚について悩んでいます。 お付き合い当初の2ヶ月程はそれなりに仲良かったのですが、 3ヶ月経った頃に大きな喧嘩もあり(この時は私が謝って納まりました)、 ほぼ毎週デートしていても、彼女が本当に私のことが好きなのか確信が持てませんでした。 またデートも夕食のみが多く、どこか出かけようと誘っても結局は行かずじまいです。 当初から彼女の結婚願望が強いことは分かっていましたが、 最近になって具体的にいつ結婚するのかと話が出たので、 話し合ったところ彼女は年内には結婚したいとのことでした。 彼女からは喧嘩のわだかまりはなく、私の事を好きだと言ってくれているのですが、 私としてはこれまでの反応もあったので、 彼女には結婚したい旨を伝え、結婚する方向であと7ヶ月はお付き合いして、 それから具体的に結婚の日程を決めようと提案したのですが、 彼女は納得せずいつ結婚するのか日程を決めないのかと迫って来ます。 (7ヶ月は私が譲歩して日程を縮めています) これまでも意見が対立した時はなるべく私が折れて納めてきました。 私もいい歳なので彼女と結婚したいのですが、 今回ばかりは結婚後に意見が衝突した時も考えて、譲れない気持ちもあり、 今後の対応に途方にくれております。 どのように対応すれば良いか、皆様にアドバイスを頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 1ヶ月の交際費について

    1ヶ月の交際費(飲み代)について皆さんのご意見を聞かせてください。 夫は銀行に勤めていますが、手取りで現在17~8万円。 私の給料が手取り9~10万円。 妻(私)、子供1人あり。 月平均1万~1万5000円飲み代、交際費に使っています。 その他こづかいは夫1万円(タバコ、酒はしない)、 私5000円です。 職業柄交際費がかさむのは分かりますし、 本人はこれでも断っていると言っています。 このくらいの収入でのこづかい、交際費の相場を教えて下さい。 (私の収入はなるべく貯蓄にまわしたいと思っています)

  • たった3ヶ月だけの交際

    20代の頃、たった3ヶ月だけ交際し別れた元彼がいるのですが、その元彼を未だに思い出してしまいます。 思い出すだけならいいのですが、それと同時に苛立ちと気持ち悪いという感情が芽生えてしまいます。 苛立ちに関しては、交際が長続きしなかった事、最終的に一緒になれなかった事が原因です。 気持ち悪いという感情については、自分でも真剣に悩んでいます。期間が短かった事もあって体の関係こそありませんでしたが、密着度はかなり高くキスやハグは毎回のようにありました。しかも、それが元彼や私の友人の前でされる事もあり、戸惑いながらも受け入れていました。今思うと、恥ずかしさと気持ちの悪さが同居し冷静になれません。 また元彼は独占欲が強く、私が他の異性もしくは同性と仲良くする事も嫌っていました。これは恐らく、私の周囲の人間を元彼が嫌っていたためです。 結局長続きしなかった交際ですが、今となっては苛立ちと気持ちの悪さしか残らず、悲しくなります。 本当に好きで交際していたのかも疑問です。自分だけでは気持ちの整理が付かず、何故ここまで気持ちが悪いと思ってしまうのか悩んでいます。 どなたか一緒に悩みを解決して頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 交際8カ月

    交際8カ月あれば、結婚相手のことだいたいわかりますか。

  • 仲良くなって3ヶ月ほどで交際

    仲良くなって3ヶ月ほどで交際したことのある方に質問ですm(__)m どうしてそんな急激に距離が近付いたのでしょうか? 私は仲良くなってから付き合うまでの期間が長いので、すごいなぁと思います。付き合うまでどういう経過だったのか知りたいです!(例:1ヶ月目週に~回くらいメール→2ヶ月目メール&電話など)どのくらいでどれほど近付いたか、よければ教えていただきたいですm(__)m

  • 交際10か月の彼女がいますが。

    「たくさん会いたい」と言う気持ちは互いに持ってるのですが、いざ会っても前ほど会話が続かなくなってきました。 お互いに口下手なのは自覚してます。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 交際4ヶ月の彼女を悲しませた。どうしよう・・・

    僕は36才で2月14日に交際して4ヶ月経つ29歳の彼女がいます。先日彼女の実家(両親が外出している時に家に入っている)で話をしていて突然彼女が悲しくなりすすり泣く様な状態になり、何があったのかを聞いても黙ったままで答えない状態が続きました。 1時間30分ほど沈黙が続いて彼女が出かけようと言ったのでデートに出かけました。 その日は、夕方にいつもより早い時間に彼女を家に送りバイバイしました。 デートは基本二人で決めた共同財布から支出してますし、データプランは自分が決めて彼女が行きたいところあれば言ってもらう様にしています。 6月19日・20日と彼女のバースデー旅行でUSJへ行ってきましたが、翌日からのLINEを送ったときの返信がいつもより遅く感じたりもしています。 電話しても不出でLINEも既読ならずそのままの状態です。どうしたら良いか困ってます・・・ご意見お願いします。

  • 交際、結婚について。よろしくお願いしたします。

    初めまして。学生♀です。 私には25歳の彼氏がいます。先日母親に その母親に彼氏のことを報告するとこっぴどく叱られました。 まず私の家は昔から続く古い家で、上に姉兄がいますが 私が跡を継ぐことに現時点ではなっています。 そうすると私が彼氏と結婚するには 彼に養子に来てもらうことになります。 しかし彼のご両親は結婚が反対などではないが 養子に行くことは許さないということで 縁切り状態にされるらしいのです。 彼は「別にいいけど」と言っているのですが 私からすると「それは・・・」と思ってしまいます。 さらに彼はパチンコ店勤務なので 私の母親からも反対されています。 それと2回ほど母親は彼に会ったことが あるのですが(その時は交際していることを知らない)、 その時の様子?がチャラクく映ったようで 「あんなチャラい奴はだめ」と言われています。 私も最初であったころはちゃらそうと思っていたのですが 知っていくうちにそんなことはないとわかったので 母親にも知って行ってほしいと思うのですが、 「会いに来てくれなくてもいい」と 彼が挨拶にくるのを拒否?しています。 そのわりに「なんであいつは自分で言いに来ないんだ」と なにか矛盾したことも言っているのですが… まだ学生でこれから資格もとって勉強して、、 というときにどうして?ともいわれました。 「はっきり言ってあいつは邪魔にしかならない」 私は恋愛してるからって勉強をおろそかに するつもりもないしむしろ家を継ぐために あったほうがいい資格を取ろうとも思っているんです。 しかし「恋愛やバイトや勉強を同時にできるほど あんたはかしこくないし無理。」と・・・(笑) こんなに反対されてもやっぱり 少しは心配してくれているということに感謝もしますし 震災などで学校にも満足にいけない人のことを思ったら 私はすごく幸せだとも思います。ですが・・・・ やはり私の気持ちも聞いてほしいと思ってしまいます・・・ 「私の考えが嫌なら出て行ってかまわない」 「跡継ぎのことはどうとでもできる」 「跡継ぐって言ってくれるから大学もやって ちゃんとしてきたのに」 「まず相手の彼の家のことご両親のこと なにもしらないのにどうして付き合ったの?」 このようなこともずっとぶつぶつ言っています。 そういわれてもどうも家を出る気にはなれず ましてはご先祖さまの今まで守ってきてくれたものを・・・ とおもいます。(出ていくことを考えないこともないのですが) 彼の家のこと、私の家のこと、 もういろいろありうぎて何をどうしたらいいのか わからなくなってきました。 別れることも考えてないこともないのですが やっぱり好きで本当に愛してくれる人だし 逆に私も彼の弱い部分などを支えたいとも考えます。 本当に乱雑な文章を長々と書いてしまいましたが 皆様のアドバイス、ご意見 お聞かせ願えればとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 交際や結婚に向ていないと感じました……

    男25歳です。 交際歴は無いです。 一人暮らし二年目です。 タイトル通りですが、私って改めて女性との交際や結婚には向いていないんじゃあないかと悟りました。 理由は三つあります。 1.こんな自分と付き合っていると相手も疲れると思うから これはたぶん相性の問題と思うんですけど、根っからのインドア派でオタク・中二病気質なところが強いので、よっぽど波長の合う女性ではない限り、「はぁー疲れる」と思ってしまうと思います。同じ特殊な人じゃあないと釣り合わないというか。まあでも、そういう特殊な人も滅多にいないんじゃあないでしょうかね。 あと、友達が極端に少ないです。で、そういう友達にご飯とか〇〇に行こうと誘ったとしても「仕事が―」とか「用事が―」と悉く断られてしまいます。そうすると、「じゃあもう一人で行こう」と諦めて一人で行くようになるにつれて一人で娯楽を楽しむ体質に変わりました。そのお蔭かどうかも分かりませんが、カップルが多く訪れる飲食店に堂々と一人で行けるようになりました。欲望が圧勝してしまいます。 要は趣味も生活も一人だけで完結できるようになったということですね。 一人シリーズ(一人カラオケ、一人映画、一人外食、一人旅行等)を極めるとか 2.家族問題に巻き込みたくない。 私の家族って、普通の家庭と違って特殊なんですよ。まず母親がフィリピン人でシングルマザー。一体どうやって知り合ったのか未だに謎のおじさんと20年以上も恋人以上夫婦未満の関係にあり、籍は入れてないが家賃やもろもろの費用は出してもらっているいわば父親代わりの存在です。彼は毎週土曜日に実家に来て過ごしております。おじさん曰く「このファミリーにかかっている費用は毎月50万ぐらいだよ」と常常言っているのですが私の母親は「そんなこと無い」と一点張りで、寧ろ貧乏な方だと思っているみたいです。 フィリピンにいる母親の兄弟への仕送りもおじさんが肩代わりしているそうです。 たまに、男同士になる時、そういうお母さんへの不満を私に言ってくるのですが、本音としては「そんなこと言われても」って感じです。 数年前、母親のお母さん(私のおばあちゃん)を日本に連れていきたいという思いに応えておじさんが負担しましたが、真夏の時期だったということもあっておばあちゃんが脱水症状を起こし急遽病院に運ばれましたがその時に保険に入っていなかったそうで、+200万円ぐらい? をおじさんが払うことになったという事件がありました。その後、おばあちゃんは何とか無事に帰国出来ましたが。 で、今、フィリピンにいる母親のお姉さん(私のおばさん)が無職になり、折角建てた家を手放さなくてはいけなくなり、是非買ってもらいたいと何故か私のお母さんに頼んできました。お母さん曰く、おばさんの息子は今無職だそうです。 「普通は売って手放すんだよ」とおじさんは説得しますが、 「そうするとお姉さんの住む家が無くなってしまうじゃないか」とお母さん 「お姉さんの家の分まで俺が払うってなると、こっちの生活が苦しくなるよ」と念を押すおじさん 「しょうがない。頑張るしかない」と謎理論で反論するお母さん 何を? どう頑張るっていうの? とツッコみたくなりましたし、イカレてるとしか思えませんでした。 以前、おじさんに「どうしてそこまでして私たちに尽くすの?」と思い切って聞きました。 「愛してるから」と返して来ました。 益々家族と言うのが何なのかよくわからなくなりました。 こんな感じですから、老後はもっとややこしいことになるだろうなと思ってます。もし結婚して介護に当たるってなると絶対キャパオーバーになって来るだろうなと想像できます。介護による共倒れってよく聞くじゃあないですか。介護疲れとか。相手が自分の意思で「私も介護手伝うから」と言われたとしてもそうやって苦しんでいる姿を見たくないって言うか、私の家族問題で余計な負担をかけたくないという思いがあります。 それと、こんな人生を歩んでまいりましたので、この苦しみを後の代にまで呪いのように続いてほしくないというか、この苦しみは私が全て背負って黄泉に行き私の代で終わらせたいです。 3.私が死ぬとき、看取ってほしくない これは単に、私が万が一死ぬってなった時、皆が泣いている顔を見て逝きたくないなというか、どうせ死ぬんだったら誰にも知られないまま死にたいという願望があります。とにかくですね、私の存在如きで苦しんでほしくないんですよ。「大丈夫だから」と言われても「いや絶対大丈夫じゃないだろう」って思うくらいガンガン伝わってきますし。 何ならとっとと奨学金を返済して自殺したいぐらいです。自殺は大袈裟だとしても、いつでも死ねるように準備は出来ているつもりです。このご時世、いつどこでどのように死ぬか分かりませんからね。最近怖いし。 以上の点から女性との交際・結婚には向いてないなと感じました。 同じような経験・人生を経験されてきた方、是非意見やアドバイスをいただければなと思います。 クレーム・攻撃的な答えは一切ご遠慮いただいております。そういった意見が見られた場合は無視します。 長文失礼致しました。