• ベストアンサー

へが良く出て出て・・・

comattaniaの回答

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

商売になります。何処の国か、失念しましたが、屁で音楽を演奏していました。彼方も、工夫して嫌われるのでなく、皆さんから楽しまれる屁垂れになってください。

関連するQ&A

  • 正規表現。指定文字列を抜き出したい

    指定文字列を抜き出したいのですが、どうすればよいでしょうか。 ▼抜き出したい文字列  先頭 /hoge/  最後 .html 任意の文字列/hoge/piyo/puyo/pipipi.html任意の文字列 任意の文字列/hoge/puko/pu.html任意の文字列 任意の文字列/hoge/pa/pa.html任意の文字列 上記例でいくと、 /hoge/piyo/puyo/pipipi.html /hoge/puko/pu.html /hoge/pa/pa.html を抜き出したいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ハムバッカーのコイルタップについて

    ダンカンのハムバッカー2個(2H)をPUセレクター(トグルSW)だけを使って PUセレクターのフロントとリア位置では通常のハムバッカーとして使用し、 PUセレクターのセンター位置でのみタップ出来るようにしたいのですが、 何色の線をどこに接続すればよいか教えてください。 PUセレクターのセンター位置でのタップ時はフロントはネック側、 リアはブリッジ側のコイルからの出力が理想です。 ピックアップはダンカンのPA-TB1nとPA-TB2b(もしくは、SH-2nとTB-4b)で、 PUセレクターはオールパーツジャパンのミニトグルSW12ピン(ON-ON-ON)です。 よろしくお願いします。

  • 日本手話の〔口型〕についてもっと・・・

    日本手話の〔口型〕について、お詳しい方々、お助けください。 質問者はただいま、日本手話の勉強中です。口型について、うまく使えるようになりたいのですが、なかなか手に負えません。 pa pi pu pe po papapa pa ta u am na o i oo over mm th などの基本的な口型については、最近ようやく使えるようになってきました。 まだ、a i u e o の口型の使い方が、まったく分かりません。pa pi pu pe poも、何となく使っている時があります。paとpoが付いた単語を、どう訳すかも難しいです。 さらに口型の勉強を重ね、自由に使いこなせるようになりたいです。 ご指導よろしくお願いします。 なお、手話文化村制作の〔口型のDVD〕は、2枚ともすでに何度も見ております。 ほかに良い学習資料がございましたら、お教えください。

  • PUを交換したのですが・・・・

    PUを交換したのですが、何故かハムのリアとフロントのPUの音が異様に小さいです。 センターのシングルPUは普通に交換してみたらちゃんとした音が出ています。 しかしハムのフロンと&リアはセンターより音が小さいです。 ただし一応、音は少しだけですが確かに出ています。 原因がよく分かりず、とても困ってます。 セレクターにつける場所が間違えてるのか、線の種類が違うのか(種類がちがっても音は出るのですか?)、ボリュームポットに付け方がわるいのか・・・・・。 改造は初めてやってみました。 まだまだ知識&技術とも不足です。 どなたかアドバイスいただけると、非常に助かります。 何でもよいのでよろしくお願いします。 何か、補足が必要な場合はおっしゃって下さい。 簡単に説明させていただきますと、 HSHの5WAYセレクター、ワン・ボリューム、ワン・トーンですがトーンには繋げないで切線しています。 リアPUはダンカンの4線の物で、モデル名はPARALLEL AXIS DISTORTION 「PA-TB2b」です。 フロントは、同社 PARALLEL AXIS「PA-TB1n 」です。

  • ぱ(PA)行で始まる日本人の名字って存在しますか。

    ある疑問が頭によぎり、眠れなくなりました。 ぱ行(PA)行で始まる日本人の名字って存在するのでしょうか。 海外だと、朴(PAKU)さん、Perkinsさん、Pondさん、等思いつくのですが。 例えば、林さんでも、その土地ではPAYASHIと呼ぶところがあるなど、 ありましたら教えて下さい。 特に、ぷ(PU)で始まる名字があったら教えてほしいです。

  • 水爆とβ崩壊

    検索しても答えらしいものがありませんでしたので、質問させていただきます。識者の方、どなたかご教授ください。 とある本で読んだのですが、水爆のメカニズムは「起爆用原爆の炸裂」→「水爆の炸裂(中性子を撒き散らす。)」→「爆弾のケースに使われているU238が中性子を吸収してPu239に変わり、大爆発を起こす。」 即ち、小原爆の爆発により、水爆が起爆、その後の大原爆の爆発と言う複合したプロセスが「水爆の爆発」であると認識していました。 これが質問の前提でして、間違っていましたら、これからの質問は無意味な質問になってしまうのですが・・・。 質問の本題です。 U238が中性子を吸収してPu239になるのは、高速増殖炉の原理でもあり、当たり前のようにに思っていたのですが、素人考えでも、ウラン238が中性子を吸収しても、ウラン239になるだけで、プルトニウム239になるためには、ウラン239がβ崩壊してネブツニウム239になり、さらにそれがもう一度β崩壊してやっとプルトニウム239になるのではないかと思えます。2回のβ崩壊が、起爆用原爆、水爆の爆発圧力で爆弾のケース(大原爆)が粉々に吹き飛んで、臨界量以下になるまでに起こりうるのでしょうか? 前提が間違っているのか、私のβ崩壊についての解釈が間違っているのか、それとも2度にわたる崩壊が一瞬で進行してPu239になるのか、教えていただきたく、質問させていただいた次第です。 識者の皆様、よろしくお願いいたします。

  • エレキベースの音作りに関して教えてください!

    この度新しくエレキベースを購入しましたが、音がいまいち納得できません。 というのも、まず音が歪んでしまいます。自分としてはもっと抜けのいい音をきたいしていたんですが、クリーンな音がなかなかでません。 あと音がこもっています。ベース本体についているコントールはボリューム、PUのバランス、BASSのカット/ブースト、TREBLEのカット/ブーストの4つです。 いろいろ試してはいるんですがなかなか普通の音が出ません。 といっても普通の音がどうなのかもよくわからないんですが・・・ ライブではボトムがでていないとPAさんに言われました。 ベースの音作りの基本に関して教えてください! ちなみにベースはグローバージャクソンのケリーモデルでPUはEMGのものです。よろしくお願いいたします。

  • 側溝の一般名称について

    側溝の一般名称について 建築の設計を行っているのですが、側溝の種類の呼び方がはっきりとわからないため 困っています。 1.U字溝とPU側溝の違いとは何でしょうか。落ち蓋式がPUと思っていたのですが、  カタログ等を見ると違うような気がしますが。 2.PU1 PU2 PU3 PU4 等は耐荷重等で違うと思うのですが、  正式な区分を教えて下さい。 初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

  • バーポールピースのPU

    閲覧ありがとうございます。 私はバーポールピースのPUが好きで、所有しているギターのPUも全てバーポールピースのPUなのですが、私が知っているバーポールピースのPUは全て試してしまいました。 ディマジオの DP102、DP221、222。 ダンカンのダイムバッカー。 EMGの81、H4。 以上のモデルが私の試したPUです。 他にもあれば試してみたいので、上記のPU以外にバーポールピースのPUがあれば教えていただきたいです。 ※アクティブでもパッシブでも構いません。 ※フルサイズのハムでお願いします。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 一部だけをアクティブPUに換えると?

    パッシブPU搭載のギターのPUを一部だけアクティブPUに換えると? 搭載されているPUがパッシブ(構成はHSHです)のギターのPUをリア、フロントだけアクティブに換えて、PUセレクターをリア&センターのミックスの位置、またはフロント&センターのミックスの位置に動かすとどうなるのでしょうか? 「音が出ない」 くらいならいいのですが、フロント、リアのPUが故障したりはしないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。