• 締切済み

このとき、平行電源は合計で何A電源が取れますか?

このとき、平行電源は合計で何A電源が取れますか? ちなみにこれは仮設の分電盤です。

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8842)
回答No.4

ブレーカーが50Aですので、合計で50Aが限界です。 その先が、何分配であろうとも。 あとは、電力消費に配線が耐えられなければ、燃え上がるだけです。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

1つのコンセントに50Aの負荷を掛けると燃える それだけです

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.2

仮設分電盤でも、不適切な結線です。 電線保護も、配線器具保護もできていません。 なぜなら、1つのコンセントで15Aまでしか許容でないのに、50A流れないとブレーカーが切れないからです。 もし、ダブルコンセントの1穴ずつに、10Aの機器を接続したらどうでしょうか? 合計20A流れる事になるのに、ブレーカーはまだ余裕です。 現場では、更にタップでたこ足にするので、この電流量で済むかどうかも想定できません。 そういった状況で、盤内配線はどうされるつもちでしょうか? まさか、1.6や2.0で済ませるつもりでしょうか? 50A流れないと、ブレーカーは切れませんよ。 電線も焼損してしまいます。

Wednesday_1991
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。確かに50Aだと、すべて利用して50A超えない限りブレーカーが落ちませんよね。 また、私の見落としだったのですが、図ではブレーカーから平行コンセントへ3分配なのですが、現場を確認したら、平行コンセントへ4分配でした。 4分配であったとしても、これは問題でしょうか。 これでもし問題がないとするなら、ダブルコンセントで最大15Aなので、それが4分配で、計60Aになってしまいますよね。そうであれば、それ以下で使用すれば問題ないと言うことですか?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

各コンセントが15Aですから、3つのコンセントの合計は45Aです。

関連するQ&A

  • 分電盤について

    仮設分電盤について、教えて欲しいのですが、 分電盤のサイズには、許容量みたいな、決まりがあるのでしょうか? 仮設分電盤、樹脂製などは、中に板があり、ブレーカー、端子台を 留めれるようになっていますが、中に配置しようと思えば、 かなりの容量のブレーカーが入りますが、 分電盤内に収まれば、どんな大容量のブレーカーでも使ってよいのでしょうか?熱の問題などで、サイズに決まりはないのでしょうか? 教えてください

  • 電源2系統の意味

    現在会社のオフィスの電源増設について検討しているのですが、電源(強電)についてはあまり詳しくないのですみませんが、ここに質問させてください。 この度電源を増設する手配を検討していて、会社からは「電源200V、40Aを2系統手配するように業者に依頼して」と指示が出ています。「電源200V、40Aの電源(ケーブル)を2本、分電盤からオフィス内に引っ張ってくるという事ですか?」と聞き返してみると、「そうすると分電盤から電源ケーブルが2本くる事になってしまうから、よくわからないけど「2系統」という言い方をすればいいから」と返ってきました。つまり、「電源が2系統」という意味がわかっていないのです。どういう意味でしょうか。今後の業務の為にも知っておきたいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • 元電源を探す測定器を探しています。

    元電源を探す測定器を探しています。 現在、分電盤の元ブレーカーの一次側に配線をつなぎたいんですが、分電盤の大元の盤の場所が分からず困っています。 分電盤の一次配線に何か機械を繋いで、パルスやトーンなどを発生し、離れた位置のここだと思う元ブレーカーに別の機械を繋ぐと導通をチェックできる装置などは存在しないでしょうか? ありましたらメーカーなど教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • UPSへの供給電源容量

    接続する機器に30アンペア供給できるUPSは、30アンペア以上の分電盤から電源をとらないといけないのでしょうか? 20アンペアの分電盤から電源を取った場合、問題があるでしょうか? UPSに接続する機器の最大使用容量は13アンペアです。 よろしくお願いします。

  • 火災報知(火災通報)の電源について

    工事経験ないですが甲4資格をもっており工事も簡単な感じだったので火災通報を取替えてみまして。電源が分電盤で単独回路になっており問題視していなかったのですが、消防検査の時に電源が、他の配線から分岐云々一次側で云々取らないと云々言いはじめまして、、、、、意味解らなかったのです。。。主幹と並列?にするような分電盤の工事を求めているんでしょうか?もしくは分電盤で単独回路になっていても指摘されるようなことを噛み砕いて教えて下さい

  • オーディオ用電源工事について教えてください(新築)

    またオーディオ歴は浅いのですが、将来はデビアレを導入しようと考えています。 現在新築を計画中でして、どうせやるなら上流からオーディオ的考慮をしたいと思っています。 こだわりる人はとことんこだわるようですが、財力が無いので 「オーディオ専用の部品ではなく一般部品を用いてどのようにオーディオ的考慮が出来るかに興味があります」 以下他のホームページなどを見ながら、まとめさせていただきました。 電柱~分電盤 電柱から家までの引き込み線は38スケア 分電盤 屋内のオーディオ専用分電盤へは22スケア オーディオ用の分電盤に電気を引き込み、ここでオーディオ用の電源と一般機器用の電源を分けて、この下流に一般用の分電盤を置きます。オーディオ用コンセントまでは5.5スケア 分電盤の型番はなにがよいのでしょうか。 分電盤~コンセント WN1318 一般用のコンセントは通常のものを使用予定です。 アース 一般用回路とアースとは別に設置する。 コンセントから最短距離で接地棒を地面に埋める。その周りに木炭を埋める 一般用配線 赤白と黒白の電力を均等に 極性をあわせる ご指摘やアイデアなんでも結構ですので、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 30Aから40Aへの工事

    中部電力で、現在は30Aのメインブレーカーが付いています。(一戸建て、築30年) 小ブレーカー(安全ブレーカー)の数が足りないので、いっそのこと、分電盤を交換しようと思うのですが、将来子供が帰ってくると、以前30Aではよく落ちたので、40Aへの交換も考えています。 それで、調べた範囲では、画像の線の太さによっては、分電盤からメーターまでの線を交換しないといけないようです。(メーターより先は、電力会社持ちらしい) 赤い線の太さを定規で測ると、4mmはあるけど、5mmはないです。 この線の場合、メインブレーカーのみの交換で40Aは可能でしょうか?

  • 短絡電流の波及について

    主電源から並列にそれぞれ母屋と納屋に繋がっていて、 BE(単相三線、主電源75A)-(単相三線で経由)-(母屋の分電盤75A,BE) | (単相三線で経由) | (納屋の分電盤ですが、BEなし) 納屋の分電盤内の白と(黒or赤)の銅バー同士が短絡した場合に、母屋の分電盤には短絡電流が、一切波及しないとう答えが正しいのならば、その理由を説明願います。

  • 電源分電盤と情報分電盤の設置場所について

    一戸建の新築計画が固まりました。外部から取り込むLAN・TEL・TV等の各配線を1個所に集めて各室に情報分配(情報分電盤)することを検討しています。 電源分電盤はLDK周りに配置することを決めておりますが情報分電盤も隣接してもよいものでしょうか。ないしは離れた位置に接地した方がよいのでしょうか。 なお情報分電盤は光回線の終端装置が収容できる次を考えています。 >http://abaniact.com/product2.html#deep

  • 【電気】100V機器を200V電源に挿して100V

    【電気】100V機器を200V電源に挿して100V機器が壊れましたが、分電盤にはそのときは過電流が流れるのでしょうか?過電圧が流れるのでしょうか? 分電盤内部ではどういう状況になっているのか教えて下さい。 100V機器ーーーコンセントーーーブレーカー コンセントーーーブレーカー間のケーブルに過電圧が流れる?過電流が流れる?