• ベストアンサー

「oo」の発音ルール:coolとcook

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

同じゲルマン語系のノルウェー語なら bok と綴って book の意味になりますけれども、英語の場合はゴチャゴチャです。歴史的な変遷を経て今日の綴りに落ち着いたということで、すべてに通じるルールはないと思います。日本語でも 「夏服」 と書いて 「かふく」 と読まないのはおかしいと言われても困るように、そういう読み方 (発音の仕方) が定着しているということで、個々の語については覚えるしかないと思います。というか、本当は音 (発音) も地域や階層によってさまざまなものがあって、そういう中にあって綴りだけは共通のものを受け入れてきたのだといえるかもしれません。 > スペルを見ただけで、発音がわかるのでしょうか? おおよそは想像がつくけれども、絶対に正しいとは限らない。アメリカでは 「警部補」 という意味で lieutenant という語を用いますけれども (かつてのテレビ・シリーズ 「刑事コロンボ」 のコロンボが lieutenant でした)、この語は [ルーテ'ナント] のように発音しますが、イギリスではこの語を軍人の階級を表す語として用いて [レフテ'ナント」 と発音します。同じ綴りでも発音が違い意味が違うこともあるような言語で、オールマイティな法則を期待するのは無理だと思います。 フランス語やスペイン語・イタリア語などのロマンス語、あるいはロシア語やアラビア語などであれば、綴りと発音の関係は密接です。

noname#207198
質問者

お礼

地道に覚えていきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • “cool” “beautiful”の発音に疑問??

    「超英語法」という本をチラッと見た時に、語尾に付く『L』は聞こえず、“cool"は“コー”“beautiful"は“ビューリフォ”と聞こえるとあり、実際、そのように聞こえる事は分かるのですが、自分が発音する場合、やみくもに聞こえるがまま“コー”“ビューリフォ”と言うべきなのか、『L』の音を意識して舌を動かし発音すべきなのか、舌の動きを意識しつつ、“ビューリフォ”みたいにそれとなく言うのか・・・?そのあたりがよくわかりません??? 詳しく御存じのかた教えて下さい。

  • ooとoo・・・

    こんにちは。 このOOとOOと言うのは多いのですね、 読書の好きな方はスタンダールの「赤と黒」、 ヘミングウェイの「老人と海」なども浮かぶでしょう・・・ これはスペンサー・トレイシーで映画化もされました、 私は映画館で観ましたが鶏頭の私ですがこの映画は記憶にあるのです。 映画と言うことになればフランスで「男と女」、音楽とあいまい、 名作でしょう・・・。 邦画では「豚と軍艦」などもありましたが、 私の好きな歌謡曲などでも多いのでしょう・・・・ 別にジャンルは拘りませんので懐かしい思い出でもありましたら、 お話したいと思います。

  • 「OO様でございますね?」と「OO様でいらっしゃいますね?」どちらが正しい?

    電話で、対話者のお客様に、「契約者名は?」と質問し、お客様が「○○です」と返答。その場合の確認の為のこちらからの復唱の仕方ですが。「○○様でございますね」では間違いでしょうか?人を指す場合は「いらっしゃる」を使うことはわかりますが、質問事項が、名前=物 扱いで、「ごさいます」が使えないでしょうか?対話者が契約者本人であれば(暗黙にご本人様ですねの意味を含め)「○○○○様でいらっしゃいますね?」と言えると思いますが、もし契約者名が対話者の父親だった場合、「お父様の△△様でございますね」と言うのは間違いでしょうか?「お父様の△△様でいらっしゃいますね」が正しいですか?

  • 発音・アクセントのルール

    僕は来年受験を控えている受験生なのですが 英語を勉強する上で発音とアクセントの勉強の仕方がわからず困っています 先生曰く「ただひたすら唱えてればいい」と言われたのですが 結構前に違う先生が「発音やアクセントにはルールがある、それを覚えれば簡単だ」と言ってたような気がして、ただ読んでいるだけでいいのかな・・・?とちょっと疑問に思っています そこでそういうルールなどが詳しく書かれているおすすめの参考書などがあれば是非教えていただきたいです よろしくおねがいします。

  • 英語の発音 ルールを知りたいです

    英語の発音、読み方にはルールがありますでしょうか? (それとも、言葉によって各々覚えていくものでしょうか?) もし、ルールがあるのでしたら、参考になる書籍等を教えていただけると幸いです。 アメリカ、イギリス式両方とも知りたいです。 ////補足//// 英語の教材として、YouTubeに以下の動画がアップロードされています。 http://youtu.be/mjg6jWwi9MI 各アルファベットの発音の仕方と、言葉になったときの読み方が学習できます。 しかし、これだけでは、 例えば、cutとcuteが、最初の2文字の"cu"の発音の仕方が何故違うのかが分かりません。 こうした疑問が解消できるような、教材を教えてください。

  • cookの使い方

    Longmanのword by word イラスト辞典に 朝食を作る make breakfast 昼食を作る make lunch 夕食を作る cook/make dinner って書いてあったんですけど cook breakfastやcook lunchとは言わないんですか?

  • coolは古いの?

    ニュージーランドでフラットメイトとして小学生の女の子のいる家に滞在していました。 滞在先の女の子は意地悪なオマセさんで、私の使う英語を時代遅れだと馬鹿にされていました笑 例えばcoolと使うと笑われるのです。 私は高校生ですし新しい言い方を使いたくて聞いても意地悪で教えてくれません。 NZの若者ではcoolは古いようですが他の英語圏の国ではどうですか? そして、色々なシュチュレーションで使う今時のカッコイイの表現方法を教えてください。 特にこれについて知りたいです。 男の子に対して。相手のファッションに対して。買いたいアイテム(服やアクセサリー)に対して。 他にも教えてください。

  • oO○ずんだもち○Oo

    北上京だんご本舗のずんだもち(やなせたかしさんのキャラクターの箱のもの)の値段が知りたいです! 仙台に旅行した際に食べたものがすごくおいしかったので・・・。 通販で手に入れられるのかな~?

  • 持つべきものはOOである。

    持つべきものは友である。あるいは金であるを除く なるべくユニークな貴方様の持つべきものを教えて下さい。

  • 痩せないoo

    私は身長153センチ体重47キロです。 前から痩せたいと思っていて、一年前からお風呂でスクワット60回、寝る前に腹筋50回は必ずやっています! それに加えて今までいろんな体操を試してきたのですが、最近は寝る前に背筋を左右5秒×20回と、うつぶせた状態でばた足を一分間するのを一ヶ月近くやってます! 部活(バドミントン)も週3日やってます。 でもなぜか全く体重が落ちないんですoo そして3日前くらぃから春休み中に本格的に痩せようと思って、上に書いたエクササイズに加え,晩御飯の量を減らし(3分の1位減らしました)、家まで階段で登り(8階)、間食もやめています! でも今のところ何の変化もありません・・。 このメニューを続けていれば、やせられるでしょうか・・?? 目標としてはとりあえず2~3キロ減です!! 何かアドバイスをお願いします! それから朝とぉ昼はいっぱい食べてもいいって聞くんですけど、本当にいっぱい食べても平気なんでしょうか?? それとも減らしたほうがいいですか・・??