• ベストアンサー

職場の気になる人

mutsunatsumizuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

その男性とは、普通に日常会話ができるような状況でしょうか? もし普段から何気ない会話ができるような環境なのであれば、携帯を手にした状態で話しかけると、案外メルアドは聞きやすいですよ。 ちょっとベタな感じにはなりますが、「見てくださいよ~、新しい携帯買ったんです」とかから入って、「新しい機能って便利ですよね」とか「慣れないと使い勝手が悪くって」とかの会話で流しつつ、「あ、そういえば私、〇〇さんのアドレスって知らないんですよ。教えてもらってもいいですか?」という流れにもっていけばいいのではないでしょうか。 別に新しく携帯を買わなくても、ストラップなどのアクセサリーを新調して「見て見て!」ってのもありだと思いますし。 逆に、相手が携帯を手にしている時に、「それって、どこの携帯ですか?」と話しかけるパターンもあります。 私の場合、「最近、電池の持ちが悪くってさ~」「あ~、スマホはすぐ充電切れになるよね~」なんて会話から、「あ、そうだ、メアド教えてよ」の流れになったりしました。 意識している相手には、どうしてもどこかぎこちなくなってしまいますが、あまり気負いせず、さらっと聞いてしまえば意外と簡単に教えてくれると思いますよ。 食事に誘ってもらったのがどのくらい前のことなのか分かりませんが、わりと最近の出来事なのであれば、「今度はご一緒したいので、ぜひまた誘ってください」と伝えれば、次回は食事に行けるかもしれませんし。 ただ、職場内恋愛は不快に感じる方もいるので、職場の雰囲気などを壊さないよう注意してくださいね。

noname#168595
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 職場恋愛の気になる人

    20代の会社員の女性です。 職場の上司30代前半の男性に、密かに憧れていました。 ただ、私は田舎から出てきた田舎者だし、年も離れているし、相手にされないだろうなと思っていました。 上司は、彼女はいないものの、やはり明るい性格や仕事ができるので、ガールフレンドは沢山いるらしいし、私からしたら、高値の花の存在で、最初から諦めていました。 ただの憧れだけで、仕事面では至って、仕事の話しかせず、上司と部下としての関係は、至って良好だと思います。 この間、入社や退職による人の入れ替わりがあったので、職場の緊急連絡網が、作り直しされたことにより、ミーティングでその話がありました。(これが夕方です。) 実は、その日の、お昼休みに、先輩女性と私が、一緒にお昼を食べていて、私が最近携帯の機種変更をした事を先輩に話していました。 隣の席で食事をしていた上司にも当然聞こえていた物と思います。 その夕方のミーティングで、「緊急の場合は、『仕事が休みの日でも連絡をください。』」と、沢山の人がいる中、私の方へ目を合わせるように、「仕事が休みの日でも連絡をください。」の部分を強調されていました。 私は、ただ、目があっただけかな?程度に思っていました。 話は変わり、昨日の金曜日は、人事の面接がありました。 一人ずつ、例の上司に呼ばれ、今後、転勤を希望するか?係替えを希望するか?などなど、一人一人と話し合いがあります。 私も、呼ばれ、来年度の話をしました。 私の場合、特に、希望も無く、「現状維持でお願いします。」で簡単に終わり、その話が終わって、面接室を出るために立ち上がろうとした所、 「○○さん(先輩)から聞いたんだけど、△△さん(私)はお酒が好きなんだって?。今度飲みに行こうか?」と言われました。 この上司は、職場では、いわゆる中間管理職立場で、男性社員の中では一番の若手なので、職場の飲み会も幹事として仕切っているので、また職場の親睦会の事だと思い、「全員でですか?それとも○○部(部署のみ)でですか?」と聞くと、困ったように下を向いてしまいボソボソと「男と・・・男と・・・」と言われてしまいました。 その後、また下を向いたまま「今度、飲みに行こうか?」と言うので、「合コンですか?」と聞きましたが 「・・・。」と顔を上げてくれず、返答がありませんでした。 その後、お疲れ様でした。と面接が終わったのですが、どうも腑に落ちず・・・。 仲の良い、先輩女性に、相談した所、「△△さん(私)と二人で、飲みに行きたかったんじゃない?ただ、△△さん(私)って、こう言っちゃ失礼だけど、鈍いと言うか、鈍感と言うか、そういう部分があるよね。言っている意味に気付かないから困っちゃったんじゃないの?」と。 先輩からそう言われて、びっくりしてボー然となってしまいました。 上司に聞いたわけではないので、真意は分かりませんが、せっかく誘ってくれたのなら、残念なことをしてしまったなと、後悔しています。 高嶺の花と諦めていたけど、もしかしたら、仲良くなれるチャンスだったかもしれないのに・・・と。 今後も、仕事面で長くかかわっていく上司です。 あまり気まずい関係にはなりたくありませんが、もう一度、一緒に、食事に行こうというチャンスはありますでしょうか? やはり、断られたと上司は思ってるでしょうか? 恋愛経験の少ない私にどうぞお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 職場の気になる人

    新しく職場に入って、まだ一カ月経たないぐらいなのですが、そこの職場の人が少し気になっています。その人は別の部署の人で、毎日私のいる部署の方に用事があってくるのですが、とてもニコニコしていて感じの良い人で、いつも挨拶する時ニコニコして挨拶してくれたり、私が入りたての時「仕事慣れました?」と話しかけてくれたり、年も一個しか違わないので親近感がありました。私が新人だから、気を使って優しくしてくれてるんだなとは思っていたんですが、ここ何日かその人があまりニコニコして挨拶してくれなくなりました。だからと言って冷たい訳ではなく、前は凄くニコニコして挨拶してくれたのに、何日間かちょっとサッパリ?な感じの挨拶です。ニコニコじゃなくて、ニコッてちょっとだけ笑うだけな感じです。 前が凄くニコニコしていた人だったので、ちょっとギャップがあり過ぎて戸惑ってます。もしかして嫌われたのでしょうか。 私はあまり男性と喋れるタイプではなく、過去に恋愛でトラウマもあり、恋愛に関しては奥手で、喋りかけられないと喋れません。笑顔は作れるんですが、会話が自分からうまく作れなかったりします。やっぱりこういうタイプは男性からしたらつまらない感じなんでしょうか。その人とは、挨拶ぐらいしか喋る機会がなく、話したのも一回だけで、喋りかけられたのに、途中職場の人がその男性に喋りかけて話が中途半端で終わってしまいました。 1日に一回は会うんですが、喋る機会もないですし、相手に彼女もいるかもしれないし、向こうはこっちの事ただの新入りぐらいにしか思ってないだろうし、諦めた方が良いでしょうか。

  • 職場に好きな人がいます

    職場に好きな人がいます 最近、職場で一緒に仕事をしている人を好きになってしまいました。 職場で新しく部署が出来、そこで出会いました。 綺麗な人で、性格も明るく、よく話しかけてきてくれます。 年齢は、自分より5つほど上の方です。 しかし、その人は結婚していて、子供もいるそうです。 仕事中は回りに人がいて、他愛の無い事は話せますが、食事に誘うとか、メアドを聞くとかがなかなか出来ません。 自分は独身ですが、相手は結婚してるので、そのような方にメアドを聞いているところを誰かに気づかれたらと思うと聞くことができません。 昼食時も、男女別でかたまってしまうので、難しい状況です。 そもそも、旦那さんがいる方は簡単にメアドなどを教えてくれるものなのでしょうか。 どのように話をもっていったら、自然に、回りに怪しまれず聞けるでしょうか。 よろしくお願いします

  • 気になる人

    私は33才女性です。最近気になる人が出来ました。 私の会社と同じビル内で働く3歳年下の男性です。多少関連のある仕事をしているため、顔、名前等面識はあり、たまにすれ違う時挨拶は出来る間柄です。 彼のことを知りたいし、喋りたいのですが、かなりびっくりされるだろうし、一歩踏み出す勇気がありません。私は、積極性のない性格で後悔することの多い反面、恋愛においては焦って行動し後悔する事が多いです。また、お世辞にももてる容姿ではありませんし、恋愛下手なので、恥ずかしながらこの年にもなって、どうしたらよいか途方にくれてしまいます。 彼の職場の女性の知り合いに相談してみようか、それとも私の職場の同僚に相談しようか・・・いやいや他人に頼ろうとする私って・・・ 同じような悩みのある方の質問や回答を拝見しましたが、悩む一方です。 アドバイスいただけるでしょうか。

  • 職場にいる脱力女子が気になります

    同じ職場内で部署は別なんですが、気になる娘がいます。 部署が違うのであまり話す機会がなく、いきなり食事に誘うのも憚られます。 彼女との会話で得られた情報が 「恋愛めんどくさい」 「家に帰ったら、何もしたくない」 「休みの日は、引きこもってます」 職場の同性の先輩が飲みに誘っても 「いえ、眠いんで帰ります」 何回誘ってもこの対応だったらしく、 「いつになったら、行けるの。ほら、無理やり連れていくよ」 「ええー」 とまぁ、こんな対応だったらしいです。 職場の人間と距離をとってるのか、単純に人嫌いなのか。 入社した時は、本当に誰とも話さず笑いもしなかったみたいですが、あとから入った自分はある程度は話してくれます。 こういう女性の心理状態が、よくわかりません。 また、うまい誘い方とかあるんでしょうか? 下手な文章ですいません。 お答え頂けたら幸いです。

  • 職場のあの人が気になるのです・・・

     同じ職場で、4月には別な部署に転勤になってしまう、彼女が気になってしょうがないのです。  これまで、話すらなかった彼女なのですが、今年に入り少しずつ話をするようになり、次第に心を惹かれていった次第なのです。  そして、今年の人事異動はどちらもかからないと思っていたら、彼女が人事にかかってしまい、片道2時間半かかる場所に異動してしまいました・・・  最近、メアドもGETし、「そのうち呑みに行こう」と誘ってOKをもらているのですが、これは、会社の先輩である私に対する「社交辞令で言った事なのかな」と思ったりしてしまい、少し弱気になってしまっています。  しかも、自分の職場は、男性職員が9割を占めており、女性職員は、男性職員とすぐにくっついてしまう傾向にあるので、内心、焦ってもいます・・・  そこで、皆さんに伺いたいのですが    1 このまま、メールなどで関係を発展させる    2 後悔するなら、いっそのこと告白して、玉砕して来い!    3 あきらめて、職場以外にも目を向けなさい    4 その他 等、アドバイスお願いします。  ちなみに、自分は    28歳独身 彼女いない暦 5年 ルックスに自信なし で、彼女は    25歳独身 彼氏いない暦 不明 キュートな日本美人 な、美女と野獣の二人なのです・・・  初投稿なので、どのくらいで、コメント書いていただけるかわからないので、返信が遅れるかも知れませんが、よろしくお願いします。  

  • 職場での住所録

    個人情報の保護が重要視されてきた昨今、職場での住所録というものをみなくなったのですが、現在の勤務先には、部員全員の住所録なるものが存在します。 住所・最寄り駅・電話番号・メールアドレスが一覧になって、共有サーバーの中にあります。 これまで緊急連絡網として使われたことは一度もないそうです。休出や緊急の業務が発生する部署ではないため、必然性は全くないように思います。 私は派遣社員なので、その住所録には載せていないのですが、年賀状の時季になり、部の人に聞かれます。もちろんごめんなさいといって、断っていますが・・・ 今でも住所録一覧を作って、配布している企業は多いのでしょうか?

  • どうして気にするの?

    月2回のペースで、食事誘ってくる男性(同じ職場で、今は異なる部署)がいます。 先日、仕事帰りに食事に誘われ行きました。私は素でいれます。(ほとんど職場内での話しかしませんけど) 先日は、別々の部署になってから初めて会ったのですが、いつもはほぼ私が話しているのに、その日は、男性が9割話して、「今日はよく喋った。この話をしたくて、食事に誘った」と帰り際に言ってました。 ほぼ、新しい部署での愚痴でした。私も時々愚痴りますし、同じ職場なので大変さは理解できるので、愚痴を聞いても苦痛ではありませんでした。 また、食事中の会話での事です。 ある日、男性がいる部署から私がいる部署に、男性本人が仕事のFaxをながしました。 たまたま、それを私が受け取りました。 食事中の会話では、男性は、一つの話として、そのFaxの内容について話し始めたので、私がそのFaxをたまたま受け取ったよと軽く言うと、「えっ、嫌だな。凄い汚い字で書いたのに」と言われました。 私は、同じ部署にいる時に、その男性の字を見た事があったので、字のきれい度は特に気にせず、担当者に渡しました。 それに、男性が字が汚くても、それほど驚く事ではないと思っています。 確かに、きれいな字ではなかったかもしれませんが、嫌なら、初めからきれいな字で書けばいいのにと思ってしまいました。 愚痴を言う、字を気にする、この2点は何か意味がありますか? 意味のない事ですか?

  • 気になる人が居るのですが・・・

    こんばんわ。ちょっと悩みがあって投稿しました。 同じ職場にちょっと気になる人ができました。 彼は、年下です。挨拶を交わす程度だったのですが、この前飲み会があり 話してみたら結構おもしろい人でした。 で、帰るときに酔っていたこともあり、手をつないで帰りました。 それからは、話せるようになり少しずつ気になる存在になってきています。 ただ、飲み会のときにメアドを交換しましたが、メールがないので脈なしかもなーとか思ったりもしています。 自分からメールを出そうかなとも考えましたが、まだ仲良くなって日も浅いし、自分のほうが年上と言うこともありちょっと様子を見ている状態です。 悩みはもうひとつあるのですが、彼と同じ部署の男性から、少し前に携帯番号を聞かれたので、教えたのですが、 それ以降、頻繁に電話やメールが来るようになっています。 特に悪い人ではないので、普通にメールを返していましたが、だんだん 内容的に特別な好意を感じるようなメールになってきたので、戸惑っています。 その人には恋愛感情はないので、傷つけないように彼の気持ちにストップをかけたいのですがどうしたらよいものかと・・・。 職場外でしたら、好きな彼には積極的に、興味の無い人にはハッキリとお断りができるのですが、職場だけに今結構悩んでいます。 どなたか良いアドバイスがあればお願いいたします。

  • 職場に気になる人何とか、メルアドだけでも!

    職場の先輩に気になる人がいます。 何とかして…メルアドだけでもいいカラ入手したい!今日この頃です。 でも、噂話が大好きな職場なので、異性で1:1になろうものなら、すぐさま尾がついて、工場内に広がります。 (表現するなら、売れっ子芸能人の恋愛の噂みたい) 自分の職場は、こんな職場です。 働いてる職場 ・精密機械の資材倉庫 その人は私のいる資材倉庫にたまにケーブルなど、必要な道具を取りに来る程度。 ・休憩時間はみんな一緒だけど、各自場所はバラバラ その人は、下手すりゃ大嫌いな喫煙所にいる。 (自分、タバコが好きじゃない) ・資材倉庫に私以外に50代後半、主任のおじさんが1人います。(とても陽気で口の堅い「パパ」タイプの人) ・製造部の方に女の先輩がいるのですが、あまりその人の事は好きではない様子。(仕事だけのお付き合いで勘弁してください って感じ) まさか、学校じゃないし…いきなり「メルアド教えて下さい!」なんて言えないしどうしたらいいでしょう。 補足ならいくらでも致します。 何かアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう