- 締切済み
大動脈乖離
初めて質問させていただきます。 主人(58歳)が今年 大動脈乖離スタンフォードB型で1ヶ月入院し、退院して4ヶ月たちました。先日、退院後初めてCT検査をしましたが、お陰さまで乖離は進行しておらず、血圧も130~140前後を保っています。前回の診察で 寒くなったこともあり時々150を超える日があるので、血圧の薬が1つ増えました。体力もついてきていて仕事も復活しているのですが、車の運転はしても大丈夫でしょうか? 家から職場まで 車で40分から1時間(高速を使って)かかります。現在は電車通勤しているのですが、 営業で車が必要らしく、車通勤をしたがり その事でいつも喧嘩になってしまいます。 私は車の運転はNGと聞いているのですが・・・ 医師は何でもかんでもダメというのは普通に生活できなくなるから 少しなら運転は良い と言ってくださるのですが、何せ 通勤時間が長いもので・・・ 元気に普通の生活ができることを願っていますが、運転に関しては 本当に不安です。 どのように考えたら良いか アドバイスしていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
偽腔があるのなら、運転だけがリスクという訳ではないので、ご本人が好きなように、楽なように決めさせてあげるのがいいかと思います。本人が一番、不安に思っているはずですから。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
大動脈解離といっても、血栓閉塞型と偽腔が残っているのとは全く扱いが違います。どっちなのですか?
補足
僞空が残っていると聞いています。 主人の場合、心臓の下から足の付け根まで裂けたのですが、裂けた部分の上と下の部分は血栓ができて いて、乖離の出発点と思われる横隔膜ふきんの乖離が、退院時と同じ41ミリ程度であると先日の検査で言われました。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2466/6791)
自動車を運転すると血圧が上がり、解離が大きくなるリスクが高くなるのが問題だと思います。血圧と現在の解離の状態と、本人のQOLとの兼ね合いになるのではないでしょうか。しっかり定期診察を受け、内服や普段の食生活などで十分な降圧を努力し達成され、医者がよいというならば、運転を絶対避けるべきだとは思いません。喧嘩など、ほかのストレスで血圧が上がっては意味がなくなるのではないでしょうか。
お礼
アドバイス有難うございました。 ストレスが一番いけないとわかっているのですが、私がストレスを与えてはダメですよね。 ご意見 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。本人が一番不安に思い、辛いのですよね。 あまり心配しすぎるのもかえって負担になってしまう。 私の悪いところです。 気をつけていきたいと思います。 ほんとうに有難うございました。