• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那友人が私への悪口。旦那の対応に腹が立つ)

旦那友人からの悪口に腹立つ!対応に困っています

chandinkoの回答

  • chandinko
  • ベストアンサー率14% (15/104)
回答No.12

旦那さんはたぶん、あまりに素直な性格なので、心許してる仲良い友達の言葉を、そのまま信頼してる妻に 言ったのだと思います。 だから、旦那さんの心には、裏は無いです。 確かに、そのままの言葉言われたから、あなたは気分悪いかもしれないけど、彼は基本 妻(あなた)も友人も好きなのです。 だから、彼を中心に、友人、あなたは、みんな同じ信頼できる人間関係なので あなたにも、そのまま飾りげなく甘えて言っちゃったんだと思います。 彼ら(旦那さんも含め)年齢も一回り違うから、そこは「そかな」と軽く受け流して いいんじゃないかな? それにそのまま言うってことは、その甘ちゃんのとこが、結構、旦那さんは、可愛いと 感じてるんですよ。 「陰で何か言われてることを一々伝えないでほしい」 ここなんですよ。 彼は「陰で言われてる」風には、あなたに思われたくないからこそ、ストレートに あなたに言ったんだと思います。 あなたも感じがいいから皆遊びに来るのだし、あなたに関する事を言ってる彼の友人の事も彼は 全て好意的にとってるんじゃないかな。 妻も友人も好きだからですよ。

bluelove31
質問者

お礼

>彼は「陰で言われてる」風には、あなたに思われたくないからこそ、ストレートにあなたに言ったんだと思います。 なるほど、こういうこともあり得ます。旦那は何事もオープンにしたいタイプで、だから私も旦那友人たちの飲み会に連れてってくれるのだと思います。今回の件では「なんで友人の肩ばっかり持つのよ?」と腹の中でぐつぐつ思っていたのですが、私も友人も両方大事ということなんですね。いろいろ思い当たる節、あります。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友人が旦那に私の悪口

    友人A(バツイチ)が私の旦那に私の悪口を言っていました。友人は保険の営業員で、うちが自営業をやっているので保険関係で会っているらしいのですが。この前旦那と口喧嘩になったときに「Aちゃんが……(悪口 )って言ってたぞ!」と言われました。夫婦の喧嘩でそんな風に言われ、それを私に言う旦那にも呆れ、友人にも呆れました。そして今日その友人からランチのお誘いがきたのですが、会いたくないのですが、保険に入ったり(個人の保険も)しているので今回会わないにしても今後必ず会わなければいけない関係です。でも本心は会いたくありません。大人の対応をするべきか何と返信したらいいか迷っています。 友人はランチで会っても常に他の友達の悪口を言っています。私と友人と旦那の関係は結婚前は何人かで遊んでいたような仲です。

  • 友人の悪口を言う友人

    友人の悪口を言う友人 私には友人Aがいます。 Aは、裏では嫌ってる人でも表面上では嫌ってるオーラは出さずに仲良くしています。 正直陰口を聞いていて、いい気がしません。 「陰口はあまりよくないよ?」と言ったこともありましたが、変わりません。 しかも、この前私の何かが気に入らなかったらしく、他の友人に愚痴っていたのを偶然聞いてしまいました…。ショックでした。 Aは私のことを好きだと言ってくれていたので、まさか悪口を言われるとは思いませんでした。 もうAとどう接していけばいいかがわかりません…。 Aは悪い人ではないので、出来れば関係は切りたくありません。 私はこれからAとどう接していけばいいですか?

  • 友人と旦那

    旦那は社交的で明るく人当たりがいいので誰からも好かるタイプです。 そして旦那は私を気遣って、私と友人が遊びに出かける時は送迎、もしくは同行します。 それで接点を持った友人の1人が旦那を気に入ったみたいで、友人から連絡が来るたび旦那を羨ましがります。 (旦那の見た目だったり、優しい性格だったり‥そんな彼氏が欲しい~発言です。) また、恋人を呼ぶような愛称を勝手につけて呼んだり。 友人の友人(私との関係は他人)に旦那を自分の友人として紹介しようとした事もありました。 友人は明るく二人で遊ぶには楽しくていい子なんですが、過去に不倫を経験するなど‥人を好きになったら行動に制限をかける事が出来なくなるタイプなので余計に心配になり、今は距離を一方的に置いてます。 これからの友人とのつき合い方ですがこのまま様子を見るべきか、何処かで釘をさすべきか‥ どちらがいいでしょうか?

  • 悪口

    学校でよく悪口を言われます。 私はよく授業中に何度も発言をします。たとえ間違えていたとしても答える癖があります。質問もよくします。 そのせいか、あいつ頭いい子ぶっている・・、成績しか考えないいやな奴、とかよく言われます。そのため、友達にも引かれてしまっています。ある人の悪口ではクラスではイタイ存在らしいです。また悪口が行き過ぎると、容姿の悪口まで言われます。ブスのくせに・・・とか、かわいくない・・・あいつ無理とか・・・ また発言している間もよく笑い声が聞こえます。 冷やかしのようにすごいね~、頭いいね~とかいろいろ言われます。 なぜ発言することがおかしいと思うのかがわかりません。 別に目立ちたいとかそういうことではなくて 先生が質問を投げかけているのなら答えるべきなのではないかと思います。 ほとんどの場合先生が質問してもだれも手をあげたり、発言しようとしません。 こういう冷やかしや悪口にたいしてどう対応していけばよいのか悩んでいます。発言することに対する悪口はまだいいのですが、容姿の悪口まで言われるのは結構辛いです。 もしよければアドバイスください。

  • 絶対に悪口を言わない友人。

    絶対に悪口を言わない友人。 高校の同級生に絶対陰口を言わない、悪口を言わない友人がいました。 本当に心が綺麗で自分も周りも大切にしていたので、誰から見ても魅力的です。 しかし女子大に入り女社会で働くようになり、相手がいないところで陰口を叩きまくったり、けなしたりする現状を目の当たりにし、これが普通なのかな?と思っていく自分がいました。 例えば表面上は仲良くしときながら陰では友達の彼氏をけなしまくり『遊ばれてるよね』など本人が聞いたら悲しむことを言ったり…。 私は母から『人の悪口は言ってはいけない』と教えられてきたのですが、実際悪口を言ってる女性が多いんでしょうか?

  • 悪口ばかりの友人に困っています

    悪口ばかりの友人に困っています。 どうか助言をお願いします。 4月から大学生になり、しばらくして仲良くなれそうな友達が何人かでき、 一緒にお昼ご飯を食べるようなグループもできました。 その中の人の悪口ばかり言う友人に困っています。 最初はとてもおとなしめの女の子だったのですが、 一週間くらいたった頃から人が変わったように悪口を言うようになりました。 それもほとんど彼女の自意識過剰からくるものや 見た目を批判するものばかりです。 悪口ってだけで私は嫌悪感があるのに、 友達になってまだ一週間たらずでお互いをまだあまり知らないような関係で悪口を言う、しかも相手に全く非のないものばかりで、私はすごく驚いてしまいました。 いくらなんでも非常識過ぎるし、このままでは彼女のこれからの友達作りにも悪影響だと思ったので はじめのうちはそれとなく そんなことないよ~ そういうこというのやめなよ~ などと、やんわり注意してきましたが全く効果ありません。 それどころか酷くなる一方です。 授業の空き時間やお昼など、暇さえあれば悪口です。 しかもまったく実の無い、人をバカにしたようなものばかりです。 もううんざりです。 もはや注意する気も起きません。 最近はひたすら黙って悪口話に参加しないようにしています。 全く楽しくありません。 その子はイキイキと悪口を話していますが。 グループの他の1人に相談してみたところ、 その子もいい気はしないようですが特に何もする気はなさそうです。 それどころか彼女に悪影響を受けて、彼女の話す根拠のない噂を信じ始めてきています。 その子がいないときは悪口を言うことも一切なくとても楽しいのに、彼女がいるだけで憂鬱になります。 彼女の口から明るい話題や楽しい話は出てきません。悪口か不満か文句しか話さないということに気づきました。 どうすればいいのでしょうか。 その子をグループから外して仲間はずれにしたいわけではありません。 人見知りなのか、どうやら私たち以外の友達はいなさそうです。 上から目線と言われるかもしれませんができれば仲良くしてあげたいです。 そのために悪口を極限まで減らしてほしいのですが、有効な手段が思いつきません。 グループの他の子はみんな気が弱いタイプで、彼女になにか言えそうにありません。 言うとしたら私しかいなそうですが、彼女は我が強く、きつく言うのは危険な気がします。 それどころか私が次のターゲットにされそうです(笑) その子にはちゃんといいところもあります。 これから先仲良くしていくためにも、悪口をやめてほしいです。 今までこんなタイプの人が周りにいなかったためどうすれば良いかわからず毎日悩んでいます。 このまま悪口ばかり聞いていたら私がおかしくなってしまいそうです。 長文ごめんなさい。どうかアドバイスお願いします。

  • 「悪口」どうしたらいいですか?

     こんにちは。  私は、今五人のグループに入っています。  影は薄いほうですけど・・・・・。  私の周りにいる女子は、よく悪口を言います。(三日に一回は絶対に)  聞いてても嫌な気分になります。  だから、悪口を言っているとき、私以外の子達は共感したりするけど、私は黙ったまま。  言ったら言ったで、言われた子のことが可哀想になるし・・・。何にもいえません。  それに、その子の悪口を言ったと思ったら次のときは、違う子の悪口。  悪口さえ言わなければ、みんな言い人なのに・・・。  だから、別にグループを離れようとも思いません。  もし、みんなが陰で悪口を言っているときに、私はどんな反応をしたらよいのでしょうか。

  • 友人の旦那さんについて

    友人の旦那さんは浮気してません。 ゲームやネットが大好きでインドアみたいです。 あと外食が大好きで食べることが生き甲斐だそうで家族でのお出掛けはもっぱら外食らしいです。 ただ普段の発言が気持ち悪いようです。 友人が友人の旦那さんに私の話をした時のことですが、 友人の旦那さんは、「3Pいいねえ」と話と無関係なことをきゅうに言っていたそうです。(私は三姉妹なのでそこに友人の旦那さんが加わって3Pのようです) でも他にも、友人の前で、「あ、あの子パンツみえないかなあ」とか「女子高生たまんないね。」とかいろいろ言うそうです。 私は友人に、なにその旦那さん気持ち悪い!と言ってしまいました。 女好きで浮気も平気なの?と聞いてしまいました。 しかし友人は、旦那はかなり面倒くさがりだし自分から言い寄るのも面倒くさいタイプだから浮気はしてないと断言しています。 前に友人は、あまりに女たらしな発言をする旦那さんに対し、浮気でもしてるの?と疑ってみたそうです。そしたら、信じてくれないんだね!と旦那さんに逆ぎれされたようです。 私が思うには、普段から女たらしな発言をしてるのにそれなのに奥さんに信じろとか言うのは理不尽だと感じました。 確かに男性は浮気願望はあると思います。 だけど、平気でそれを口にする男性てどう思いますか? バカなのでしょうか。やっぱり浮気したくてうずうずしているのでしょうか。 私は私の彼氏にそのような態度とられたら別れたくなります。

  • 悪口への対応

    長文失礼します。 部活での人間関係についてです。 同学年どうしでの悪口が多いです。 それで最近は部内はぎこちない感じです。 特に言うグループがあって そこの子たちとよく私はいます。 そこでは話の内容が だいたい愚痴で 話を聞くと確かに言われる側にも 非はある感じでしたが 最近ちょっとやり過ぎではないかと 思っています。 前からその子たちとよく話したりしていたので悪口はよく聞いていました。 悪口や愚痴は言わないようにしないと、と思いつつ同調してしまったことも少なくないです。 その場になってしまうと流されてしまう自分が本当に情けないです。 空気が特に悪くなった今は私はほとんど言っていませんが、私も言ってしまった過去があるため、どうしていいものか分かりません。 しかもまだグループの子たちは言い続けてます。 私はちょいちょい悪口を言う人という印象がそのグループの人たちにはついているみたいです。 特に私は次期部長という立場にいて、 中立公平な立場でなければいけないのに… 本当に後悔しています。 こんな時、どんな対応がよいのでしょうか。 (グループの子たちにも、言われている側の子たちにも)

  • 陰で悪口を言う友達

    陰で悪口を言う友達 お世話になります。 陰でよく悪口を言う友達がおり、 多分、私の見えないところでは 私の悪口を言われていると思います。 質問なのですが、彼女はとても人気があります。 陰で悪口を言うタイプだと知っている人もいますが、 男女ともに人気があるのです。 明るいからでしょうか。。 陰湿なことを口走っても無邪気だからでしょうか。 よく嫌われるタイプに、陰で友人の悪口を言う・・とありますが よく分かりません。 皆さんはこういうタイプをどう思われますか?