• 締切済み

粘性変形

変形の種類として弾性変形、塑性変形ってのはよくわかるんですが粘性変形って言うのが良くわかりません。 どういった物が起こすどういった変形なんですか?

みんなの回答

  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.2

定義的には粘性変形は塑性変形とほとんど同じと考えて良いのではないでしょうか。 固体が外力により変形し、外力が取り除かれた後に元の形に復元する変形が弾性変形。 外力を取り除いた後も復元せずに変形したままなのが塑性変形だと思いますが、元の材料が固体の場合を塑性変形と呼び、元の材料がもっと液体ぽい場合、例えば、粘稠液体のような場合は粘性変形と呼ぶと思いましたよ。 通常の高分子材料は多かれ少なかれ両方の変形(弾性変形と粘性変形)が同時に起こります。 粘稠な液体も強い力で急速に引っ張ると少しは元に戻ります。つまり弾性変形を起こします。 雨といも長い時間では塑性変形してしまいますよね。 用語的に粘性変形と塑性変形とに厳密な境界はなく、雨といの永久変形を塑性変形と言ったり、場合によっては、粘性変形と呼ばれる場合もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

時間の効果のみに依存する「ダッシュポット」みたいな条件の変形だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粘性変形とは

    弾性変形や塑性変形については理解できるのですが、高分子やガラスなどが示す粘性変形がどのようなメカニズムで起こり、どのようなものなかが分かりません。  例えば、ガラスは温度が低いと弾性変形の様に破壊しますが、温度が高くなると粘性変形を起こす(分子の配列が変わることにより形を変えると聞いた覚えがあるのですが・・)、というようにイメージしてよいのでしょうか?

  • 粘性の高い液体

    粘性の高い液体を探しています。 インターネットでしらべると、高粘性のオイルが検索されますが、オイルよりもっと硬いものを探しています。 見た目は固体だが、力を加えると塑性変形するような液体状のもの。学校で使う粘土、それ以上に硬い液体を調べたいのです。 思い付きで構いません。皆さんの知っているもので、上記の条件に近いものがありましたら、教えて下さい。

  • 塑性変形後の弾性エネルギー

    弾性エネルギーは,E=1/2*σεで表されると思いますが,塑性変形する過程でもこの式は適用できるのでしょうか? 変形エネルギーとして損失するエネルギーがあると思いますが,塑性変形時の弾性ひずみエネルギーはどのように計算すれば良いでしょうか? 参考になる文献等ありましたら教えていただけると幸いです. ご教示よろしくお願いいたします.

  • 弾性変形の限界について

    いつも過去ログなど、参考にさせていただいてます。 弾性変形の限界について教えて下さい。 薄肉円筒形状のSCM420材に外側から均一な圧力をかけて、一定量変形させてたいのですが、その時の変形量が弾性変形範囲内か、塑性変形の領域かを判断する目安は無いでしょうか? 圧縮時に何%まで弾性変形するかわかれば、円筒の直径と変形後の直径の差から変形割合を求め、計算できそうな気がするのですが・・・

  • 弾性変形するポリマーの合成

    ゴムの様にある程度まで塑性変形せずに、弾性変形で伸び、それでいて、耐水性、耐光性が良好なポリマーをつくりたいと考えています。そんなポリマーをつくれるモノマー(もしくは、ポリマー自身)がありましたら、どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 塑性変形後の弾性率

    【疑問点】 金属を塑性変形させた後の弾性率は、変形前に対して変化はないのでしょうか。 転位等の格子欠陥と関連付けた理解をしたいです。 【背景】 教科書レベルだと、『降伏点を超えて塑性変形をさせて除荷するとひずみが入る』程度の説明しかなく、変形後にはどのような挙動をするのかの記載がなく、また、除荷中は降伏前の弾性率と同じ傾きで下がっている図になっていますが、本当でしょうか。変化があるのではと思ってしまいます。

  • 粘性について

    粘性率n[Pa/s]は、(ずり応力σ)÷(ずり変形速度κ)で表されることを使うと、粘性率はマイナスになりますか?

  • クリープ試験での弾性変形領域と塑性変形領域

    クリープ試験のクリープ曲線において弾性変形領域、塑性変形領域はあるのでしょうか?荷重にもよると思うのですが、最初に荷重をのせたときにすでに弾性領域は終わっているのでしょうか?また荷重を一度にのせられないので2-3度に分けてのせているのですが、一次クリープ曲線に悪いような気がします。クリープ歪というのは変位ゼロからではなく荷重をのせてからの伸びなのでしょうか?ちょっと混乱しています。どなたか詳しい方ご教授お願いします。

  • 塑性変形

    静的塑性変形と動的塑性変形の違いってなんですか?

  • 塑性変形速度について

    金属を曲げや絞り等の塑性変形させた場合 スプリングバックが生じますが、塑性変形直後からどの程度の間(時間)でこの変形は生じるのでしょうか? 私の今の感覚としては塑性変形直後から、変形が安定するまで1秒もない世界だと思い込んでいます しかし現在、塑性変形させた部位を更に塑性加工している工程があるのですが、この工程間の時間(秒単位)により精度変化が生じています 理由が分からずに困っています よろしくお願いします 塑性加工の種類はスピニングと言われる逐次成形での質問です プレスの様に一瞬で変形させるものではなく、ろくろで陶器を作るように徐々に塑性変形をさせていく加工です よって成形時の発熱も200~300度程度になります。更に今回の工程は高負荷成形ではないため成形点で100度程度になるかならないかだと思われます。 よって発熱は余り大きくないです 塑性変形は金属組織の流動になると思うのですが この流動と言うのは力を加えてから安定するまでに数秒もかかる事はあるのでしょうか? またこの様な低温時でのスプリングバックに数秒もかかる事はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPhoneのiCloudから、Extragelink(アプリ)へ写真・動画をバックアップする際、バックアップ開始ボタンが反応しない問題が発生しています。
  • 問題の原因は、Extragelinkでの空き容量が0と表示されていることです。
  • 問題の解決方法や対処法について教えていただきたいです。
回答を見る