• ベストアンサー

訪問着の結婚式参列について

2月に友人の結婚式があります。 母の嫁入り道具の訪問着があるのですが、1回しか着ていないらしく、勿体無いので着てあげたいなぁと思っています。ただ、準備や着付けの面とか着崩れとか考えるとワンピースのほうが無難かなと悩んでいます。 (1)着物での参列は一般的に喜んでいただけるものでしょうか? (2)母は私より5cm程背が高いのですが着られるでしょうか? (3)肌襦袢が義母のものしかなく、身長が私より15cm小さいですが使えるでしょうか?その他の小物類は揃っています。 着物について知識がないので、詳しい方是非教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.2

1.訪問着はお友達喜ばれますよ!洋服が多いですが着物姿も華やかさを添えて良いものです。 2.5cmなら気にしなくて良いです。十分着付け出来ます。 3.肌襦袢、長く出来ないから仕方ないです。着物を着ますから見えないです。我慢してください。 髪はショートですか?ショートでないならアップに結いあげてね。 着付けは予約するのですか?その時に(着物・帯・帯揚げ・帯締め)を持参して今風にアレンジしてもらうといいですよ。 お母さんの着物が映えるように、貴女にあう着付けをしてくれます。 着物が喜びます。ドンドン着てくださいね。

kapikuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 着れるみたいで安心しました! 私の式の時も着物で来てくれた方がいて、とても華やかだったので嬉しかったです! 疑問なんですが、着物の襟元から見えている白い襟?は肌襦袢なんでしょうか?それとも別に用意するものですか? 訪問着以外は劣化して使えなかったので、帯・帯の上に巻く布(帯揚げ?)・帯締め・草履・バッグ・ショールを義母が貸してくれ、着付けセット(自分の結婚式の時呉服屋さんで購入しました)はあるのですがこれで足りるでしょうか? 着付けとセットは式場に頼もうと思っています。

その他の回答 (4)

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.5

>着物の襟元から見えている白い襟?は肌襦袢なんでしょうか? それは半襟です。 長襦袢の襟に縫い付ける布です。 その長襦袢の下に着る下着が肌襦袢と裾除けですが、もしかして義母さまのところでお借りできるのは長襦袢ではありませんか? 長襦袢でしたら、身長が15センチ違うと厳しいし、多分袂の長さや裄丈も着物とあっていないと思います。

kapikuma
質問者

お礼

半襟でした! そして勘違いしていて借りるのは長襦袢でした! 肌襦袢と裾よけはもっていますが、ワンピースタイプのもあるんですがどちらでもいいでしょうか…。 やっぱりサイズが合わないですよね…見えないから大丈夫よ~と義母に言われたのですが多分ダメですよね(>_<)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.4

>着物の襟元から見えている白い襟?は肌襦袢なんでしょうか?それとも別に用意するものですか? 半襟です。別に用意します。もしかしたら掛けたままかもしれませんが・・・ じゅばんの衿に上から掛けて使います。消耗品ですから、汚れたら付け替えます。 お祝いの席にふさわしい華やかな色柄物もあります。 遠方とのことなので、足りない着付け用小物があったら困りますから 不足分があったら着つけ先でレンタルか買取が出来るかを確認しておいたほうがいいと思います。 たいてい用意してあると思います。 できれば代理の方にでも事前に持参してもらって、着つけ先でチェックしてもらうと確実です。

kapikuma
質問者

お礼

半襟ですね! 確かもう付いていたと思います。 会場が私も式をした所で、当日義母がうっかり帯をわすれてしまった時すぐにレンタルできたので大丈夫だと思います。 着付けの方が提携している美容師の方なので事前確認は難しいですが、しっかり用意していきたいと思います!

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

着物の丈については大丈夫だと思います。 肌襦袢についてですが。 肌襦袢と裾除けで上下に分かれているし、サイズはMとLくらいしかないので、身長が15センチ違っても大丈夫です。 直接肌に付けるものですし1000円以下で買えますので、新しいものを購入されてもいいと思いますよ。

kapikuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肌襦袢は上下に分かれているんですか?見せてもらった時ひとつだったんですが…。 1000円以下で買えるなら新しく買ったほうがいいかも知れないですね(^_^; ちなみに義母の肌襦袢は新品みたいです。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

礼装用の着物として着られる種類 大きく分けて2種類です。 第一親等の結婚式やお葬式に着る着物 振袖(ミス) 黒・色留袖(ミセス) 喪服(黒紋付きとも言う) 親戚お友達の結婚式・七五三や入学卒園式や○○式と書くところ 振袖(ミス) 訪問着(ミセス) 附下げ 色無地(家紋入り) 貴方が、ミセスなら、映えますが、ミスだったらご縁が無いのねと、蔑まされますからご用心。 着装してみて、ご判断下さい。

kapikuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は既婚です。 一度羽織ったことはありますが、訪問着は実家にあり、私は遠方に嫁いでますので試しに着ることができずここで質問させていただきました。(結婚式は地元であります。)

関連するQ&A

  • 嫁入りの着物(訪問着)の上手な買い方について、アドバイスいただけると幸

    嫁入りの着物(訪問着)の上手な買い方について、アドバイスいただけると幸いです。 傷みにくい、質のよい着物を買いたいと考えています。 ご相談に乗っていただきたいのは以下(1)~(4)です。(1)~(4)のどれでもかまいませんので、何かアドバイスいただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。 (1)傷みにくい質のよい着物はどのように見分けるのか。 (2)傷みやすいので購入を避けた方がよい着物をどのような見分けるのか。 (3)百貨店の品物に1度着ただけで色落ちしてしまうような品が含まれる可能性があるのか。 (4)訪問着自体の代わりに訪問着を買うお金を持って嫁入りをすることで、生じる問題はないでしょうか。(母と一緒に選びにいった訪問着を持って嫁入りできないのは母の気持ちを傷つけるようで申し訳ない半面、彼や彼のお母様がデパートの品を心配して反対しているようですので私は板ばさみの状態で、現在着物を決めかねるのです) 上記(1)~(4)の質問をするようになった理由は以下の通りです。 10月に結婚を予定しておりまして、嫁入りの支度の着物を整えているところです。 デパートの催事場で、桃色に紫がかった地模様入りの26万円の京友禅の訪問着を見つけました。デザイン・色ともに気に入り、婚約者にもこの着物にしようと思っていると一緒に見にいったときに説明したところ、 「母(彼のお母様)と親戚のおばさんが以前に百貨店で着物を購入したときに、1度着ただけで色落ちをしたと聞いたことがある。百貨店の着物は品質が悪いものをつかんでしまうことがあるようなので、嫁入りの着物は一生ものなので呉服屋さんなどで購入した方がよいのではないか」とアドバイスされました。 百貨店は割高な変わりに品質はいいものをそろえているとのイメージがありましたので、非常にびっくりしてしまいました。 それはお店によるものなのか、着物の生地や質によるものなのかわからず、呉服屋さんでもよい着物を見分けられるのか不安になってきました。 百貨店の着物を見に行くときには母も一緒についてきており、まずまずではないかと申しておりましたので、彼のアドバイスをもとに相談したところ、「私たちの選ぶ着物が心配というのは私たちを信用していないのかもしれないね。訪問着自体の代わりに訪問着を買うお金を持って嫁入りするのでもいいんじゃないか」と申しておりました。 実家と婚家とどちらが着物についての目利きができているのかわからず、また、双方の発言も無視できず、困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 振袖を訪問着にした着物について ※画像あり

    意見をお聞かせ下さい。 私が成人式の時に両親に買って頂いた振袖を、ずっと実家に置いていたのですが、 娘が産まれたので、お宮参りに使えるようにと、実母が着物を買った友禅のチェーンにて 訪問着に仕立て直して送ってきてくれました。 勿体ない。娘に着せたかった。お店の人は止めてくれなかったのか。と思う気持ちもありますが、母も着物については無知で、良かれと思って仕立ててくれましたし、 もう切ってしまいましたので、この際着れる限り私が着るしかないと思っております。 ただ、少し派手かと感じております。現在28歳です。あと何回着られるのか... 写真のような訪問着は何歳頃まで着られそうでしょうか。 どういった場面なら着られるでしょうか。入学式等の子供が主役の行事には厳しいでしょうか。 (帯や小物で落ち着いた雰囲気を出せば着れるのかと淡い期待をしておりますが、合わない格好はしたくありません。) 柄が桜だと思うのですが、枝?が描かれております。2~5月以外は着られないのですよね? お宮参りはあと1週間後なので、この訪問着と帯で行きます。 母に勿体なかった。娘に振袖として着せたかったと言ったらかなり落ち込んでしまい、かわいそうになってしまいました。 母の気持ちも立てたいので、何とかして沢山着てあげたいと思っております。 皆様のご意見を参考にさせて頂けたらと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 訪問着を仕立てようか悩んでいます

    24歳女です。 年内に、結婚します。 元々着物が好きで、成人式以外でも お正月や結婚式の参列など、 機会があれば着ていました。 (振袖は美容室で、それ以外は母に着せて貰っていた) 結婚に伴い、紋入の黒留袖は義祖母から 譲っていただけるのですが、 この機会に訪問着(紋無し)を仕立てようか考えています。 訪問着を着る機会としては、 結婚式の参列、お正月、子供が産まれたら、 お宮参り・七五三・入学式・卒業式… かなぁと考えています。 洋服と違って多少体型が変化しても着られるし、 やはり洋服にはない格が着物にはあるかなぁと… (親族に和裁士さんがいるので、 その方に仕立てて貰いたいという理由も大きいです) しかし、自分でお手入れできるか?自分で着れるのか? という点が気になります…。 着付けは近々習いに行こうとは思うのですが、 短期のコース等で着れるようになるんでしょうか…。 今は自分で浴衣を着るのがやっとのレベルです。 (母からするとぎりぎり合格レベルのようです) 着物にお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 親友の結婚式で着る訪問着について

    26歳既婚者です。 来週の日曜日に、小学校時代からの親友の結婚式があるので、訪問着を着ていこうと思っていました。 しかし先週母から、この訪問着は地味すぎるのから、やめたほうが良いのではないかと言われました。 確かにこの訪問着はとても地味なのです。 着物の感じは ・大正ロマンな感じ ・濃い紫色の太い縦縞 ・よく見ないとわからないが、全体的に梅が描かれている ・白とピンクの梅が裾にだけ入っている(胸には柄がない) ・帯は、淡い紫色とクリーム色のリバーシブルの袋帯で、梅、笹、菊などいろいろな模様がある とても大切な親友ですし、彼女の両親とも仲が良いので、絶対に失礼がないようにしたいのです。 もしこの訪問着がふさわしくないのであれば、黒のワンピースに金のボレロを着ていこうと思っています。 地味すぎる訪問着は、結婚式にはふさわしくないでしょうか?

  • 訪問着に踊り用の肌襦袢

    首回りに赤いラインが入っている踊り用の肌着と、同じ赤の東スカートを、訪問着を着る時に長襦袢の下に着たいのですが‥。衣紋を抜いた時に首の後ろから赤い部分が少し見え、足元も襦袢の間からたまに赤い部分が見える、といった感じです。 先日知人がこの着方をしていて、とても素敵に見えました。いつも着付けをしてもらっている叔母に話したところ、そんな下品な着方をしてはいけないと怒られました。 確かにその知人は普段、夜のお商売で着物を着る人です。着物に関して初心者な私ですが、夜のお仕事の方の着こなしを「イキ」と思ってしまいます。叔母は、私が「イキ」と下品を吐き違えていると言います。 披露宴や観劇の際にその着方をしてはマナー違反にあたるのでしょうか? だとすれば、好き嫌いは別に、どういった場面でならこの着方をしても大丈夫なのでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。

  • 振袖用の帯枕は留袖や訪問着にも使えますか?

    タイトルの通りなのですが、 今年、娘の七五三のお参りのときに 母である私が訪問着を着ようと思っています。 お着付けは自分ではできません。美容師さん等にお願いをします。 私(30代ミセス)の着付けについてなのですが、 家に成人式で使った帯枕があります。 調べてみたら蛤型の帯枕で振袖にオススメと書かれていました。 詳しくないのにとても恐縮ですが、 蛤型は留袖や訪問着のお太鼓結びなど いわゆるミセスのお着物に合った他の結び方にも使えるのでしょうか? (お太鼓結びだけなら蛤で十分だけど、 他のこういった結び方には普通の帯枕のほうがいいよなどありますか?) 今後お着物を着る機会は何度かあればいいなぁと思ってはいますが、 頻繁には着ません。 もしも蛤型ではミセスのお着物はきれいに着られないし、 見る人が見れば蛤型を使ってると一目瞭然で、恥ずかしいことであれば 迷わず買いなおします。 でも蛤型でも十分キレイに着れるし、脱がなければどんな帯枕かわからない。というようであれば、 せっかく成人式でつかった帯枕なのでこれからも大事に使いたいような気もします。 まとめますと、 ミセスのお着物に蛤型の帯枕で十分であればこちらを使い続けたいけど、 自分のような状況で新しく買いなおしたほうがよいかアドバイスお願いしたいです。 実際にお着付けをお願いする美容師さんに相談するべきことと承知で、 その前にこちらで一般的なことをお伺いいたしたく質問いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 絽の訪問着に合わせる帯について

    8月に義母の還暦祝いを料亭で行うことになり、義母・義妹(既婚)と共に 夏物のきものを着ることになりました。 きものは実母から下記のような絽の訪問着を譲ってもらうことになり、 それを着用するつもりでいます。  ・薄いグレーのきもので、膝くらいの位置から裾までが色が濃い。  ・上前と袖に菊等の花や東屋の柄がついていますが、色目は地味目。 母がこのきものにあわせていた帯は黒地の絽の袋帯ですが、それでは地味 になり過ぎるので、帯だけ新調することにしました。ちなみに、私は30歳 で、既婚・子どもなしです。 上記のような色のきものには、どんな色の帯を合わせればよいでしょうか? お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • うそつき襦袢 礼装はNGの訳

     以前こちらで、二部式襦袢の方が襟元の着崩れが少ないと教わり、正絹のお着物にも二部式襦袢をと思ったのですが素材がポリで抵抗があります。そこで、綿のうそつき襦袢に正絹のお袖を取り付けようと思ったのですがマナー上礼装にはNGと知り非常に残念でなりません。 (お袖と衿を絽に付け替えれば夏場の使用もできるし、補正たっぷりなので一枚でも少なく着ることができて良いことずくめなのに・・・)  留袖はさすがに自分では着ることができないので着付けをお願いするので問題ないのですが、訪問着クラスまででしたら自分で着付けるためうそつき襦袢を着用したいのですが、やはりNGでしょうか?  そこで質問ですがなぜうそつき襦袢は礼装にはダメなのでしょうか?  ご存じの方、宜しくお願いします。

  • 着物一式(つけさげ訪問着)について

    た またま通りがかった浴衣特設コーナーで、買うつもりは無かったのですが説明を受けて試着出 きるよ~と勧められ、結局一式3万円弱で浴衣を購入 してしまいました。 後日そのお店の着付けの無料体験に行ったところ、着 物も着せてあげるよと言われ、「着る機会もないし せっかくだから…」と反物を巻いていただきました。 何時間も説明され、結局分割(2年間で月13700円の ボーナス月は3万円加算)の手数料込みで550310円で一 式購入してしまいました。。 お着物に合わせて特注したという帯や小物 類もだして きてくださり勧められたんです。 断るのが苦手という性格もあり、今まで経験したこと のない額の買い物を誰にも相談せず決めたこと、店員さんに言われるままでということ などなど、不安でいっぱいです。 なので、この着物の購入が妥当なものなのか、みなさんにアドバイスをいただきたいです。 ○内容○ ・つけさげ訪問着:絹画廊・辻ヶ花「御所 桜」 ¥290,000 ・袋帯:絹画廊・辻ヶ花 (「手かがり仕立て付」商品) ・長た襦袢:3点セット品 特選お言兆え仕立て増額(\29500)・裏地増額 あかね→正絹(3700円)・(つけさげ訪問着)新はじく絹 加工 1 0000円・(袋帯)新はじく加工7000円・特選お言兆え仕 立て増額12000円、襦袢用居敷当 あかね→正絹増額 1000円、(長襦袢)新はじく加工7000円、刺繍半襟(花 刺繍・白)1810円、ひよく襟・ピンク3800円、店員特価奉仕品(帯揚げ)953円、和装小物店頭特価奉仕品953 円、パール帯留48000円、辻が花の草履とバッグセッ ト28477円、和装小物セット13000円、ストレッチ足 袋 372円、辻が花pc用の髪飾り5900円 ¥488735円+分割手数料61575円 合計(消費税込み) =550310円 ○店員さんの言葉○ ・こんなお値段で出せるものでな い(フェアが重なっていた)・帯は西陣織で貝やパー ルがつかわれている ・辻ヶ花は一目置かれる の模様にスワロフスキーが使われている・(1日考え たいと言うと)何か変わるかな?と言われた ・周りに は着付け等出きるようになってから着姿をみせて 説明 するべき。 クーリングオフがあるとのことなので、冷静に再考できたらなとおもいます。 よろしくおねがいいたします。。。 拙い文章で、申し訳ありません。。(>_<)

  • 訪問着で結婚式に出席したい

    私は20代後半長男の嫁(子供なし)です。 来年2月に義妹の結婚式に出席する予定です。義弟の結婚式では義母の了解を得て洋装だったのですが、義妹が着物好きなので次は和装にしようと思っています。母の持っている訪問着(色は控えめ・柄は華やかで、祝いの席では良いのではないかと。一応、母・祖母には相談した結果です。)を是非着たいのですが、調べると留袖→色留袖→訪問着の順にフォーマルとなっていたので、私の立場で訪問着はやっぱり着てはいけないのか心配になりました。 (多分、義母に聞けば、前回の義弟の時も、黒より華やかな方がいいし、なんでもいいと言われたほどなので(その時はそう言われたので、暗いブルーのドレスに黒のジャケットをきました。)、今回も賛成してくれるとは思いますが。) 留袖はあまり着たくないので、訪問着が適さないならば、黒の洋装でいこうかなとも考えます。 着物の知識が皆無ですので、どうぞご助言お願いします。

専門家に質問してみよう