• ベストアンサー

体温が低い!!

ここのカテでいいのかわかりませんが質問させていただきます。 私は、基礎体温を測っています。 生理時には、もちろん体温が下がりますが、通常時も体温が低いのです! 生理時は、35.5以下で、通常時は35.8以下がほとんどで、 日中もそんなにあがりません!よく学校でプールに入る朝に体温を 測ってましたが、そのときも低かった覚えがあります! ちなみに、血圧もかなーりひくいです! 現在22歳で、朝はかなり苦手です!寝起き機嫌悪いわけではありませんが なかなか起きれません! 起きれないのも体温とかが原因でしょうか?? 結婚して、私一人の体ではなくなり、早く死ぬのでは?と心配もされます! 起きれない以外は、特にありませんが・・・。 このままほっといても平気でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も 低体温族です。朝起きも苦手。 だけど風邪も引きにくいし中肉中背で 特別気にしていませんでしたが、最近 45歳になってこれは改善しないといけないなと思う様になりました。 低体温は 体内の脂肪の燃焼率が悪いそうです。だからじっとしていても燃焼する脂肪分が普通の人より少ない。中年期から特に 身に覚えがなくても身体に脂肪がついてきます。少しの努力じゃ取れない脂肪です。 それから がん細胞は35度代がとっても居心地良いらしいと何かで読みました。 あまり楽観視も良くないみたいです。 対策として新陳代謝を高めること・・・生姜料理や キムチ系のおかずで 身体の中から暖めるとか。生姜紅茶は数杯 チューブ式の生姜を1日5センチ程で良いそうです。 何よりも週3回程のウォーキングが一番だそうです。 この歳になり いよいよやらねば・・・という気になってきましたが なかなか・・・ 日々の積み重ねと 体質が 歳をとってからの思わぬ病気につながります。気づいた時から体質改善を お互いに頑張りましょう(^_^;)  

yuzurika
質問者

お礼

脂肪の燃焼率が悪い・・・ これは大変困ったことですね! 新陳代謝を高める・・・トライしてみます! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • poche
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.4

私も35.5℃と低めです。 たま~に風邪をひいて熱が37度出たときも 「微熱じゃん。大したことないよ」 と言われてしまいます。 私にしてみたら2度も上がってるんだからふらふらなのに~(>_<) それでもちゃんと生理はあるし、体はすごく丈夫だし、朝も普通に起きれてます。 寝起きの良し悪しは、体温ではなくて血圧の問題じゃないでしょうか。 体温が低いからといって早く死ぬという話は、今のところ聞いた事がないです。 もし本当なら私も危ないですね(^_^;) という事で、これは個々の体調によるものなので、ほっといても大丈夫だと思いますよ。

yuzurika
質問者

お礼

そうですね!わたしも37度出ても・・・ かなり、きついですね(^^; 平気・平気!って流されてしまいます! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29104
noname#29104
回答No.3

私は40代のおじさんですが、体温が35.5℃から36.0℃です。 血圧は120の60で普通です。 好き嫌いをしないで規則正しい生活をしてれば大丈夫だと思いますよ。 >朝はかなり苦手です! よる遅くまで起きてませんか?12時までに寝れば6時には起床できますよ。私はたまになら2時に寝ても6時には起きれます。

yuzurika
質問者

お礼

好き嫌いは、多いんですよね(^^; 規則正しい生活!あたりまえのことから正していくべきですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 最近の若い人は低体温の人が増えてますね。 35度台どころか、34度台って人までいるらしいです。 自律神経が関係しているようです。 下のURLは参考になるでしょうか。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruase/ase1.htm
yuzurika
質問者

お礼

拝見させていただきました。 確かに、汗はかかないほうだと思います(^^; ちょっと運動でもしてみようと思います! どうもありがとうございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fmfa
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.1

私も体温が低めでした。血圧も低いです・・・。現在25歳です。結婚してからはなるべく体を冷やさないようにしていました。現在妊娠10ヶ月です。体を冷やさないようにずっと注意しています。血行がわるくなると赤ちゃんがかわいそうだから。普通に生活できるくらいであれば問題ないのではないかと思いますが・・・。私も朝は苦手ですよ・・・。

yuzurika
質問者

お礼

体を冷やさないようにすることは大切ですね! やっぱり普通に生活できれば問題はないんですかね。 妊娠されてるようで・・・ 元気な赤ちゃん産んでくださいね(^0^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温について

    数週間前から基礎体温をつけ始めました。 デジタル体温計で、朝同じ時間に床の中で測っています。 生理以外の基礎体温が、36.70~36.90の間と高めで、 その後、日中に(つまり普通に生活している中で) 通常の体温計で測ると36.2度くらいだったりします。 あまりにも差がありすぎるのですが、これが普通なんでしょうか。 それともどちらかの体温計が壊れているんでしょうか。 基礎体温というのは、「その日の一番低い体温」とどこかで見かけたような気がするのですが、 36.70度~というのは高すぎるように思います。

  • 体温が高い

    19歳の女です。 ここ半年ほどいつ体温をはかっても36.8℃程あります。 頭痛がした時など熱っぽいかなと思い体温をはかる時は 37℃前半です。実際に風を引いてるわけではないのですが 頭痛がする時は高めに思います。 元々低血圧で生理に関係なく 立ちくらみなどはよくなっていたのですが ここ半年は生理の時にしか貧血気味になっていません。 高血圧かな?とか心配してしまいます。 平均的な基礎体温は何℃なのでしょうか? 体温が高くなるという症状が出る病気などはありませんか? 回答お願いします。

  • 基礎体温、起床時が高い

    基礎体温についての質問です 最近ここ一週間くらい前から基礎体温をつけ始めてるのですが、 私もネットで色々調べたところ、 基礎体温というのは一番一日で体温の低い時、 それがつまり起床時ということらしいのですが、 つけ始めてみて、日中も比較のため何回か体温測ったりしましたが、 起床時が一番高い事が多いんです。 この一週間高温期ということもありますが、寝起きが37.1で、起きて活動時が36.7、35度代、もしくは起床時と同じ等 起床時が高いというのはあまり調べても出てきませんし、他の人と違うので気になります。 今日が生理予定日ですが、まだきていませんが、生理前よくあるのが下半身の寝汗です。 何か関係あるのでしょうか。 年齢は28歳です。 妊娠の可能性も0ではないです。が少ないと思います。 このような方ほかにもいらっしゃいますか?

  • 基礎体温について

    すいません・・初歩質問にないますが・・・ 基礎体温で、2点教えていただきたいのですが、 ●排卵になる時に、一時体温がぐっと下がると聞いたのですが、   他の低温期の温度よりもさらに下がるのでしょうか?? ●朝おきた瞬間に測りますが、日中の体温は全く関係ないですか?   (実は、朝より日中は体温が高いと聞いたのですが、昨日は日中の方が低かったので・・) 宜しくお願いします!!

  • 基礎体温の測り方

    最近、基礎体温をつけてるのですが、少し気になることがあるので、 教えて下さい。 ・私は婦人用の体温計ではなくて普通の電子体温計を口にくわえて 使ってますが、あまり大差はないですか? ・朝寝起きに測ると低温期で36度1分くらいですが、 この前昼とか夜とかに測ってみたら、37度あるんです。 毎日のグラフには朝の体温を書いてますが、そんなものでしょうか? ・それと、私は生理の周期が29日の日もあれば先月は36日、 その前は42日と周期がかなりバラバラなのですが、市販の排卵チェッカーなどは 5日用とかですよね。 皆さんで、私のような周期の人はどうされてましたか? やはり、基礎体温で目安をつけてましたか?

  • 基礎体温について

    基礎体温をつけ始めて今日で5日経つ、妊娠希望の者です。 今高温期に入っていて、一週間後に生理予定です。 ですが、0.3℃程急激に下がっていました。 測り違いかもしれませんが、以下3点ご回答お願いします。 (1)朝、目覚めたときにエアコンがずっとつけっぱなしになっていましたが、そのせいでしょうか? (2)また、日中は微熱で37℃弱でしたが、高温期は日中も高くなるのでしょうか。 (3)排卵という可能性はあるのでしょうか。

  • 妊娠中の基礎体温と体温

    はじめまして。現在6Wの初期です。先週胎嚢が確認されましたが、心拍はまだです。最近、朝の基礎体温は、37.0℃前後なのですが、日中の体温が36.5℃以下の事が多いのです。初の妊娠で何も分からず、次の検診まで日もあるので、もしかして流産でもしてしまうのではと毎日鬱々としています。妊娠すると日中も熱っぽくてだるいというのはよく見るのですが、日中の体温が低いというのは見ないので、何か問題があるのでしょうか!?どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • 体温

    普通の体温の事で質問です。 生理前には基礎体温が高温になりますがその高温期には日中の体温も高めの方いらっしゃしいますか? よろしくお願いします

  • 私の基礎体温は二層になっているのでしょうか?

    私は妊娠希望なんですが、半年ぐらい前から基礎体温を つけるようになりました。周期は31~40の間です。 自分の基礎体温がばらばらで二層になっているのかわかりません。 7月の基礎体温は以下の通りです。(毎朝7時に測っています。) このような体温で妊娠は可能なんでしょうか? 何でも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いします。 6/30 36.53  生理 7/1 36.55 7/2 36.20 7/3 36.23   7/4 36.29 7/5 36.26 7/6 36.21  生理 7/7 36.13 7/8 36.15 7/9 36.01 7/10 36.05  仲良くしました 7/11 36.12 7/12 36.22 7/13 36.12  10センチぐらい伸びるおりもの 7/14 35.98  仲良くしました 7/15 35.93   7/16 36.17  仲良くしました 7/17 36.31  仲良くしました 7/18 36.14 7/19 36.47 7/20 36.41 7/21 36.42  仲良くしました  7/22 36.72 7/23 36.58  仲良くしました 7/24 36.66     7/25 36.58 昼ぐらいに体温を測ると36.93   7/26 36.55 昼ぐらいに体温を測ると36.76  朝の体温と昼の体温は違うと思いますが、 昼の方がいつも体温が高いので、ちょっと気になってます。

  • 子宮外妊娠のときの体温について

    かなり前から基礎体温はつけており高温期と低温期は 比較的はっきりしています。低温は36,5度以下、高温は36.8度以上です。子宮外妊娠を一度しておりそのときはまったく生理と変わらない出血があったのですが 基礎体温はちょうどその時期つけておらずどういう状態だったかわからないのですが普通は外妊でも体温は 通常妊娠のように高温をしめしたままなのでしょうか?生理がおこり体温が低くなるのが通常ですが 子宮外妊娠時に生理のような出血(内膜がはがれて) がおこるようなときでも体温は高いままでしょうか? 検査薬を使うのが一番なのですが今手元にないので 体温についてだけでも教えてください。

専門家に質問してみよう