- 締切済み
会社の人と馴染めません
私は今現在36歳の男性です。1年半無職のあとようやく人の紹介で仕事に就けました。 そこでの仕事内容もなかなか覚えられないんですが、それ以上に社内の人間関係で悩んでます。 私はどちらかいうと真面目な性格で、見た目も普通なんですが、社内の半分以上は 昔はヤンキー系だったような人が多いです。また、そういう人はほぼ全て年下です。 休憩時間や仕事が終わった後は割りと時間があるんですが、みんなが雑談してる中に入れません。 全く話しかけられませんし、こちらから話しかけてもそっけない態度です。 見た目ヤンキー系の人だけでなく、殆どの人から相手にされてません。 最初は、こちらがある程度の年で、どういう人間か分からないので向こうも話しかけにくいのかとは思ってましたが、 「ジャンルが違う」とか「喧嘩が弱そう」で見下されてるようにしか思えません。 年下と言えども先輩なので仕事上はどんな注意も受け止める気持ちでいますが、 「びしびしいくからな」や「俺に注意されなくなったら終わりだぞ」なんて言い方は普通するもんでしょうか? 本来私は人見知りせず人とすぐ打ち解けられるのが自分の性格なんですが、今では萎縮してしまって どうしていいかまったく分かりません。 ちなみに他の社員同士は先輩後輩、年上年下関係なくタメ口で話したりあだ名で呼び合ってます。 私がそれをしても許されそうな雰囲気ではとてもないです。 こんな状況を良くするにはどうすればいいでしょうか? それともこの職場自体が私に合ってないのでしょうか・・? 紹介で入っているので辞めるのは容易ではないです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dedede1212
- ベストアンサー率20% (5/24)
36歳で入れる会社でそういう現場なら 確実にブラックでしょうね 人材を見ててもわかります そういう現場は中卒やヤンキーが多いです実際 で、貴方のような気の弱い人は流れても潰されちゃうんです でも、辞めてどうするんですか? 仕事ないですよ今の時代 特別に仲良くする必要はないんですよ ただ、仕事が出来ない、覚えが悪いはダメです絶対にダメ ヤンキーって意外と社交性高いんですよ ヤンキーって結婚してる人多いでしょう? 幸せな家庭作ってるフリーターヤンキーだって大勢います だから仕事さえ一人前になって 他人をフォローするぐらいになれば 自然とヤンキーから「やるじゃねぇか!」ってなります そこで腐ったり態度に悪態が出たら一瞬でボコられます 夏休みに祖父の工事現場で働いたことがあるんですが 自分の場合はヤンキーの態度に不満を持った結果ボコられました が、今となっては非常に良い経験です
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
建築関係の者です。 現場の作業員との事 ヤンキーくさいの いますね。 基本的に大して学歴を問われない職種だから、 そういう感じの人が入りやすいのでしょう。 学歴はどうでも、何をどこまでやれるかが問題ですからね。 ぱっと見がヤンキーぽくても、本性はどうなのかというと、また別です。 香港マフィアにしか見えないけど、実はとても勉強家とか 周囲に合わせてるだけで、実は文鳥を可愛がってるとか 単に声がデカくやる事が早いだけで、実はゲームオタクとか ぱっと見で他人を判断して舐めてかかるが、 そうしてはいけないと気付くとヘイコラする実は気弱な人 外見の通りに中身も柄が悪いが、仕事は無茶苦茶出来る基本真面目な人 入社されてそれほど期間が経っていないのでしょうか。 あなた自身も周囲の人を少しぱっと見で判断しているような気がします。 >「俺に注意されなくなったら終わりだぞ」 これは薄っぺらい人なのかな と。黙ってやりゃいいのに。 >「びしびしいくからな」 現場作業はそうでないと下手したら死人が出ますからね。 >先輩後輩、年上年下関係なくタメ口で話したりあだ名で呼び合って 1年ぐらい経てば、そうなるかも。 おとなしい人で、すぐグズグズ言うのでよく怒られるが 誰とも仲良くないわけでもなく、なぜか3つのあだ名を持つ人もいました。 まずはお仕事を頑張りましょう。世間話なんてその後です。 人に聞かなきゃいけない事はたくさんあるでしょう。 聞いても教えてくれないなら厳しいかもですが、そうでないなら 事務員さんが言う「みないい子」がいずれ分かるかも知れません。 皆が実はどういう人なのか。
補足
ありがとうございます。 確かに見た目で人を判断してはいけませんよね。 ただ、うちの会社は仕事が終わるとしばらくみんな集まって雑談してるんですが、 その輪の中に入れないばかりか、私が近づくと誰かが誰かに耳打ちをして、 言われた方も私のほうを見て笑ったりしてます。 そんなことをする人たちがいい人だとは思えません・・。
No.1の者です。 補足しにきました。 つまり広く浅くいこうということです。 仕事で取り返せば自ずと道は開けていくと思いますよ。何をやるにしてもそうだと思うけれど。 オレの場合もそうでした。人間って意外と単純な生き物でありあることがキッカケでコロット態度が変 わりますから。 オレはそうでしたね。 まぁ、困難はあったけどなぁ。女性とはエグイ生き物であるのも思い知らされ たね。 未だに思いますよ。(反感をかうかもしれないね)
お礼
ありがとうございます。 まずはとにかく仕事で結果を出すしかなさそうですね・・。 いきなり社員と仲良くしようとか、私が焦りすぎてるのかもしれません。 そうですね、人間の心とか人への評価は簡単に変わりますからねぇ。 あなたのように強くなれればいいのですが^^;
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
ちょっと厳しいアドバイスになってしまいますが。 誰しも、最初は、同じような境遇に身を置き、働きます。 ただ、そこで、今与えられている仕事を一生懸命すれ ば、周りから徐々に認められ、打ち解けることができます。 誰しも最初っから、信頼関係なんてありません。 信頼関係を築くには、やはり、一生懸命仕事をしている姿を見せる しかありません。 それを継続すれば、職場の人たちも信頼してくれて、仲間として受け入れて くれます。 職種は違いますが、私も入社した当初は、誰も私のことを気にせず、相手にして くれませんでした。 しかし、認めて欲しいという気持ちで、毎日仕事を頑張りました。 そのかいあってかどうかわかりませんが、周りの人から認められ、今では 仲良くやってます。 今置かれている状況は、辛いかと思いますが、今頑張って耐えれば、絶対に 仲間として認めてくれます。 辞めるのは簡単です。 ただ、辞める前に、自分のためだと思って、頑張ってください。
補足
ありがとうございます。 確かに年齢的なこともそうですしこんな境遇は覚悟しないといけませんね。 私が悩んでる原因を補足させて頂きますと、同じ時に入った社員がいます。 が、その人は私よりも10歳以上若いです。 彼はもうみんなの中に溶け込んでて可愛がられてるようです。 それが私の悩みを増幅させてると言いますか・・。 同じように「仕事が出来ないから」で相手にされないのであれば彼も同じはずなのですが、 そうじゃないのが悲しいですね。 なので私が今後仕事を頑張っても情況が好転するのかが不安です。
- ok1ok2ok3
- ベストアンサー率4% (8/168)
いいからデカイ声でしゃべれ
お礼
ありがとうございます。 確かにそれは舐められない要素の一つかもしれませんね。 どんどん自信がなくなって萎縮して、そのせいで声もどんどん小さくなってましたが、 無理にでも出した方が良さそうですね。
オレも昔は似たような境遇でした。 職種はちがうかもしれませんが病院で医療従事者として看護師で働いています。 ヤンキー系ではないが女性が多い職場でこちらも自尊心が強いというか何とも言葉が出ませんでした ね。 女性のきたない、ずる賢い部分がみえやりにくいです。特に年輩の方に対しての口の聞き方がな っていない。 そういう環境で育ちましたし何度も挫折しそうになりました。 オレの場合は仕事で取り返して見返してやりこっちの土俵に引きずり出してやろうと反発心があったの も事実です。 「石の上にも三年」とか言うんじゃないですか! 貴殿は知人の紹介が入って辞めるのが容易ではないということが書いてあったのでオレの例をあげまし た。 だからといって続けるのも決していいとは言いません。 退職するのも一つの防衛策でありますし。 紹介してくれた知人に正直にありのままを相談されてはいいかがでしょうか? オレと違った回答があるかもしれないですよ。
補足
ありがとうございます。 紹介してくれた人は同じ会社の事務員でして、 私が悩んでる相手は現場の作業員です。 で、その事務員が言うには「みんないい子だよ。変な子はいないよ」 と基本的には作業員たちを庇う発言が多いですね。 ただ作業員が事務員と会うのは事務所内でその場には社長もいてます。 なのでいい子なのは当たり前なのですが・・。 仕事が出来るようになると話せるようになってくるもんなんですかね・・?
お礼
まぁ簡単に入れる会社って時点で仰るとおりですよね。 確かに辞めても次は全くないです。ここに入るまでにも2年以上無職でしたし・・。 まず仕事を必死に覚えて、仕事上で会話できるようになってから、 って言う順番の方がいいみたいですね。 中卒かどうかは分かりませんが、結婚してる人が多いのは事実ですね。 なぜあのジャンルの人は早く結婚するのか分かりませんが(笑) 今は非常に信頼の出来る人とペアで仕事をしてます。 ヤンキー系ではないですが腕っ節が強く、兄貴分的な人です。 まずはその人に認めてもらい、自分の評判を良く言ってもらえるように頑張ります。