• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喘息の発作が 続く。)

喘息の発作が続く

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 喘息で死にかけた経験から・・・・・  抑えられているのであれば問題ないと思います。  書き込めるだけの体力というか呼吸が保てるなら、まだ大丈夫だろうし、  あまり悪くないというのであれば、このまま医師の指示通りでいいでしょう。  喘息というよりも風邪の症状を先に抑えた感じでしょうかね。(もっともなんですが)  未処置のままというのは・・・・・いつもの医者というか常に喘息を患っているわけではないのかな?  苦しいならば違う医者に行くとか。  市販薬にも「気管支拡張剤」はあるので、それを使ってみるとか。  お大事に

sherukun
質問者

お礼

書き込めるだけの体力があるので 頑張ってみます

関連するQ&A

  • プレドニンと喘息

    一昨日 苦しくて ステロイドと点滴しました。   1ヶ月以上 プレドニンを毎日、15ミリ飲んでて 辞めると発作が出ます。   プレドニンが足りなくて発作が出た時に 大学の内科の先生は 『1ヶ月以上 プレドニン飲んでて いきなり止めたら 死ぬぞ!』 と何度も念を押してきました。   ナースなどにも 怒られました。   それで苦しいので点滴をしたら、すごく楽になりました。   次の日 月1で来る主治医に 報告間違えて 『二週間 プレドニン飲んでた』と伝えてしまい 『二週間なら 大丈夫!プレドニンはダラダラと続けたくないからスパッと切る』と言いました。   現在 プレドニン抜いて 呼吸は 苦しいです。 横になると苦しく メプチンも一時的しのぎで使ってます。   プレドニンについてわかる方 教えて下さい。   現在 規定量超えてメプチン使ってます。 横になると苦しいです。   どうしたら良いでしょうか??

  • 喘息発作が治まらず苦しいです

    今日だけで五回ほど 喘息発作が起きました 最初のうちはメプチンで楽になっていたのですが   だんだん 効かなくなってきたので 病院にかかった頃には 咳のし過ぎで 喉が潰れていました。     ただ 酸素も問題ないと 仕方なしに 吸入してくれたのですが   呼吸が楽にならず   布団に入っても 苦しいし 咳と痰は 出るし   胸もかなりの激痛で息が苦しいです。   吸入後 ナースに 『まだ苦しい』と伝えたのですが   『ゆっくり休んでいけば大丈夫』と言われ 15ふんほど 休んだのですが 改善しませんでした   現在 苦しくて 眠れそうにないのですが   どうしたら良いでしょうか?   頭がクラクラします

  • 喘息と治療について

    現在 吸入ステロイドと アレルギー剤と 痰や咳止めの薬とは別に プレドニンを2ヶ月飲んでますが なぜかコントロール出来なくて   長く歩いてたり 二階~四階まで上がると、苦しくて動けなくなります…。   少し煙吸っただけでヒューヒューなります…   しかし喘鳴が弱く 周りに聞こえる微かな音にしかならず 疑われる始末。    布団に入ると咳が出て 仰向けになると呼吸が苦しいです、   毎日 ゼイゼイしてると辛く メプチンやプレドニンが増えて 10キロも体重が増えてしまいました。   もう太りたくないのでプレドニン止めたくても 強い発作や メプチンでダメなときに プレドニンを使ってしまいます…   痩せる為に 運動がしたい。 睡眠を 奪われたくない 吸入ステロイドだけでコントロールしたいです。   周りから 入院して 治療したら(点滴) 吸入ステロイドだけでコントロール出来るようになったと聞きました。   主治医に 入院したいと伝えたいのですが どのように 伝えれば良いか アドバイスいただけますか?   あと 喘息コントロール出来たら 運動出来ますか? 元気になったら バドミントンがしたいです。

  • 喘息 どこから発作?

    1ヶ月くらい前に軽症の喘息と診断されて、先週から病院を変えて喘息治療に力を入れている呼吸器科に通いはじめました。 それで今週から喘息日記をつけているのですが、どこからが「発作」なのか分からなくて困っています。 私の場合はいつでもゼーゼーが全くかほとんどなく、咳もほんの少ししかでません。そのような状態で 1、じっとしていると何となく苦しい。走ると苦しい。いつもどおり寝れる。 2、じっとしていると何となく苦しい。動くと苦しい。いつもどおり寝れる。 3、じっとしていると苦しい。喋ると苦しくなって喋りたくなくなる。寝付くまでに時間はかかる。夜に1~2回目が覚めることもあるが、ほぼ熟睡できる。 4、じっとしていると苦しい。喋る前から苦しくてできれば喋りたくない。眠いのに寝付けずずっとゴロゴロしている。眠れても眠りが浅くてあまり寝た気がしない。 どれが発作でしょうか? 走ると苦しいけど走れないわけではありません。動く・喋るも同じです。 喘息発作について調べると小発作では「軽い喘鳴があるけど苦しくない」と書かれています。また、発作のことを「急性憎悪」と書いてある場合もあり、私は急に苦しくなるのではなく何となくずっと苦しいので発作なのかどうか…。 医師に呼吸音を聞いてもらったときは「ゼーゼーはしてないけど走ったりすると発作が起きそうな呼吸音」といわれました。このときは1の状態でした。 最近は基本的に毎日1~4のどれかの症状がでます。1日のずっとではなく夕方からなるときもあれば、昼からずっと何となく苦しいようなときもあります。 また、台風のときに何となく苦しくなったと伝えるとカルテに「呼吸苦」と書かれましたのですが、呼吸苦と呼吸困難は違うものでしょうか? 呼吸困難とはどこからですか?少し息苦しい程度だと呼吸困難とは違いますよね? 喘息初心者なので全然わかりません。よろしくおねがいします。

  • 入院出来ますか?(喘息治療)

    現在喘息の治療を行っていますが コントロール不良で日常生活に きしょうをいたしてます…   1ヶ月 プレドニンを3錠 15ミリを 毎日飲み それでも発作で点滴 打ったり 吸入などをしていました   あまり落ち着かないまま減量方で さらに1ヶ月 プレドニン 一錠 5ミリを飲み続けてます。   しかし、 それでも 軽い刺激で発作が出てしまいます、 二階から三階に 普通の人より遅く上がっても息切れし 二階から四階まで 上がった時 呼吸が苦し過ぎて 座り込み 10分ほど動けなくなりました。   いつも痰の絡んだ咳やゼイゼイが 突発的にあるので 職場では仮病に思われ… ゼイゼイしても休めません   そこで短期治療 がっつりステロイド入れて スパッと切りたく 入院したいのですが   喘鳴が弱く酸素濃度が悪く無い場合 無理でしょうか?   家では 家事をしたり動物の毛 いざこざで全く安静にはできず   頻度に救急外来にかかるのも 親に悪く 規定以上のメプチン使い 眠れず耐えたり してます。   今の所 ステロイドさえ飲めば 死ぬ事は無いが 悪くなってきたら ステロイド入れるのに 入院した方がいいかもしれないという医者もいました。   このくらいなら まだ入院する必要はありませんか??   このくらいで 休むなと職場で言われている為 自分はまだ軽い方だと思って、 休まず 職場に行っています。

  • 喘息?過呼吸?逆流性食道?

    今、喘息も過呼吸も逆流性食道炎の 両方かかってて   咳 痰 息苦しさが 喘息の発作でも 食道炎の症状でも 同じそうで 見分けられません   咳と痰と息苦しさが出たら すぐにメプチン使うのだが   息苦しさがあっても発作か見極められなかったら 我慢してたほうが良いですか?   またメプチン効かなかったら 別のものと考えて我慢した方が良いですか?

  • 喘息、呼吸困難と息苦しさ

    今日 医者に 呼吸困難には絶対にならないと言われました。 咳と痰さえ 治まれば苦しくないと   サチュレーション92になったのも ただの息苦しさ??   いまいち 息苦しさと呼吸困難の違いがわかりません…   唾すら飲み込めなくなるくらいのも 息苦しさなんでしょうか??   先生は、ステロイドとメプチンで安静にって言うけど   軽すぎる喘息だと思うので ステロイド高いから メプチンのみじゃダメなんですか??

  • 吸入ステロイドを休止中にメプチンが無い

    喘息かどうか確認する為に 吸入ステロイドを休止になったのですが   毎日 苦しいです 特に朝方や 気圧が下がってる時   そして今朝 急ぎの用事で呼ばれ メプチンを忘れて来てしまい。 苦しいのが持続しています。   今朝のが一番 きつくおそらく ロキソニンに反応してるのかもしれません。   メプチンが無い時 どうしたら良いでしょうか? メプチン使わず発作を治める方法ありますか?    また吸入ステロイドを辞めてから発作が出るようになったのですが 喘息の可能性はありますか?   咳は 時折でますが 呼吸の苦しさと 痰が絡みます

  • 喘息発作中、して欲しいことってありますか?

    恋人がごくごく稀にですが、喘息の発作を起こします。年に数回程度なので、その度にどう対応してあげていいかオロオロしてしまっています・・。 本人は収まるのを待つしかないから大丈夫と言ってくれているのですが、とりあえず背中をさすったり、水を準備したりをしています。 できればほんの少しでも辛さが紛れることをしてあげたいのですが、私自身が喘息の経験が無いため、どうすれば良いのか想像もつきません。 発作の経験のある方がいらっしゃいましたら、されて嬉しいことや、症状を軽減させることなど教えて頂きたいです。 参考までに彼の症状を書いておきます。 ・夜中に息苦しさで起きる ・呼吸音がする ・むせる ・痰がつまる ・痰による吐き気 ・咳 などが、大体2~3時間続きます。 以上です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 喘息、上司に怒られますか?

    つい最近 喘息発作で仕事中 病院にいってしまいました。   仕事中 咳と呼吸の苦しさで 耐えられなくなり 治療をするのに 部長に許可もらい   病院にかかりました。 そして喘息発作が出てたので 吸入と ネオフィリン点滴を打ち   早退させられました。 医者には 今 きちんと治療しないと 我慢してたら 死ぬぞ 言われて   点滴しました。。。   ただ 前回 上司に 二度と早退しない 二度と外来に受診しない 喘息発作でもメプチンやプレドニンでなんとかしなさい   言われてたのですが 守れませんでした。   怒られたら どうすれば良いでしょうか?   喘息発作 起こして 我慢出来なかった 私が悪いのでしょうか??