• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットの柴犬が泣き止みません。)

ペットの柴犬が泣き止みません

kamuidennの回答

回答No.2

犬は、寂しがりやです。 なぜ泣くのか、わかってあげなきゃ。 なんぼしかっても、無駄です。 犬の目線に立ってみてください。 あなたも、裏のじめじめしたところで ひとりでいたら・・・楽しいです? もっと飼い方に一工夫してやってください。

関連するQ&A

  • 柴犬のドライフードについて

    11歳の柴犬と、生後半年の柴犬を飼っています。 餌なのですが、11歳の柴には現在普通の成犬用を与えています。7歳を過ぎてから「7歳以上用」などを試しましたが、特に餌による体調変化や体重変化が見られなかったので、最近は成犬用を食べさえています。ただ11歳も超えたので、「11歳以上用」があるくらいですし、そろそろ切り替えたほうが良いのか、それとも特に犬に変化が出るまでは同じでいいのか迷っています。 最近家族になった仔犬の方は、現在はパピー用を与えていますが、別に何ですが、やっぱりパピー用、仔犬用をしばらくは守って与えたほうが良いでしょうか? 同じく柴犬を飼っている方々のご意見やご経験をたまわれれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 柴犬のしつけについて質問です

    生まれて2年になる柴犬を飼っています。いつもは人懐っこい犬なのですが、餌のときだけすごく凶暴になります。まず、えさをやりに行くと、牙をむきだしにして威嚇されます。えさを置くと、よし、と声をかけるまでは食べませんが、えさを置く時点で噛みつかれそうになるので、すごく怖いです。前はお手もかろうじて出来ていたのですが、最近はそれすら出来ない状況で、ぱっと餌をおいて、待て、よし、の感じです。ついに先日、旦那が餌をやり立ち去る瞬間に噛みつかれてしまいました。 家族構成として、主人、私、小学生の子供3人です。 散歩は、朝と夕方、3人の子供たちが交代で行っています。餌やりもそうでしたが、最近は子供たちでは餌やが出来ないので、私と主人でやっています。 餌を残した時はそれを守ろうとして、威嚇するので全く近づけません。 それともうひとつ、私が散歩にいこうとしてるときに主人と少し立ち話をしていたら、主人におしっこをかけてしまいました。今日は一番下の子がかけられたみたいです。 この状況でこれからのしつけをどうしたらいいでしょうか?   子供たちもすごく可愛がっている犬なのでなんとか助言お願いします

    • ベストアンサー
  • 柴犬とは?

    犬について全くの素人です。家族の者が、最近、犬を知り合いからもらってきました。知り合いの家で子供が何匹か生まれて、飼いきれないので、飼ってくれないかといわれたそうです。動物病院に狂犬病の予防接種にいったところ、柴犬だといわれました。名前は聞いたことはあるんですが、どんな犬なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬がおびえます

    僕の家は柴犬を飼ってい1年になるのですが一向になついてくれません。特にしかりつけたわけでもないのですが、男の人を特にさけるようで全く何をやっても逆効果です。えさですら怖々という感じです。 どうしつけていいのか困ってます。 この犬は成犬の状態である人から譲り受けました。 どなたか助言をお願いします。

    • 締切済み
  • 柴犬に悩んでます

    初めて投稿します!宜しくお願いします。 我が家の柴犬、女の子1歳3か月。只今ヒート中。 今年の2月に骨折したんです。娘が無理やり抱っこした時に犬が暴れ落としてしまった時に骨折。そんなに高い位置ではなかったのですが、私が犬のものすごい鳴き声で玄関を出た時には足が逆向いてるくらいの大怪我! 近くの病院で3時間にもおよぶ手術をしました。今もプレートが入っており、来月にそれを外す手術が待っています。 その怪我以来、うちの犬はとても怖がりに。でも外飼いなんですが、いつも通りボール遊びや、おもちゃの引っ張り合い等、時間がある時は良く遊んであげてます。 しかし!遊んでいるかと思っていたら、急に怖がる仕草をして車の下に入り込み触ろうとしたら威嚇してきます。あと、散歩に行く時もリードはいつも付けさせてくれてたのに、今は犬の機嫌によっては威嚇されます。 主人は何回か噛まれたりも。。。 私もやはり怖いと言う気持ちがあって無理やりリードを付けるのは無理で、毎日犬の機嫌を見ながら散歩に行ってる状態です。全然大丈夫な時もあるんです。このわがままに家族も困り果て、しつけ教室の体験も行きました。でも、行ってみようかと思ってますが、まずリードが付けれません。 いつ機嫌がいいのか、一日中犬の機嫌を伺う生活はしたくないし(今はそうしてますが心身共に疲れてます)どうしたものかとても悩んでます。怪我するまではとても穏やかでやりやすい子だっただけに、悲しいです。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の餌

    生後5ヶ月の柴犬の餌なんですが、現在ドックフードを一日2回あげてるのですが、「もっと、くれっ」て顔してるんですけど。 実際、何回与えたら良いのでしょうか? 安上がりで良い餌があったら、教えて下さい。 なにぶん、犬を飼った事がろくにないもので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬かトイプードルか

    家族で犬を飼おうと思っています。 私と息子(中二)は柴犬がいいといっています。 嫁と娘(小5)はトイプードルが欲しいといっています。 まったく違うタイプの犬同士で、対立しているのですが、どちらがいいでしょう? 柴犬はやはり毛がぬけそうですよね。 でも、家の中で飼っておられる方の柴犬はとても綺麗で、手入れを怠らなければ、それほど大変そうにみえません。 嫁は実家で犬を飼っていた以外は、まったくの初心者ぞろいです。 トイプードルも手入れをしないと毛玉になりそうですし、どちらも家での手入れが必要なら同じことだと思うのですが。 初心者でも、しつけも楽な犬はどちらでしょうか? 飼うのは室内です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬、2匹が突然険悪に

    4歳と1歳の柴犬を飼ってます。親子ではありません。4歳の柴犬はちょっとした音や遠くから聞こえる犬の鳴き声、来客に吠えていつも大変です。1歳の柴犬はこの4歳の柴犬にいつもくっついて、遊んで欲しいのかカミカミしたり、しつこい時もあります。先日1歳がウンチをした後、おしりから草が出てて気持ち悪かったようでかなり気にしてました。そんなところ4歳がいつもおしりを舐めてあげてるんですが、今回もいつものように舐めようとしたら、凄い勢いで怒り4歳に跳びかかりました。4歳も今まで見たことのないくらい怒り、背中に乗り噛んだのです。それから1歳の柴犬は怖いのか別部屋に行き、4歳の近くに来ません。時々気になるのか近くまで来ますが目が合うと逃げていきます。 4歳が近くに行くと1歳は威嚇し、またそこですごい喧嘩になるので必死に止めますがかなり危険です。このまま前みたいにじゃれ合ったりする事はないのかなと思うとなんだか切ないです。犬には犬のルールがあるのでしょうか、ほっといて様子を見たほうが良いのか…なんだか気になって仕方がありません。長文になり申し訳ありません。

  • 柴犬を飼うにあたって

    柴犬を飼うことを検討しています。 平日の日中、家に家族は誰もいなく夜に散歩に行く程度になると思います。 長時間、鎖につながれた状態では、犬にストレスがたまりかわいそうでしょうか? しかしながら、室内では飼えないと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 柴犬の躾

    家に4歳になる柴犬がいるのですが、躾で困っています。 柴犬の犬小屋の近くに車庫があり、車庫の前で柴犬が寝てるときがあり、言葉で、どくように言ってもどかないので、どかそうとすると反抗して噛もうとしてきます。 犬の本を飼って、躾方法を参考にしましたがその時はうまく言っても次の日には同じことの繰り返しになってしまいます。 父の場合は、手加減無しで殴る蹴るをして、無理矢理絶対服従させてますがそこまですると虐待の入りそうなので、何かいい方法はないでしょうか? ちなみにお手とお代わり、お座りはできます。

    • ベストアンサー