• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:柴犬のしつけについて質問です)

柴犬の餌の凶暴な行動に悩む | 解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 生まれて2年になる柴犬を飼っていますが、餌のときに凶暴な行動をとります。
  • 餌をやりに行くと牙をむきだしにして威嚇され、餌を置くと噛みつかれそうになるので怖くて近づけません。
  • 散歩中にも主人におしっこをかけてしまう問題もあります。この問題にどう対処すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161803
noname#161803
回答No.5

すいません、誤解があるような書き方をしてしまいました(泣)餌を抜くというのは、唸ったりしたその時だけです。 叱るのはその時だけ、とは、そのような意味で言っていたんですが、わかりにくかったですね。 噛まれて直後に餌をやると、噛む=餌を貰える。となるので、(ここまではならないかもしれないが、噛んでもいいことが起きてしまったら、噛む=悪いことにはならない)そうはさせたくないので、噛まれたら、その時は餌をやらず、落ち着いたら、与えます。 でも、その前に、可能なら、待て。や、座れ。を指示させます。 それを繰り返す内に、噛んでも仕方ないと解れば、聞くようになるはずです。 その時、万が一、噛まれりした時に、痛がったり反応を示すと、犬が味をしめるので、そのために牙を通さない厚手の手袋をする、という意味です。

その他の回答 (4)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

No2です。 >手袋はいいかもしれません。頑張ってみます^^; 手袋はいけません---うちはこれで失敗しています。 トラウマっていうんですか、これです。 餌はちゃんとやりましょう。 こういうことをすると、余計に逆襲することになります。 トレーナといっても、アドバイスぐらいでもしてくれますよ。 うちの子が心から尾っぽを振るのはこの世の中に2人しかいません。 残念ながら家族を含めて飼い主ではありません。 怖いほど、なついています。 そういえば、そのなついている人の所に柴が2匹いましたが 先代が死んだ途端、後任犬の性格が変わりました。 番犬としての自覚がでてきたのでしょう。

ramurin12130108
質問者

お礼

その方すごいですね。柴が大好きで飼い始めましたが、しつけって難しいですね。餌を抜くのは可愛そうで結局出来ませんでした。 回答ありがとうございました。

  • rusty51
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

性別が書かれていませんが男の子でしょうか? 2才との事ですが、お家に迎えた時から餌をあげる時などに唸る様子はなかったんですか。 ご主人様が噛まれたとありますが、どの程度でしょうか。 柴犬は本来熊とも闘える程の強さやをもった犬です。 犬が本気で噛むようになったら訓練に出されても治る見込みはないですよ。 あまり犬を甘くみない方がいいと思います。威嚇は食べ物の時だけでしょうか。お家でお手入れしたりしますか。爪切りやブラシング、シャンプーなど大丈夫ですか。 噛む事を覚えてしまうと嫌な事をされればすぐ噛むようになり、噛む事でどんどん自信がつきます。 餌をやらないと言われている方がいますが、そんな事しても治りません。何より飼い主におしっこをかける時点で馬鹿にしてます。いけない事は小さい時に教えなければならないし、元々性格の強い子を何とかしようと思っても難しいです。 まずは威嚇されたら叱って下さい。その時にむかって来るようなら強く叱ってしまうと逆に反抗的になってしまうと思いますが、叱られて大人しくなったりする子は今まで強く叱られてない事もあり飼い主の強さを見て少し良くなるかもしれません。 怪我をする程に噛む子は牙をカットする事もありますが、全て犬が悪い訳ではありません。そのように育てた飼い主にも責任があります。 私は訓練所で働いているのでいろんな子を見ていますが餌を抜くのは虐待ですよ。 人の子と同じと思って育てて下さい。

ramurin12130108
質問者

補足

雄の柴です。シャンプー、ブラッシングのときは、ぜんぜん大丈夫です。本当に餌のときだけですね。主人が噛まれたのは太ももですが、今は、、黒あざになっています。うちの犬は叱ると逆に興奮して威嚇しますが、威嚇をやめるまで、目をみてそらさないようにしています。牙をカットするというのは初めて聞きました。根気がいると思いますが、良い方向にむかうように頑張ります。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

2才ならまだ間に合います、トレーナーにまかせましょう。 餌やおやつは、やるときより、引き際が危険だと思います。 まだある、隠していると思い、飛び掛かってくることがあります。 落としたものを、無意識で拾うととんでもないことになります。 ともかく、家族が下位に見られていますので独自のしつけでは そのときはよくても、いずれ性格がでできます。 本来はそのような犬種というか自然ですが人間と暮らす以上 教育はやむ終えません。 うちもそんなんですが、性格がわかっているのでそれなりに 接してます。 いい奴です。

ramurin12130108
質問者

お礼

トレーナーは考えましたが金銭的に厳しい感じでしたので諦めました^^;上下関係がきちんと出来てないと大変なことになりますね。根気がいりますが頑張ってみます

noname#161803
noname#161803
回答No.1

噛まれたら叱らなくては悪化する気がします。 お宅のわんちゃんは所有欲の強い犬に思えます。 このままでは、餌やりの時以外でも噛むようになっちゃう気がします。 とにかく、もし噛まれたら、その日は餌をあげてはいけません。 それ以外も、例えば、おもちゃを取るときに噛まれても、絶対に、渡さないで下さい。(あらかじめ手袋などをして接するといいでしょう) 噛まれても、冷たく、軽く、払うように、追い払います。 相手にしてはいけません。 お前のものではないし、お前のいうことも聞かない。て気持ちで、向こうへ行ってろ。弱い者は下がれ。てかんじに追い払います。とにかく冷たくね。 ただ、そのわんちゃんは、いなくなっちゃう、なくなっちゃう、という不安があるようなので、その不安は解消させてあげて下さい。 餌を取り上げるのは、必ず、噛んだり唸ったりした時だけで、それ以外は取り上げない。 叱ったあとも、ケアをする(いつまでも引きずらず、悪いことしたそのときだけ叱る) そういったルールを敷いたり、一定した態度をとることで安心感が生まれるはずですから、しばらくは大変でしょうが頑張って下さい。

ramurin12130108
質問者

お礼

やはりそんな時は餌をやらない方がいいのですね。上下関係をしっかり築いていかないとだめですね。手袋はいいかもしれません。頑張ってみます^^;

関連するQ&A

専門家に質問してみよう