• ベストアンサー

住宅控除について(確定申告)

昨年12月に新築(入居も)しましたが、銀行からの融資実行が本年の1月でした。その場合、住宅控除に関しての確定申告は今年度でしょうか。それと来年度になるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

場合によっては、今年度でも適用できるケースがあるようです。 但し、条件があり、年末までに金銭消費貸借の契約をしており、翌年初めに資金交付を受けた場合に、年末までに入居しており、かつ、「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」があるものについては、現実の資金交付が未済でも、年末に借入残があるものとみて良い事となっています。 (租税特別措置法通達41-32、民法第587条) ですから、もし上記に当てはまるのであれば、今年度で適用できます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sinkoku/57/41/01.htm
kanachi1
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

来年からです。

関連するQ&A

  • 【確定申告】住宅ローン控除

    お世話になります。 昨年、即ち平成20年12月に土地を購入しました。同月に銀行より土地の取得代として私の名義で2000万円の融資を受けました。  建物は間もなく着工。6月に完成予定。6月に住宅の取得代として 銀行より私の名義で500万の融資を受ける予定です。7月に私の両親がそこに住む予定で、私の入居は未定です。(数年以内に私も住む予定ですが、今年中の私の入居はありません)  さて、住宅ローン控除の確定申告なのですが、建物については来年の申告だと思うのですが、土地のローンは今年の申告になるのでしょうか?  国税局のHPを読んでいても理解できません。御指導よろしくお願いいたします。

  • 住宅控除について教えてください。

    昨年12月に新築マンションを購入し入居しました。 年内に住民票を移動してマンションに入居すれば 控除が10年受けられますと販売元に言われ急いで住民票を移したんです。 公庫の融資開始は今年の2月からです。 今年、確定申告をしようと思ったら「残高証明書の発行は16年の10月末くらいになるので、確定申告は来年17年になります」と言われ、できませんでした。 住宅控除も10年ではなく9年になりますとも・・・ 残高証明書は先月末に届き来年の確定申告はできるのですが、昨年12月中に慌てて住民票を移し入居したのに控除が9年しか受けられないと言うのは何故なんでしょうか? 残高証明書を早くもらって今年の2月に確定申告することはできたのでしょうか? 今更ながらよくわからず困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金特別控除の再適用について

    平成12年7月に新築し、翌年度から2年間「住宅借入金特別控除」を受けていましたが、仕事の都合で転勤となり、それに伴い本年9月まで賃貸に出しておりました。この間、家賃収入があったので毎年確定申告をして所得税を収めていました。このたび、10月から再び我が家に入居できることとなり、ローンの借り換えも10月31日で完了しました。この場合、再度平成21年度の住宅借入金特別控除の再適用となるのでしょうか?それとも、21年度は9月までの収入について確定申告をし、翌年度の22年度のみ適用と考えてよいのでしょうか? どなたかご教示よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 控除

    お世話になります。 青色申告をしている自営業者です。 自宅を新築し、H26年3月より入居予定です。 銀行からの住宅ローンは来月11月に借入、同月より毎月の支払が始まります。 (銀行の住宅ローンは年内になりますが、入居は翌年です。) 本年分の確定申告の際、上記の内容でも住宅ローンの控除は適用されますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 12月に契約、2月入居。確定申告は来年でいい?

    昨年末に分譲マンションの契約をし、 今年の2月上旬に入居しました。 住宅ローンの融資実行も今年2月です。 この場合、住宅ローン控除を受けるための確定申告は、 来年でいいのでしょうか?

  • 住宅ローン控除(財住金併用)

    財形住宅金融株式会社と銀行の2本立てで住宅ローンを組む予定になってます。 住宅ローン控除が   18年入居で3000万限度   19年入居で2500万限度 と言う事を目にしますが、私の場合、入居月日が12月中旬になります。その関係で・・・ 2000万は銀行融資で18年中に融資実行です。 1000万は財住金融資で19年の融資実行になります。 この場合1000万は全額19年度分からとして控除がうけれるのでしょうか? もし受けれるのであれば総額3000万で10年控除と言う形になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告・・住宅控除・・

    主人が出張ばかりしているために会社で住宅控除の申請が出来ないまま、年末調整を支給されました。 医療控除はその年から3年度前?の分まで確定申告が出来ると聞いたような気がするのですが、住宅控除も来年の確定申告の時期に平成18年度分の住宅控除の申告は出来ますか?

  • 住宅借入金控除と確定申告

    昨年末に住宅借入金等特別控除申告書(初年度ではありません)を提出しました。しかし、最終的に給与支払額が2000万円を超えたため、年末調整は行われず、確定申告をする事となりました。 確定申告の手引き等で調べたところ、住宅借入金等特別控除申告書を確定申告書と一緒に提出する必要があるとの記載をいくつか確認しました。 しかし、前記のとおり、控除申告書は既に会社に提出しており手元にはございません。 また、源泉徴収票には住宅取得等特別控除額として金額の記載があります。 質問 この場合、確定申告の際に「住宅借入金等特別控除申告書」の提出は不要と考えてよいのでしょうか?

  • 2年目に住宅ローンの追加がある確定申告について

    基本的な質問で申し訳ございません。 平成23年の12月に新居が完成して入居をしたのですが、住宅ローンは財住金のフラット35と財形転貸融資を併用しました。 引渡しは年末ギリギリだったため、フラット35については平成23年内の融資に間に合ったのですが、財形転貸融資については平成23年内の融資実行が締め切られていたたため間に合いませんでした。(つなぎ融資でまかないました。) この結果から、平成23年度分の住宅ローン控除としてはフラット35分のみの確定申告を実施して、2年目に財形転貸融資を含めた2つのローンに関する確定申告を再度実施することを想定しています。 私はサラリーマンなので、通常であれば2年目以降は年末調整で済むという認識ですが、今回のケースのように2年目も確定申告することが見えている場合についても初年度の確定申告は通常通り実施すればいいのでしょうか? また、2年目についても初年度と同様の確定申告を実施して3年目からは年末調整ですむという認識で正しいでしょうか。 初年度、2年目の確定申告の方法で注意すべき点や通常の申告方法と異なる点がありましたらご教授いただけますでしょうか。

  • 源泉徴収票に住宅取得控除可能額が未記入なんですが(確定申告します)

    昨年9月末で主人が退職し、年末調整が受けられなかったので確定申告をします。 会社からもらっている21年度の源泉徴収票に、住宅控除取得可能額が未記入です。入居年月日も入っていません。 平成16年9月に入居し、今までは会社で年末調整をしてもらっていました。確定申告で住宅控除をうければいいと思っていたのですが、未記入では無理でしょうか? 昨年までは、金額、入居日ともに記載されていました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう