• ベストアンサー

住宅ローン控除(財住金併用)

財形住宅金融株式会社と銀行の2本立てで住宅ローンを組む予定になってます。 住宅ローン控除が   18年入居で3000万限度   19年入居で2500万限度 と言う事を目にしますが、私の場合、入居月日が12月中旬になります。その関係で・・・ 2000万は銀行融資で18年中に融資実行です。 1000万は財住金融資で19年の融資実行になります。 この場合1000万は全額19年度分からとして控除がうけれるのでしょうか? もし受けれるのであれば総額3000万で10年控除と言う形になるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

初年度は『銀行分のみ』が対象。 2~10年目は『銀行分と財形融資』が対象。 11年目に財形の分のみが持ち越される事はありません。 理由は下記のリンクでどうぞ。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1239.htm
harukai2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 遅くなりましたがお礼もうしあげます。

関連するQ&A

  • 公庫と財形併用で共有しているときの住宅ローン控除について

    この度、新築マンションを購入することになり、 住宅公庫1500万円、財形融資(財住金)700万の合計2200万のローンを組みます。 共働きで住宅公庫は収入合算しますので、家内は連帯債務者となります。 財住金の財形融資は、家内を連帯債務とすることは出来ないようなので 私単独のローンとなります。 収入や元々の資産が家内とほぼ同じなので、共有持分は5:5にするつもりですが、 住宅ローン控除の計算をする際のローン残高の算出の仕方を教えて下さい。 財形融資のローン残高は全て私になると思いますが、 住宅公庫のローン残高はどのような計算となるのでしょうか。 (住宅公庫のホームページを見ると、 残高証明は2名の名前と総額だけが記入されており、自分で計算するとなってますので・・) 例として住宅公庫の残高1500万、財形の残高700万とします。 1.住宅公庫の残高のみを共有持分で按分し、750万ずつとする。   財形の残高が私だけで700万なので、   私の総ローン残高は1450万、妻は750万の残高。 2.住宅公庫+財形融資の残高の合計を共有持分で按分する。   総額2200万なので、1100万ずつ。   私は財形で700万の残高があるので、住宅公庫は400万の残高。   家内は住宅公庫のみで1100万の残高。 1.の計算になると、家内の控除額が減ってしまいますので、 2.であればありがたいのですが・・ すいませんが宜しくお願いします。

  • 財住金と提携ローンの比較

    12月に新築マンションに入居予定です。2000万円を20年のローンです。諸手続きが楽なのではと思い、マンションと提携の銀行ローンを申込みましたが最近になって、せっかく会社の利子補給があるのに財住金を利用しないのは勿体無いと資料を請求しました。しかしこちらは色々な書類のやり取りが必要なようで考え中です。  提携ローン:変動固定共に店頭表示から1.5%優遇        保障料618000~927000円要  財住金:5年間2パーセント固定、5年毎見直し。利子補給が1パー     セント有り、当初5年間は1%の負担 数字では財住金が有利ですが、書類の提出等手続きはどうなのか。経験者、専門家のご意見をお願いします。

  • 住宅ローンでどちらにするか迷っています

    マンション購入のためローンを考えています。 希望購入物件3500万円 ローン1500万円(借入期間17年)ですが 融資機関をどちらにするか迷っています。 1.提携銀行3年固定0.95%(1.3%優遇)  4年目以降0.4%優遇 2.財住金5年固定(1.75%) 又、つなぎ融資を利用したいのですが、財住金の場合 本融資まで2ヶ月かかるみたいです。 銀行ではつなぎ融資は必要ないのでしょうか。 その他、銀行、財住金のメリット、デメリットどのようなことがあるのでしょうか。 迷える羊です よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除(年末に住宅ローンを組む場合)

    お世話になります。 銀行で住宅ローンを組むことになりました。 2007年12月下旬 金銭消費貸借契約&住民票移動 2008年1月 融資実行&引渡し(入居) この場合、住宅ローン控除は10年間受けられますか? また、確定申告は2008年2月、2009年2月のどちらに行えば良いのですか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 2年目に住宅ローンの追加がある確定申告について

    基本的な質問で申し訳ございません。 平成23年の12月に新居が完成して入居をしたのですが、住宅ローンは財住金のフラット35と財形転貸融資を併用しました。 引渡しは年末ギリギリだったため、フラット35については平成23年内の融資に間に合ったのですが、財形転貸融資については平成23年内の融資実行が締め切られていたたため間に合いませんでした。(つなぎ融資でまかないました。) この結果から、平成23年度分の住宅ローン控除としてはフラット35分のみの確定申告を実施して、2年目に財形転貸融資を含めた2つのローンに関する確定申告を再度実施することを想定しています。 私はサラリーマンなので、通常であれば2年目以降は年末調整で済むという認識ですが、今回のケースのように2年目も確定申告することが見えている場合についても初年度の確定申告は通常通り実施すればいいのでしょうか? また、2年目についても初年度と同様の確定申告を実施して3年目からは年末調整ですむという認識で正しいでしょうか。 初年度、2年目の確定申告の方法で注意すべき点や通常の申告方法と異なる点がありましたらご教授いただけますでしょうか。

  • 住宅ローン控除について

    先ほど、麻生総理の会見があり、「住宅ローン控除を最大限に」とおっしゃっていました。 私は先日銀行さんとの契約を終え、 来月上旬に引越し予定でいます。 住宅ローン控除が今年までだったので、 少し焦って購入した感がありました。 来年入居者の最大控除額は500万になったとしても、 控除率は1%で変わらないのだろうと思います。 ※1%を超えるようであれば、最初の5年間はほぼ利子なしで、  融資を受けている事になりますよね(変動金利、優遇幅1.6%) ローンの上限額がたぶん5,000万になるのではないかと予測しております。 そこで、私の話なのですが、 ローンは3200万円です。 10年後もローンは3,000万は残っているの思いますので、 住宅ローン控除で言うと、今年入居と来年入居では、 10年で100万円違ってきてしまいます。 そこで質問なのですが、 今年に購入しても、入居を来年の1月1日にすれば、 来年入居として、麻生総理が言う過去最大級の 住宅ローン控除を受けられるのでしょうか。 引渡しが今年だと不可能なのでしょうか。

  • 住宅ローン 余った場合どうすればいい?

    いつも、皆様より的確なアドバイス感謝いたします。 今回は住宅ローンの本融資実行後についてご相談させてください。 現在4500万円の融資の承認の銀行からもらっています。建物引き渡しは8月ですが、総額支払費用について外構費用等含めトータルで200万円程度余るのではないかと考えています。 この場合、通常どのような所作を行えばよいのかご教授願います。私個人的には、今後の不測の事態も想定して一旦自分の口座にプールしときたい気持ちがあります。 1.余った資金は絶対に銀行に返金しなくてはならない 2.融資される金額は確定しているので、総額が安くなっても、そのまま借りていても構わない また、本融資実行後、契約書等?明細書かわかりませんが、使った費用証明する書類を金融機関へ提出する必要がありますか? 今回、SBIでの融資を予定しておりますが、振り込まれる口座はHMと提携していることから4500万円以内の必要な金額がHMの口座へ振り込まれるのでしょうか? そうすると余る、余らないは気にしなくてもいいということでしょうか? また、SBIではなく財住金のフラット35の場合はたぶん直接私の口座と思いますが、この場合も費用証明書が必要でしょうか? ※SBIと財住金フラット35で両方審査を通しており、まだどちらを使うか決めかねております。。。 以上、無知でよくわかっておりませんが、何卒ご教授お願いいたします。

  • 住宅ローン控除

    平成20年3月の入居予定なんですが。 住宅ローン控除は19年の所得税から免除になるのでしょうか? 銀行とのローン契約は12月の予定です。 よろしくおねがいします

  • 住宅ローン控除を受けるには

    マイホームを建てることにし、話しを進めています。 ハウスメーカーの方は、「住宅ローン控除を受けれるようになんとか年内の引渡しに向けて頑張ります。」とのことでしたが、 借入先の話では、11月中旬頃に引渡し完了していないと、控除を受けるのは難しいと言われました。 どっちが正しいんでしょうか? ちなみに会社の財形融資を受ける予定です。

  • 間に合わない住宅ローン

    3月末入居開始の新築マンションを昨年契約。 会社で住宅財形をしていたので、それを頭金にし、 ローンも住宅財形取扱いの銀行で会社を通して契約しました。 住宅財形の解約とローンの開始(?)を申し込むのが遅れてしまい、 支払いが、4月の上旬になってしまい、 販売会社指定の支払い期日3月末に間に合わなくなってしまいました。 我が家の引っ越し日が、4月13日ということもあって、 4月上旬におりる財形とローンで間に合うのかと思っておりました。 が、販売会社の担当から、3月末までに入金を済ませてもらいたいと言われました。 そこで提案されたのが、ローンを組む銀行を一次審査を通過していた提携銀行にする。 あるいは、4月にローンがおりるまでのつなぎ融資を他で受ける。 どちらかにしてくださいといわれました。 ローンの事もそうなのですが、つなぎ融資というのもよく判っていない私たち夫婦は、 だったら、現金でいったん支払ってしまおうかと思いつきました。 (マンションはそう高額なものではありません) 私や子供の貯金を解約したり、兄から借りたりしてお金を工面すると、 なんとかマンションのお金をだせるお金が集まりそうです。 因みに、マンション、ローンは夫名義。夫のお金だけで購入します。 家具・家電は私の貯金で賄います。(それらを買うお金を今払い出そうとしています) そこで、一つ疑問に思ったのが、 一端、家族からであっても現金を用意して支払ったという事により、 住宅財形が住宅購入のために解約した事にならないと言われないか、 住宅ローンも受けられるのか?と疑問を持ちました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しいただけませんか。 よろしくお願いいたします。