• ベストアンサー

オーディオインターフェースを使った録音

今までPC用のマイクを直接 接続して使っていました。 それだと、どうしてもズレて編集にたいへん時間がかかるので、オーディオインターフェースを購入しました。 ですがインターフェイスは初心者なので、使い方がわかりません。 購入したのはBEHRINGER / ベリンガー XENYX 302USB ミキサーなのですが、 USBをPCにさしても何もなりませんでした。 PCはWindowsXPです。 ほんとうに初心者なので、 MICやLINEというものの解説もお願いしたいです。 録音ソフトはrecordpadで、編集ソフトはMixpadとaudacityを使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.2

こんにちは。 >XENYX 302USB ミキサーなのですが、USBをPCにさしても何もなりませんでした。 「何もなりませんでした」では状況もつかめず回答する側も困っちゃうかも``r(^^;)ポリポリ、 302はそのままでもWindows標準のドライバーで認識はするので、認識されているかどうかは確かめないとですね、 まぁ、その前に、 「どうしてもズレて編集にたいへん時間がかかるので」という事ですので、遅延を減らせる録音が出来るように先にASIO対応ドライバを入れておく方がいいでしょう。 「XENYX/U-Control Downloads」 http://www.behringer.com/EN/Support/U-Control-Downloads.aspx 上記のページの一番上の「BEHRINGER_2902_WIN32_2.8.40.zip」をDLして解凍してインストールをしましょう。 解凍すると「BEHRINGER_2902_WIN32_2.8.40」というフォルダーが出てきて中に「Setup.exe」がありますので実行してインストールしてください、インストール後は再起動が必要かもしれません。 無事PCで認識されたかは、デスクトップの時計の近くのスピーカーアイコン右クリック→オーディオのプロパティーの調整→オーディオタブ→「録音」の項目のドリップダウンリストに「BEHRINGER」と書かれてるものがあるかで確認してください、もっぱら302を使うのであればBEHRINGERを選んだ状態で適用を押して既定の録音デバイスにしておくといいです。 「超図解!Windows XPのサウンドコントロール」 http://www.atamanikita.com/SC-XP/XP-1.html ↑ここも参考にしてね。 さて、無事認識されてるなら録音してみることですが、recordpadというのは自分は解りませんので取りあえずはAudacityで録音出来るか試してみたらと思います、 最新のAudacityならメイン画面にスピーカーマークとマイクマークのドロップダウンがあると思いますから、そこから両方とも「ライン(BEHRINGER_・・」的なものを選んでやってみてください(表記は多少違うかもしれませんがBEHRINGER_と書いてあればそれです)。 ちなみに、残念ながらAudacityはASIOに対応していないので遅延を減らした録音は出来ません(録音そのものは普通に出来ます&設定→レイテンシー項目の調整で多少なりともズレは減らせます)、 ここでは302でちゃんと録音が出来るかどうかを確かめてください。 より遅延の少ない録音をする場合はASIO対応の録音ソフトを使用してください、詳細は知りませんがMixpadはASIOに対応してるような記述をみました、その他では難しいですが「REAPER」の無料版などもASIOに対応しています。 「BEHRINGER XENYX 302USBそのものの基本的な使い方」 取説をきちんと読んでいただければいいだけですが、一応書きますと、 PC用マイクなら右上のマイクマークの端子(ミニジャック)に刺します、(その下はヘッドフォン) ダイナミックマイク等なら左上の黒い端子にXLR(キャノン)で刺すか、中心の穴にフォーン(標準プラグ)で刺します、XLRを使うことを推奨。 この下の「GAIN」というボリュームが一番大事で、歌などでの最も大きな声を出した時に下の方にある赤い「CLIP」というランプがぎりぎり点灯しない程度まで出来るだけ大きくしてください。 実際に録音される音量はMICと書いてある(CLIPランプがあるところの)ボリュームで調整します、例えばAudacityで録音する時ならば「表示→クリッピングを表示」にチェックを入れておき、録音された波形に赤線(クリップしたところ)が出ないように302のMICのボリュームを調整して録音してください、(赤線は出ない範囲でなるべく大きく録音するのがベター)。 302のボタン設定: LINE/USBの赤は押す・隣のTOも声だけの録音の時には必ず押す(PC音も録音する時には押さない) 2-TRACKのTOは2-TRACK入力に何も接続しないなら関係なし。 >MICやLINEというものの解説もお願いしたいです。 ↑は上記の説明だけでいいでしょうかね?、 MICは文字どうりマイクです、302においてのLINEや2-TRACK入力は他のライン出力がある機器から音声を入力する時に使う端子です、 LINE端子はボリュームやイコライザーが調整出来ますが、USB経由のPCからの音と排他使用ですのでどっちかしか使えません(赤ボタンで切り替え) 2-TRACKはボリューム&イコライザーが無い代わりに排他されず常に入力可能です、2-TRACKのTOを押すと聴こえるが録音されない状態で、押してない場合は一緒に録音されるモードになります。 その他、302ではMAIN MIXボリュームはPCでの録音再生時には殆ど使う意味はありません、PCでの録音音量に影響はなく耳で聴く音量にも影響しません、耳で聴く音量はPHONESボリュームで自由に調整してください。 302はPCマイクも使用できますが、良い音で録音するためには出来るだけダイナミックマイクをお使いください、同じBEHRINGERのUltravoice XM8500などが安価でお勧めです、ケーブルはXLRオス-XLRメスで接続してあげるのが良いです。 それでは。

kinako0927
質問者

お礼

本当に詳しくてわかりやすいです。 いろいろ試してみますね! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

音が入らないとかは下の人が説明しているので必要ないと思いますが、肝心の音がズレルのはレイテンシのせいなので、どんなモノを使っても0には出来ません、それと製品の使用を見るとDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)を搭載していないようなので、レイテンシは0.1秒以上の遅れとなります、DSP搭載型ならASIO2などでレイテンシ0.005秒とかに出来ます。 現状では設定されているレイテンシの分だけ、時間をずらさないと、音は会いません。 それ以外はマイクと音源を同時に外部入力で録音すれば、双方の音のレイテンシは同じだけ遅れるので、時間調整は不要となります。 性能面で言えばLynx Studio Technology Lynx L22等はオススメですが、安値でも10万を軽く超えるので・・・2Chで、PCIカードです。 MICとLINEでしすか、入力のゲインが違うだけですLineは0dB入力なのでオーディオ機器の入力に使われます、ギターは約20dB(10倍),Micマイクは40dB(100倍)程度のヘッドアンプが入っている入力です。

kinako0927
質問者

お礼

やはり時間調整しなくていいものは高いですね(^-^; ご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4834/17862)
回答No.1

ドライバーページ ASIOドライバーなどがダウンロードできます。 http://www.behringer.com/EN/Support/U-Control-Downloads.aspx 商品ページ 日本語マニュアルがダウンロードできます。 http://www.behringer.com/EN/Products/302USB.aspx アニュアルによるとASIOドライバーをインストールしないとダメなようです。

kinako0927
質問者

お礼

ASIO ドライバーをインストールしなくてはいけなかったんですね! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A