• 締切済み

これはよくある医療ミスでしょうか?

当方耳鼻科に通院中です。(鼻炎、耳にカビが生えたり耳垢がたまりやすいので適宜取ってもらう) 以前通っていた総合病院の耳鼻科でのことなんですが、脱脂綿を耳に残したまま診察を終了してしまったことがあります。 1ヶ月かしばらく経過した後耳から糸のようなものが2度ほど出てきました。 その後病院で先生にその事を報告したら「脱脂綿が残ったままだったよ」と言われましたがその後特にフォロー等何もありませんでした。 家族にもそんないいかげんな医者のところにはもう行くな、と言われ私もその病院での通院は中止しました。 それから他の病院でいくつか診察してもらってるのですが他ではあまり満足いくことがなく、やはりその病院の先生の治療がいいのです。(耳掃除が一番気持ちよい) 近々耳鼻科に診療に行く予定なのですが、この事例がよくあることなのか、ささいなことなのか皆さんにお聞きしたいと思います。そうであればまたその先生にお世話になろうか・・と思っているのですがまた何かあるのでは・・と疑念もあるので。

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.3

基本的に我々も人間ですから、うっかりなんて事もあります。しかし、人の身体を預かっているわけですから、うっかりも極力なくさなくてはなりません。ただ、ずらりとカルテが並んでいるときは時として、ミスを犯すこともあります。その際、対応が悪かったりすることはありますが、最近は風潮上すぐに訴訟になることが多いために、医者も萎縮してしまって、認めない。ごまかすなどといった言動や行動に走る事が多くなってしまっています。(悪循環ですね。)大切なことは、それでその医者の全てが否定されがちなことです。要はあなたがそのお医者さんの治療法に自分が合っているかどうかです。医者の方もたぶん夜眼を閉じると、あなたの耳に残っていたガーゼの夢を見ているはずです。(仮借ないひとは絶対医者失格です)むしるあなたへの治療はより慎重に確実にしようとすると思いますよ。尚、ミスを養護するつもりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyhk
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.2

私は大学病院の耳鼻科で1週間入院し鼻の手術を受けました。 鼻の奥を何箇所か縫合していたので、のちに外来で抜糸となりましたが、それから1ヶ月ぐらいして鼻の中に立派な固い糸があるのを発見。毛抜きで引っ張ってみたのですが全然とれないので次の外来のときに言ってみたら抜糸し忘れた箇所があったのだとか・・・。 それまでも何度も鼻の中は診察でのぞかれているのになぜ気付かなかったんだ?と疑問ですが、先生は笑ってごめんごめん気付かなかったよ、と言っただけでした。 手術中にお腹の中に何かを置き忘れることもあるくらいですから、そんなに命にかかわるようなことでない処置などではもっともっと気軽にそんなミスはあるんじゃないかと思ってます。 でも基本的に信用できる先生であればその先生にお世話になってていいのではと思います。 もっともっと他のことでどうしても信用できない医者っていますから・・・。

living1234
質問者

お礼

体験談を聞くことができて参考になりました。 やはりそういうことってあるんですね。 私の担当医も同じような感じで「気づかなかったなぁ」という反応でした。このリアクションはどう受け止めたらよかったのか・・・。 この件以外に関しては信頼の置ける先生なのです。評判もいいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.1

手術でガーゼを取り残したというのは良くききます。耳鼻科でも脱脂綿を忘れるのですね。総合病院は担当医がよく変わるのでいやですが、そこが良いのでしたら、診察の終わるくらいのところで、前にこうこうでしたとやんわり確認してもらうと良いと思います。

living1234
質問者

お礼

その病院では担当医を指定できるのでずっと同じ先生に見てもらっていました。待ち時間が長いのが難ですが。 以前と同じような事があるとやはり嫌なのでその件は話して見たいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳垢が鼓膜に付着、3歳児診察のときパニックに

    3歳の男の子なのですが、耳垢が鼓膜に付着してとれず耳鼻科で診察するとき嫌がって診察できません、半年前に診察された先生は耳の中にくすりを入れてふやけさせてから取るといいますが子供が痛がりあばれて先生もむずかしいようです、今子供が耳が痛いと泣いています病院へ行こうと言うとパニックになるぐらい嫌がります、何かいい方法及び大阪周辺でどこの耳鼻科へいけばよいか教えていただけませんか

  • 医療ミス?

    詳しい方がいたら教えてください。 三週間ほど前、左手人差し指の第二関節(手のひら側)を剃刀で切ってしまい病院に行きました。 治療は 一日目 止血し傷口が開かないよう固定し帰される。 二日目 傷はそんなに深くないが、動きやすい場所ということで傷の両端を一針ずつ縫われる。 一週間後 傷の様子をみて「大丈夫でしょう。もし糸が一ヶ月経っても取れなかったらきてください」 これだけでした。 さらに一週間ほどで糸は自然にとれたのですが、 指が曲がらないので、別の先生が診察日の時に病院に行ってみました。 「指先が動かないというのはおかしい」ということで 外科から整形外科にまわされました。 そこでは、曲がらない指を無理矢理曲げ伸ばしし、 「もしかしたら、腱が切れてるのかな・・・」と先生 「元に戻りますよね」と問う私に 「一週間、こうやって自分でやってもらって様子をみないと何とも言えない」との答え。 これって最初の診察にミスがあったのでしょうか? このままこの病院にかよって大丈夫なのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに痺れもあるのでメチコバール500という薬を処方されました。

  • 医療ミスを報告する機関について教えて下さい

    医療ミスを報告する機関について教えて下さい 先週甥っ子が、耳鼻咽喉科に行ったのですが そこで鼻水を吸引してもらう際に、器具で粘膜を傷つけられ 鼻血が出てしまったので、脱脂綿を鼻に詰められました。 あまりにも奥に詰められ甥っ子が大泣きをしたので、 母親が止めに入ったのですが、 そのすぐあとに鼻をみたら、脱脂綿がなくなっていたので 医者に「奥に入ってしまったんではないですか!?」 と尋ねたところ、「そんなはずはない」と言われたそうです。 母親もてっきり、結局入れなかったと思っていたのですが、 ところが、今日になって、甥っ子がくしゃみをしたところ 鼻の奥から脱脂綿が出てきました。 甥っ子はまだ小さく、話もできないので、 違和感等はもちろん伝える事もできず、 一週間近くも、脱脂綿が鼻に入っていたのです。 医療ミスと言うまではいかないのかもしれませんが、 粘膜を傷つけられた上に、このような処置をされて納得がいかないので 休み明けに病院へ抗議の電話をするつもりですが、 公的機関にも、報告と相談(鼻の中が炎症を起こしていないか不安なのでその後の対処法)を しようと思っています。 購入した商品等についてのクレームや報告は消費者センター等だと思うのですが、 医療機関についてはわからないので、どこに連絡をすればよいのか どなたかご存知の方、どうか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します・・・m(_゛_)m

  • 幼児の耳あか・耳鼻科で耳あかを取ってもらったことありますか?

    1歳4ヶ月の子供がおります。 耳掃除はあまりやりすぎてもいけない!と教わったので たまにお風呂上りに子供用綿棒で拭いてあげるのですが、 なんか最近 耳の奥をよく見るとかなり耳垢が栓のように詰まっているように見えます。(後の話で、綿棒は逆に耳垢を奥に詰めてしまいがちだと知りました・・・) ポンポンとやればポロッと取れそうではありますが、子供の耳は小さくて鼓膜も近いので怖くてできません・・・ 家での耳そうじはおとなしくさせてくれます。 耳鼻科で耳垢を取ってもらえると聞いたのですが、うちの子は大の病院嫌いで痛い事をされている訳ではないのに、診察室に入って白衣の先生を見ただけで号泣です・・・ こんな大暴れしてしまう子供なので、耳垢を取るときにじっとしていてくれるのか心配です。 耳鼻科での耳垢取りってどのようにして行うのでしょうか? 先生が耳奥を触るのですか? それとも機械みたいのでしょうか?? もう少し大きくなって連れて行った方がいいのか、今ぐらいの月齢でも連れて行っていいのか悩んでいます。 ご経験ある方いらっしゃれば教えてください。お願いします

  • 耳鼻科。

    小さい頃・・・たしか小学生低学年くらいだったと思います。 もともとアレルギー性鼻炎があるので、 しょっちゅう耳鼻咽喉科に通って、 これ以上悪くならないようにと、通っていました。 そのときに、耳の中も診てもらい、 耳垢を、ごっそりたくさん、取り出してもらったんです。 それ以来、ずーーーっと耳垢の掃除をしていなくて、 4年ほど前、もう大人になってからですが、 住まいも変わったため、初診で耳鼻咽喉科にいきました。 そのときは、花粉症の治療がメインで行きました。 『ついでに、耳垢もとって欲しいのです』 と先生に伝えました。 ・・・・が、先生は耳の中を、ちょこちょこ っと触る程度で、 昔の小さい頃のようには、ごっそりとは取ってくれなくて、 治療は終わりました。 いまどきの耳鼻咽喉科って、耳垢は ごっそりとは取らないものなのでしょうか? また、本当はごっそりと 耳垢を取って欲しい場合、 『耳垢もとってください。溜まってると思うのです。』 と、このような言い方では、先生には伝わらなかったのでしょうか? 耳垢が溜まっていない という事は無いと思うのです。 初めて ごっそりと耳垢を取ってもらったのが、 小学生低学年で、 あれから 30年は経過してるし、 素人の私が、耳掻きで ちょこちょこ と取ったくらいでは 足りないとおもうのですが。 どのように先生に伝えれば良かったのでしょうか? 『耳垢を取ってください』 では、ダメだったのでしょうか? そして、みなさんは、耳鼻咽喉科に 耳垢を取りにいく・・・・という事はしますか? そのとき、なんと先生に伝えましたか?

  • 医療機関に警告を出してくれるところって

    耳鼻科に禁煙の治療のために通院していたのですが、初めて通院した時にあなたの鼻はアレルギーの傾向がありますねみたいに言われてその時は言われるがままに鼻炎の薬も処方してもらいました。で、2回目の通院の時に鼻は調子良いし本来は鼻炎の治療じゃなくて禁煙治療で通院してたので鼻の治療は結構ですとその趣旨を先生に伝えましたが、先生は見るだけ見せてといわれ見せると「鼻、調子良いと言っても鼻の骨がわんきょくしてるし鼻の粘膜があれて鼻詰まってますね」といわれましたが断りました。そして今回、通院のときに先生にまた、鼻に鼻炎の兆候がどうのこうの・・・って前と同じようなことを言ってきて無理やり見てこようとしたので、きつめに2回断りました。鼻の治療は今はするつもりないんで禁煙の治療だけお願いしますと言ったのですが、鼻の中だけはまた見られました。その後、禁煙の治療で息を吐く検査をしてそのまま鼻に薬の蒸気みたいなのを注入しました。その蒸気が鼻の治療の処置だったみたいで会計時にお金を請求されました。私は受付でむかついて激怒したのですが結局お金は支払いました。こういう医療機関に警告を出してもらえる機関みたいなのないですか?病院は関西です。宜しくお願いします。

  • 4歳の息子が蓄膿に 転院を考えています

    先週から4歳の息子が風邪をひき熱が5日ほど続き小児科にかかっていたのですが、 耳が痛いというので初めて耳鼻科にかかりました。 1回目の受診の時は「耳アカがたまっていて見えない」と言われ、耳に何か液体を入れた後、掃除してもらいました。 息子が嫌がって泣いたのですが、 「こんなにためておいた親が悪い!でも4歳にもなってこんなことで泣くなんて・・・」と言われました。 見える範囲での耳掃除はしていたのですが・・・。 耳掃除に耳鼻科に定期的に通わなければいけないということでしょうか。 診察の結果、右耳が中耳炎、ということでした。 1回目ですでに転院を考えてはいたのですが、 今回の中耳炎が治ったら次回は違う耳鼻科にかかろうと思っていました。 昨日2回目の受診をしたのですが・・・。 「前回はわからなかったけど、左耳もおかしい。今日は写真をとります」と言われ、レントゲンをとりました。 その結果、蓄膿症だと言われ、黒くあるはずの部分が真っ白になったレントゲン写真を見せられました。 しかも結構前からなっていただろうとのことでした。 息子はアレルギー性鼻炎もちなので、そのせいなのかと聞くと、 「それは全く関係ない。風邪をひくたびに小児科だけですませて、きちんと耳鼻科に鼻を吸わせにこなかったお母さんが悪いんですよ!」 と言われました。 確かにそうなのかもしれませんが、小児科できちんとお薬をもらって飲ませていたので、 耳鼻科にも行かなくてはいけなかったなんて、正直知りませんでした。 それまで息子が耳や頭が痛いと言ったことは一度もなかったし、常に鼻が詰まっている状態というわけでもないのですが・・・。 蓄膿の治療は長くかかると聞きますので、やっぱり病院を変えたいと思っています。 先生も常に「あなたが悪いんです」という対応でさすがにこちらも落ち込んでしまいますし、 看護士さんたちの対応も結構冷たく、おまけに次の患者さんたちがすぐそこで待っていて丸見え、丸聞こえという病院なので。 まだ2回しかかかっていないので、このまま何も言わずに・・・とも思いますが、 小さい子供に何度も何度もレントゲンを受けさせるのが気になります。 先生と顔をあわせずに紹介状を書いてもらったりレントゲンのコピーをもらったり、ということは可能なのでしょうか? それともこのまま見切りをつけて新しい病院にかかるべきなのでしょうか?

  • 耳鼻科検診

    子供の学校で木曜日に耳鼻科検診があります。 毎年のように、耳垢が溜まってるとして学校から 病院で検査してもらってくださいというプリントを貰ってきます。 耳垢は「自宅では処置できない物として診断されています」とあります。 今回はそういうプリントを貰ってこないように、事前に今日耳鼻科で 耳垢を取ってもらいにいこうと考えていましたが、いつも行ってる 耳鼻科が今日は休診日でやっていなくて、仕方ないのでもう一つの耳鼻科に しようと思ったら、そこは学校で耳鼻科検診してくれる先生の病院でした。 事前に行こうが、プリントが来てから行こうが、どっちにしても 耳鼻科に行かないといけなくなるなら、このまま耳鼻科行かないで プリントが来てから行った方がいいと思いますか? 自宅では、皆さんはお子さんの耳垢掃除ってどのくらいの頻度で やっていますか? それで学校から再検査のプリントを、貰ってきたことはないですか? 私は耳の掃除って怖くて、人の耳ってあまり億まで耳カキを入れられなくて それで奥の方で溜まってしまうんだと思いますが、皆さんどんな風に しますか? よろしくお願いします。

  • 犬の耳の治療

    うちの犬は柴で、立ち耳なのに耳の中に炎症を起こします。臭い液体状の耳だれが出たり、ネバネバした耳垢が出たりします。ピンセットに脱脂綿を巻き付け、耳のお掃除をするのですが、それは何とかさせてはくれるのですが、洗浄液はひどくいやがります。どなたか、良い方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の採血をしてもらったのでしょうか。

    先日、血液検査のため、猫を病院に連れて行きました。 本当に採血をした(血をとった)のか疑問を持っています。 当日は、主治医のA先生がおらず、サブであるB先生が採血を行いました(結果は後日、主治医から、との約束です)。 まず診察室に入るとB先生が。猫を診察台に置くと「採血をするので外に出てください」と言われました。「え・・・?」うちの猫は恐がりなので一匹だけ残して今まで外に出たことはありません。この病院に何年も通っていますがこんなことを言われたのは初めてです(B先生による採血は初めて)。戸惑っていると、理由は言わず、とにかく出てください、とにかく出てください、という感じでした。 しばらくして呼ばれて診察室に入ると、B先生と看護師(助手?)さんと、診察台にうちの猫がいました。猫は何事もなかったようにまったくケロっとしています。体のどこかに採血のあとの脱脂綿や包帯などをあてられているということもなく、B先生が笑顔で「終わりました~」と言っています。 うちの猫は毎週腎臓の点滴で通っているのですが、本当に怖がりですぐに逃げ出そうとします。点滴も本当にだめで、終わったら差し出したカゴに駆け込みます。ですが、採血を終わったあとにカゴを出しても、あわてて入ることもなく落ち着いた様子で入っていきました。 本当に採血されているのでしょうか。 インターネットで調べると耳か前足から?採血されるようですが、そのあとは脱脂綿や包帯を巻くものではないのですか?そんなに簡単に終わるものなのでしょうか。 実は、猫の具合が悪く、かかりつけのA先生に相談したいと思っていました。ただ、B先生がそれを耳にされて少しぎくしゃくした後のことだったので余計気になっています。 邪推だと自分に言い聞かせようとしましたが、採血の後に診察室に入ったときの違和感が忘れられずここに質問するに至りました。すみませんが、よろしくお願いいたします。