病んでいます。どうすればよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 病んでいる理由や症状について説明し、助けを求めている。
  • 精神科を受診しても適切な対応を受けられず困っている。
  • 家族に話しても理解されず、孤立感を感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

病んでいます。どうすればよいでしょうか?

私は現在19歳で農業の後継者として農業を学ぼうとしています。某農業研修の試験にも行ってきました。現在は結果待ちです。しかし11月18日の深夜 いつものように音楽を聞いて寝ようとしたのですが突然音楽の音量が下がり金縛りのようなものになりました。正確には身体の内側から冷たくなって心拍数が今までにないほどあがり、何かに浸蝕されるような感覚です。わかりづらくてすいません。あまりにも怖くて叫びました。しかし誰も起きてくれず、どれくらいの時間がたったかわかりませんが自分の上にのっている?何かに怯えながら、目を閉じ手で耳を塞いでいました。そして布団を引き剥がされた時に私を見ていたのは祖父でした。とにかく助けてほしくて祖父にしがみつこうとしましたが、身体に力が入らずそのまま倒れてしまいました。その後なんとか立ち上がり祖父の部屋で布団につきましたが、私の部屋からは祖父たちが寝たあと絶えず笛?のような音が聞こえてきました。その後ずっと寝れず震えていました。4時ころだったと思います。母がトイレに起きてきました。そのときトイレのドアを叩くような音が聞こえましたが、母はそのまま部屋に戻る音がしました。相変わらず不気味な笛の音は鳴りやんでいません。そのあともう一度母がトイレに起きてきた音が5時過ぎに聞こえました。なぜ母だと分るかというと、私と祖母と祖父が一回の同じ部屋で、母は2階だからです。そしてまたトイレからドアを叩くような音がしてなりやみました。結構時間がたっても一向に出てくる音が聞こえなかったので5時50分頃トイレの方にいってみました。明かりはついていなく、台所に明かりがついていました。そこには母がいました。しかし私がはいってきても気づいていなかったようです。母は首が垂れ下がった状態で包丁をもち野菜を切っていました。私が「大丈夫?」と聞くと、母は「今日はね、○○(私の旧姓)のおばあさんの命日なんだよ」と言いました。その後「そうなんだ」と言って祖父の部屋に戻りました。その後も全く寝れず朝の7時になりました。母は祖父の部屋に入ってきて「みんなとご飯食べなきゃダメだよ」といって自分は2階の部屋に戻っていきました。いつもの母の反応とは全く違うもので驚きました。今は普通です。しかしこのことを思い出してしまい、今も相変わらず自分の心臓の音でなかなか寝れません。精神科には行きましたが、心療内科の先生は「とりあえず薬だしとくねー」って言ってて「何言ってんだこいつ」みたいな態度で自分を見ていました。このような場合はどうすればいいのでしょう?本気で悩んでます。家族に話しても誰も本気で信じてくれません。よかったら解答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

時間的には丑三つ時ではないのですね・・。 お墓参りはされていますか?何か、ご先祖様からのシグナルかもしれません。 以前、耳鳴りがなると霊が通った時・・なんて聞いたことがあります。 ただ、このようになる前に貴女は緊張する状態が続いて、試験など終わって ホッとした所に体が疲れを訴えている可能性もあります。 色々な視点から今までのことを見てみましょう。 私は貴女が病んでいるとは思いませんよ。 一度、神社かお寺にいってお参りしてみてください。 家に入る前に拍手をして入ってください。 お部屋は綺麗に掃除をして、竹炭を器にいれて置いてみてください(竹炭は空気を浄化させます) 眠る場所にいい香りのするもの(キツイ匂いでなく、貴女が気持ちのよくなる香り)を置いて 眠りについてみてください。 お風呂もきちんとはいって、塩を少しいれてゆっくり温まってください。 お墓参りができない時は手をあわせて(いつも思っています、ありがとうございます)と 祈るだけでも伝わりますのでやってみてください。 それでも、今の状況が変わらない場合は、神社で相談(厄払いなど)してみるとよいかもしれません。

agasasatosi
質問者

お礼

こんな駄文に解答ありがとうございます。 ここには書いてないですが、私の関わりのある同級生が電車に飛び込んだのがちょうど今頃のようで、そのことに関して余計なこと(その人に失礼なこと)を考えていました。死者を冒涜した罰なのでしょうね。自分はもともと精神的に弱い&考え過ぎる傾向にあるみたいです。その人のお墓がどこにあるのかはわかりませんので、彼女の亡くなったところに花を添えにいきたいと思っています。まだ不安で夜も一人で起きていられないですが頑張ってみます。ありがとうございました。

agasasatosi
質問者

補足

あ ちなみに自分男ですw 昔から精神面が弱いのですが、18日の前まではまだ良い方でした。 しかしあの日以来憂鬱になったり、家の事情でイライラしたりと感情がかなり不安定になってしまいました。 ちなみに補足としてなくなったのは女の子です。 私が高校生の時にふった女の子でいつも私の後ろ(後ろの席でした)で泣いていました。 彼女にも家庭的な問題があったようですが、少なからずじぶんに非があったのだと自分で考えてしまいます。 そのことを話の話題とかにも使っていたので自分も悪いことをしてしまったと思います。 そのことに関して彼女が亡くなったところでしっかり謝罪したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

私もよくわからない金縛りとかありましたが、うつ病でひどい時とかは心拍数が上がって指先が痺れたり、上に乗られる感覚ではなく下から腰を突き上げられるような感覚に陥ったことはあります。 私がこのような感覚に陥った時期には、不眠と過眠を繰り返していました。普段は夢を見ないのに頻繁に夢を見るようになり、現実と夢の区別が本当につかなくなるといったこともあります。 私の場合、寝ているすぐ脇のベランダに得体のしれない人間がいる夢を見たりして恐怖を感じていたことがありました。 夢をみるということは睡眠が浅い状態であるので、睡眠薬とかで深い睡眠状態を作り上げる必要があります。 音楽を聞きながら寝るというのも脳に一定の刺激を与えていることになる為、浅い睡眠になってしまう可能性があります。 とにかく、心療内科の先生に処方された薬にどのような作用があって自分がどの様な状態にあるのかを知っておくと、比較的精神状態も落ち着くと思います。

agasasatosi
質問者

お礼

こんな駄文に解答していただきありがとうございます。心療内科にはいき睡眠薬ももらいましたが、自分の心臓の音で眠れません。なにか効果的な方法があれば、よかったら教えてください。自分なりに頑張ってみます。ありがとうございました。

noname#175429
noname#175429
回答No.1

神社へ安全祈願へ行きましょう。(*^。^*) それか、お墓詣りへ行くのも効果的です。

agasasatosi
質問者

お礼

こんな駄文に解答していただきありがとうございます。試しに今度神社にお参りに行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家がうるさすぎます。対策を教えてください。

    自分は受験生なんですが、自分の部屋の左の隣に兄の部屋、 前にトイレ、右の隣にリビングがあるんですが もう最悪なんです。自分の部屋のドアを閉めていても 兄の部屋からくしゃみ、咳が聞こえてきますし 明かりをつけるスイッチの押す音も聞こえてきます。 そして、リビングからは食器を洗う音が普通に聞こえてくるんです。 これだけだと、まだまだ我慢できるんですが 前方にあるトイレが最悪なんです。スイッチを押す音、ドアを開け閉めする音 水を流す音が聞こえてきます。家族の全員がそれを利用するので かなりうるさいのです。 ちなみに家はマンションでかなり新しい家なんですが 自分が思うに壁が薄いか、バリアフリーのため ドアの下の隙間が開きすぎていることが 問題だと思います。 対策を教えてください。よろしくお願いします。

  • うさぎのトイレのしつけ、布団かじるか かじらないか。

    うさぎは、たとえば、トイレを覚えると、違う部屋にトイレがあったとしても、犬や猫みたいに、ドアを空けとけば、もう1つの部屋まで自分で移動してトイレ行ってくれるんですか? それと、部屋で放してると、布団とか かじっちゃったりしちゃいますか?せっかく飼うんだったら、部屋で放し飼いで飼ってあげたいと思うから、でも、かじられるんだと困るなと思って。 布団をかじらない方法は ありますか?

  • トイレのつくり

    家のトイレはドアを開けると男子トイレがちょっとした仕切り戸があって女子トイレがあるのですが、その仕切り戸には一応鍵もかかるのですが、入り口のドアには鍵がついていないので私が女子トイレに入っていても祖父は普通に男子トイレに入ってきます。 これって普通なのでしょうか? スリッパ男用と女用2つ置いてあるのも悪いとは思いますが。 祖父はトイレが我慢できないみたいで走ってバンと入ってくるので怖いです。 入ってこられると薄い戸があるとはいえ用を足すのをためらってしまいます。 自分がもう済んでいても隣でトイレをしているので出るわけにも行かず、ただただ祖父の用を足す音を聞かされながらムダに待っていないといけません。 長いんです。 チョロチョロチョロチョロと。 それと、トイレを出てすぐ隣にある洗面所がトイレの後の手洗い兼歯磨きや洗顔をする所なのですが、特に歯磨きをしている時、トイレの臭いがすると気持ち悪いです。 このつくりは普通でしょうか?

  • 部屋の電気が勝手についた!

    今朝のことですが、夜中の3時ごろにトイレに行きたくなって、おきたところ消して寝たはずの部屋の電気がついていて、消して寝たはずなのになぁ?と思いつつトイレへ。 部屋に戻って電気を消して布団に入り、それから約5分後にip電話が一瞬音がなる・それと同時にBlu-rayレコーダーの一瞬電源が入る・ps3も一瞬機動したような?部屋にある電気製品は大体これぐらいですが、みんな一瞬つきました。 他の部屋の家電は確認していません。 それがおこったタイミングで部屋の灯りが再びつきました。 ついた灯りは遠隔のコードレススイッチタイプです。 気味が悪いので電気にお詳しい方、原因などがわかればご回答お願いします。 ちなみに寝る前約24時頃は雷のようなゴロゴロと何度も鳴っていました。 トイレの時は鳴っていませんでした。

  • 部屋の電気が勝手についた!

    今朝のことですが、夜中の3時ごろにトイレに行きたくなって、おきたところ消して寝たはずの部屋の電気がついていて、消して寝たはずなのになぁ?と思いつつトイレへ。 部屋に戻って電気を消して布団に入り、約5分後にip電話が一瞬音がなる・それと同時にBlu-rayレコーダーの一瞬電源が入る・同時にps3がついたような?部屋にある電気製品は大体これぐらいですが、みんな一瞬つきました。 それがおこったタイミングで部屋の灯りが再びつきました。 気味が悪いので電気にお詳しい方、原因などがわかればご回答お願いします。 ちなみに寝る前約24時頃は雷のようなゴロゴロと何度も鳴っていました。 トイレの時は鳴っていませんでした。

  • 同居の祖父のトイレ

    ちょっとばかり知恵を貸して頂けませんでしょうか? 祖父母と両親と私で、完全同居で暮らしています。 悩みというのは、祖父のことなのですが 祖父母の部屋にはトイレがついています。 ところが、祖父は居間の隣の共用トイレまできて 扉を開け放してするのです。 当然、音は居間まで響きます。 ただの水の音だと思えば我慢できるのかもしれませんが、 食事中に聞こえてきた時など殺意が沸きます。 今まではきちんと扉を閉めてしていたのに この頃急にそうなってしまいました。 シモのことであるし、私がでしゃばることで 母の立場を危うくしたくないのです。 (時々母は祖父母にいじめられてます) どうやって注意すればいいのか、お知恵を貸してください。 お願いします。

  • トイレのドアを閉めない父親

    父親がトイレのドアを閉めません。 さすがにわたしや母がせわしなく活動している朝や昼間はドアを閉めてトイレしてくれるのですが (手を洗わないのも気になりますがこの際ドアを閉めてさえくれればそれで良いです) 部屋にこもっているときや深夜になるとドアを閉めません。もう10回以上むかしから怒鳴るほど注意してるのですが そのときは閉めるものの完全にクセになっていてその習慣は治りません。 そもそもそんな注意をするのもあほらしいしみっともないので嫌です トイレがわたしの部屋の真ん前なのもあって、ドアを閉めていてもすこし聞こえてくるのに、大音量でどぼどぼいっててもう不快きわまりないです 足音もうるさければたまにトイレを汚しますし、本当に無理です とにかくドアだけでも閉めてほしいのですが口でどれほど説得しても意味がないことはわかっています 私の部屋に無断で入ってくることも、母親から頼んでもらっても阻止できないままですし トラップを仕掛けるでもなんでもいいので どうにかしてこの迷惑極まりない習慣をやめさせることはできないでしょうか くだらない質問ですみません ですが本気でうんざりしているのでなにか解決策あったら教えてください

  • 90歳近い祖父の毎晩の酒の量を減らしたい

    90歳近い祖父がいるのですが、毎晩焼酎を飲みます。ただ、適切な量ではなく飲みすぎなので、 祖母、母、孫の私はとても心配してます。 前までは、焼酎が3で、お湯が7くらいに薄めて飲んでたのに、いまのその逆で焼酎7のお湯3で飲んで、最悪ほとんどお湯も入れないくらいです。 それを4合以上飲んで、酔うとどんどん会話も支離滅裂です。しかも、祖母の目を盗んではお酒を注ぎます。祖母が何杯目なの?と怒ると3杯目なのに2杯目だといって4杯目を飲みます。 寝る!と宣言してから、何回も立ち上がろうとしても、すぐ立てず、30分以上も立てず布団にいくのもやっとです。 トイレに行くときの廊下も壁に持たれながらいかないと行けないレベルです。トイレが少し段差があるトイレなのですが、一回では登れず一度後ろによろけてから登る状態です。 やっと布団についても、唸り声をあげてなんだかとても息苦しそうに見えて、苦しいの?って聞いても大丈夫だ!と怒ります。 水分補給もほとんど夜のお酒なので、 シラフのときに祖父が、最近は夜中の1時になると一時間ごとに目が冷めてトイレで辛いといいます。 祖父は、お酒のストックを買えといいますが、私が母にまだあるからいいよと止めると 祖父は、お酒が飲めるてるということは、健康なんだから止めるな!といいます。 祖父の飲む量を少なく、適量にしたいのですが、 なにか方法はないでしょうか?

  • 受動喫煙で苦しい!何か対策を!

    祖父の煙草の量が半端じゃなく、1日に1箱以上は吸っているようで、 祖父の部屋からの煙がリビングに漂い、家族(父・母・私)は気分が悪くなっています。しかも家中どこでも吸い、トイレでも吸っています。 祖父の部屋のドアを閉めればいいのですが、閉めると淋しいようで いつも開けっ放しなので煙がものすごいです。閉めても開けています。 もちろんこれではいけないと思い家族で祖父に何度も話したのですが・・。 「死ぬまで吸わせてくれ」「そんなに気に入らないのなら家を出て行ってくれ!」と言います。しかし、家を出て行くのはムリです。祖父がお風呂を沸かしたままだったりして私たちが居ないと危ないんです。 それで仕方なく何も言えません。 母は喘息もちで私も肺が弱いです。なのでその配慮も祖父にはして欲しいところですが。。でも日ごろはとても良い祖父です。 まだ私も14歳なので今から肺が悪くなっては嫌です。 空気清浄機を置こうと思いましたが煙草の有害物質は取り除けないとのこと。他に何か良い方法があればお願いします。

  • 部屋を仕切りたい

    現在部屋がビニール製のアコーディオンカーテンで仕切られているのですが、音も明かりももれてしまうのでもっとしっかり仕切りたいと考えています。区切られている両方の部屋にドアはあるので本当は壁にしたいのですが、高額だと難しいです。 何か良いアイディアがありましたら教えてください。