• ベストアンサー

どうして充電池はあまり普及していないのでしょうか?

FOCAの回答

  • FOCA
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.6

若い方はご存知ないと思いますが、20数年前には充電池の宣伝をテレビでもやっていました。 「ジューーデン長持ち~ ジューデン長持ち~」って乾電池の着ぐるみが縄跳びしてました。(笑) 私はポータブルのCDプレーヤーとかDATとか(今はだれも使ってませんが)に使ってますよ。 ところで、あまり知られていませんが、この充電池というやつは空の状態で逆方向に充電するとすぐにダメになります。(最悪でもうまくガスが抜けて爆発はしないようになってますが再使用できなくなります。) どういう場合かというと、複数の充電池を直列に接続して最後まで放電させようとすると、個々の充電量の差でまだ電気が残っているヤツから空になったヤツに向かって逆方向に充電してしまうんですね。 ですから懐中電灯とかモーターが単純に繋がっているような器機に使う時には注意が必要なんです。

goodo
質問者

お礼

昔は宣伝をやっていたのですね。そんなに若くはありませんが、それは知りませんでした。うーん、後半は少し難しかったのですが、普段使う分には問題はないのでしょうか? でも爆発したら恐いですね。気をつけます。御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 充電式電池について

    カセットテープを聴くため、ステレオカセットプレーヤーを購入しました。 乾電池と充電式電池が使用できるタイプなのですが 私め、充電式電池(ニッケル水素充電式電池)なるものを初めて使用するのであります。 とりあえず、今、充電させているのですが 充電が終わったら、そのままプレーヤーの中に充電池を入れたままにしておいて良いものなのでしょうか? 長時間、プレーヤーを使用しない場合は『充電式電池ケース』の中に入れておいた方が良いのでしょうか? 初歩的な質問だとは思いますが、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 充電式電池でお勧めを教えてください

    単三、単四、ともに 良く乾電池をつかうのですが、 知り合いに「充電式の電池に したほうがいい、かなり得だよ」。 と聞き、Amazonなどで 検索しているのですが、 パナ○○ッ○、サ○ヨー、 Amazonのオリジナル商品まで あり、どれにしようか 迷っています。 直接、電化商品店に 行くことも可能です。 値段は一番シンプルなセットで 3000円くらいが相場でしょうか? 特にどれも変わりないよ、 といった回答でも教えて いただければ 助かります。 単三4本、単四2本くらい 充電できれば十分です。 よろしくお願いします。

  • 充電池について教えて下さい

    充電池(単三)の事で質問があります。 機器に使い捨ての乾電池を使っていましたが、良く捨ててしまうので思い切って充電池を購入しました。 しかし、充電池の周りがやや大きさめなので、機器に入りづらいです。 使い捨ての乾電池(単三)に近いサイズの充電池があれば、メーカー名など教えて頂けますでしょうか? ワイヤレスマウスに単三乾電池を使用しています。1日8時間程度使用し、3日で無くなってしまうので充電池を使用しています。 充電式ワイヤレスマウスがあれば良いけど、海外メーカーではちょっと不安。トラブルを良く耳にしていますので・・。

  • 単四電池の充電器ってありませんか?

    こちらでははじめまして。 すごく初歩的な質問だったらすみません(あまり知識がないもので)。 旅行に行くことが多く、長距離移動中に電池が切れてしまうことが多かったので、移動中でも携帯が充電できるよう、電池式の充電器を探しています。 今、わけあって単四の電池をたくさんもっているので、単四の電池が使えるものがいいのですが、いまのところ単三電池が使える充電器しかみつかりません。 電池式の充電器で、単四電池の使えるものがあったら教えてくれると嬉しいです。 回答お待ちしております。

  • 充電式乾電池の寿命について

    SANYOの充電式ニッケル水素電池を約2年前に単三、単四をそれぞれ10個程度購入、家庭で使う乾電池を全て充電式に切り替えました。 ところが最近体重計に使っている単三4個の乾電池の寿命が一ヶ月あまりと短くなり、原因がわかりません。乾電池を懐中電灯で試しますが、電池は切れていてほとんど光りません。 充電のタイミングが悪く、電池が残量を記憶して問題になっているとは思いにくいのですが。 また、テレビのリモコンなどで使ったいる他の充電式電池の寿命も短くなっているようです。2~3ヶ月で充電しなおしています。 2年ほどで充電式電池は性能が落ちるのでしょうか。充電方法に問題があるのでしょうか。 もし2年ほどで性能が落ちるのでしたら使い捨てのほうが経済的ですので、もとに戻そうと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 充電式電池

    MDウォークマンを使っているんですが、どうやら充電式電池が寿命みたいで取り替えたいんですけど、充電式電池って自分の使っているメーカーの種類でないといけないんでしょうか?自分はSONYのMDウォークマンを使っています。SONYの充電式電池を買ってくればいいんですかね? 教えてください。宜しくお願いします。

  • フィルム式一眼レフで充電式の単三電池を使いたい!

    フィルム式一眼レフ(ニコンF100やF80)で 現在アルカリ単3電池を使っています。 充電式の単三電池を使うことはできるのでしょうか? また、一日中撮影する事が多いので、 タフなものがいいです。 お勧め充電式の単三電池と充電器はありますでしょうか?

  • メーカーの違った充電式乾電池について

    省エネ目的で充電式乾電池を買いました。 使用目的は、CD用電池でして4本使用します。 ところが手違いが生じて、買った充電式乾電池が、 1.パナソニック充電式で急速充電器+ニッケル水素電池単三2本 2.三洋電機のeneloopニッケル水素電池単三2本 と言う、組み合わせで買ってしまいました。 仕様書によると、充電器で他メーカーの製品との組み合わせ充電を しないよう、記載されております。 どんな問題が有るのでしょうか。 問題の内容次第では、もったいないですが、eneloopの方を廃棄しよう と思っています。 大した問題が無ければ、本当は使用したいのですが。 詳しい方教えて下さい。

  • 3DSLL、USB乾電池式充電アダプタ

    3DSLL対応の、USB乾電池式充電アダプタを買いました。 アクラスという会社の製品で、単三乾電池4本で、充電できます。 電池は、パナソニックのアルカリ乾電池エボルタを使用してます。 2回、3DSLLをフル充電したら、充電できなくなりました。 電池がもったいないので、充電式電池にしようと思うのですが、 ・充電式電池でも、3DSLLに充電できますか? ・できるとすれば、エボルタとエネループどちらがおススメですか? ・同じ単三充電池でも、ミリアンペアが違うのがありますが、どちらがいいのですか? よろしくお願いします。

  • 充電器・ポケパワーについて

    先日、ビックカメラにて購入した松下製の充電器・USBモバイル電源「ポケパワー」についてです。 充電用ニッケル水素単三電池2本を充電し、それを携帯や携帯音楽プレーヤーに接続すれば、外出時にバッテリーが切れても、接続して充電できるというものです。 メッケモンだと思い、買ったのですが、問題が起こりました。 単三電池には充電できるのですが、肝心の携帯への充電ができないのです。 コードで接続すると、携帯・充電電源の充電ランプが点灯するのですが、1分以内でどちらもすぐ消えてしまい、充電ができないのです。説明書には約1時間で給電完了すると書いてありましたが。 そして、すぐランプが消えた後で携帯を使おうとすると、電池の表示がすぐ減ってしまい、全く充電できてないのです。 ちなみに、携帯(今使っているのはP903iTVです)を買った時についてきたコード式の充電器であれば、普通に充電はできますし、この製品で充電した単三電池も、CDプレーヤーなどに転用できます。 しかし、携帯に充電できないのでは、買った意味がありません。 なぜできないのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご一報お願いします。 この製品のURLはこちらです。 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BQ-600KF