• 締切済み

ウェブカメのドライバがインストール出来ません

最近エレコムのウェブカメを購入しました。 そして早速USBポートに差し込み、「新しいハードウェアの検出ウィザード」が出てきたので、「ソフトウェアを自動的にインストールする」にチェックをつけて次へを押したら「検索しています。お待ちください...」の画面から20分ほどたっても画面がそのままで、変わりません。どうしてでしょうか?USBメモリーや外付けハードディスクなどのマウス以外のUSB機器は抜きました。ちなみにOSはWinxpのsp3でウェブカメはUCAM-DLN130T seriesという機種です。

みんなの回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

ドライバーは、どこから読み込んでいますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.1

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=1639 Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 インストールされていますか? さらにフォームウェアのバージョンアップが必要↓ http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/pccamera/assistant/index.html エレコム WebCamアシスタントフォームウェア

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストールしたいのですが

    僕は、PCは初心者です。 そこでUSBドライバをインストールしたいのですが、まずPCを起動してUSBケーブルをパソコンのUSBポートに接続しました。 すると、「新しいハードウェアの検出ウィザード」というのが出てきました。 そこで僕は、間違ってそれを消してしまいました。 それで、もう一度USBケーブルを差し込みました。 しかし、、「新しいハードウェアの検出ウィザード」というのは、出てきません、シャットダウンしてもう一度起動してから、USBケーブルを差し込んでも、「新しいハードウェアの検出ウィザード」は、でてきません。 どうしたらいいのですか?

  • ドライバのインストールができません。。

    先日、GW-DS54GR を購入し、「らくらく!簡単設定ガイド」にある 手順通りにドライバのインストールをしたのですが、うまくいきま せん。 「新しいハードウェアの検出ウィザード」で、「ソフトウェアを 自動的にインストールする」を選ぶとドライバがインストールされ る旨の記述がありますが、私のところでは、同じオペレーションを しても「次のハードウェアのソフトウェアがこのコンピュータ上に 見つかりませんでした」というメッセージが出て、ドライバのイン ストールができません。 というか、「ドライバを認識できません」といった方が正解かも 知れませんが。。。 大変困っております。 どなたかご教授いをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • スキャナのドライバのインストール

    CanonScanFB636Uのドライバをインストールしたいんですけど、 どうもうまくいきません。 多分ダウンロードはできました。今、デスクトップに保存してあります。 説明の通りやっているのですが、 >「新しいハードウェアの検出ウィザード」の画面が表示されたら、 とあるんですが、スキャナを接続してこの文字がでてこないんです。 どうしたらいいですしょうか?

  • スキャナのドライバのインストールを途中でキャンセルしてしまった

    スキャナのドライバのインストールを途中でキャンセルしてしまいました(@_@) 何気なく押しちゃったんですが、その後パソコンにスキャナをUSB接続しても認識されず困ってます。 OSはwinXP、スキャナはCanoScanD1250U2Fで、最初にスキャナをUSBでつないで「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」の画面が出たところでキャンセルしてます。 どうしたらいいのか教えてくださいよろしくお願いします。

  • 新しいハードウェアがインストールできません。というか、たとえば、ヘッド

    新しいハードウェアがインストールできません。というか、たとえば、ヘッドセットを新しくUSBポートに指すと、そのまま使えるはずなのですが、 新しいハードウェアがみつかりました。USB headset と出て、 新しいハードウェアの検出ウィザード が立ち上がるのですが、そもそも、インストールに必要なソフトなどないので、結局、 インストール中に問題が発生したため、うまく機能しないことがある。 ということになります。 これは、新しく買ったヘッドセットだけではなく、ペンタブレット、PCの切り替え器をやってみても同じ症状です。 なにか解決法かそのヒントがあれば、よろしくお願いいたします。

  • ドライバの再インストール方法

    初心者です。 PCにDVラプターRTのボードを装着したまではいいのですが、 起動後のドライバインストールの段階で新しいハードウェアの検出ウィザードを間違って 「ソフトウェアを自動的にインストールする」にチェック後、終了さしてしまいました。 その後アプリケーションを一括インストールしたものの やはり使用できません。 ドライバのインストールのやり直しとはどうすればできるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • HID-Compliant IR Remotet とは

    数日前から、PCを立ち上げると 「新しいハードウェアの検出ウィザードの開始」という画面が出てきて、 「このウィザードでは次のハードウェアに必要なソフトウェアをインストールします HID-Compliant IR Remotet 」 と書いてあります。 ウィザードを進めても検出できませんでした、となってしまいます。HID-Compliant IR Remotet とはなんなのでしょうか?また、対応するソフトウェアをご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 関係があるかわかりませんが、先日PCの箱あけて掃除をして以来この画面が出てきている気がします。 よろしくお願いします。

  • ドライバー。

    パソコンに詳しい方に教えていただきたいんですが。 僕はノートパソコン使っていまして、 USB接続でいろんなハードウェアを繋ぐんですけど、 どのポートに何を差したか一応覚えているんですが、 長期間使ってないものなんかは、忘れちゃうんですよ。 特に、パソコンのUSBポート一つにハブを繋いでいるんで、 そのハブに繋ぐものが結構わからなくなっちゃうんです。 たまにしか使わない機器なんかを差し込むとき、 ここだ!と思って差したところが違ったりすると、 ドライバソフトウェアをインストールしています。 って言うメッセージが右下に出てきます。 そこで質問なんですが、 いろんな機器をあっちこっちに差して使っていると、 そのポートごとにドライバソフトウェアがインストールされると思うんですが、 問題はないですか。 もしNoProblemであればいいんですけど、 何かよろしくないことが起きたりしますか。 パソコンに詳しい方教えてください。

  • ドライバーソフトウェアは正しくインストールされませ

    ノートPCですが 何もいじってないのにいきなりこの画面が出る時があるのですが なぜでしょうか? 「ドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした」 と書いてあります。 USBの接触が悪いのでしょうか? 外付けハードディスクをつないでいます。

  • OSXPでUSBメモリーが認識されません。

    WinXPのPCを使っているのですが、先日買ってきたUSBメモリーが認識されません。 USBに差し込むと「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」というウィンドウが出てきます。 winXPのPCはネットに繋いでいないので、windows Updateに接続することが出来ません。 USBメモリーが認識される良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J997DN】でプッシュトーン切り替えができない問題について相談です。環境はWindows10で無線LAN接続。電話回線はひかり回線です。
  • 【MFC-J997DN】のプッシュトーン切り替えがうまくできず困っています。使用環境はWindows10で無線LAN接続しており、電話回線はひかり回線です。
  • 【MFC-J997DN】のプッシュトーン切り替えができない問題について相談です。パソコン環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。
回答を見る