• 締切済み

膝の水を溜まりにくくする民間療法、カラシ+焼酎?

私の母が肺塞栓症で倒れてから、まともに歩くことが困難な体になってしまいました。 リハビリを繰り返すことで、なんとか家の中を歩き回れる程度に回復したのですが 膝が痛いらしく病院に行ったところ、水が溜まっていたので抜いてもらうことにしました。 その後も何度か痛くなっては水を抜いてもらっていたのですが、友人の話で カラシを焼酎に漬け込んだものを膝に塗ると水が溜まりにくくなると聞きました。 それは新聞に載っていたらしく、本当に効果があったとも聞いたのですが 友人は知り合いからの又聞きなため正確な情報がなく作り方がわかりません。 もし、カラシを焼酎に漬け込んだ薬の正しい作り方を詳しく知っている方がいらっしゃれば 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • tkygnbr
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは、質問を見ました。また回答を見た結果、 薬用酒の作り方は書いてあったので、注意していた皮膚炎についてです。 薬用酒は、とくにトウガラシ・生姜酒は皮膚に負担がかかるようです。 どちらにも、体を温める効果があるので冷えなどには良いです。 皮膚への負担を減らすには、直接薬用酒を塗布するのではなく 小麦粉またはうどん粉で練って、湿布として塗布する方が 垂れることもなく、また肌にも優しくなるそうです。 参考までに、役に立てば幸いです、 お母様の調子が早く良くなることを願っています。

  • cadenza1
  • ベストアンサー率45% (44/96)
回答No.1

民間療法で全国各地にいろんなのがありますがからし?はトウガラシですかね? 日本酒を塗るといいというのもありますしマムシ酒がいいという人や人それぞれなんでなんとも言えないですが。 唐辛子ならカプサイシンなので単純に温湿布ならみんな含まれてるので効果あるということでしょうか 酒が効果あるなら焼酎塗っただけでも効果あるのかよくわかりませんが、唐辛子オイルのように市販の乾燥唐辛子を焼酎に漬け込めば一般的には調味酒の作り方と同じかと思いますが。 ただ効果効能が出る前に唐辛子で皮膚が大丈夫かというのがありますが、東北ではしもやけ予防に戦前くらいまではつまさきに唐辛子詰め込んだなんていう話聞きますが。 乾燥した栃の実を調味酒作る方法でつくって塗るとかいろんなのがありますがどうでしょうか そこまで思われるのならお友達に行って又聞きの方に直接確かめたほうが早いかもしれませんが。 お試し程度なら瓶に乾燥唐辛子いれて焼酎に漬け込み2,3ヶ月で調味料として使えるので試してみてもいいかもしれませんね ただ皮膚炎には注意ですが

hatena-99
質問者

お礼

カラシは聞いてみたところ唐辛子でした。詳しく明記しないで申し訳ありません。 一応お試し程度で作ってみることにしましたが、機会があれば又聞きした人に直接聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 膝に水がたまると・・・

    実父(58)が半年前ぐらいに、片足の膝に水がたまりました。整形外科にかかっているのですが、一気に水を抜くと良くない。少しだけ抜いて、あとは薬で吸収させましょう。リハビリも欠かさずに。歩き方が悪いのでコルセットを購入してください。・・・と言われ続け、半年になります。私のイメージでは、水を抜けばもういい、でした。まだ痛みはあるというのですが、トラックに乗るので、少し高い所から飛び降りることもしょっちゅう。運転もするので私としては心配です。そんなに時間がかかる病気なんでしょうか。経験ある方がいたら教えて下さい。

  • 膝の内部で炎症/水が溜まる

    膝が痛いです。高校で部活をしていた頃、初めて水が溜まり、抜いたり、リハビリを2ヶ月しました。病院では、膝の内部が炎症していると言われた記憶があります。  10年近く経った今、運動を再開したら再発しました。また病院へ行こうと考えていますが、その前に「膝の内部で炎症や水が溜まったことがある」という方の体験談があれば、何でもいいので聞きたいと思いました。  ネットで調べましたが、情報が少ないです。半月版損傷については載っていましたが、私はそれとは違います。それに、年をとって膝が弱いのとも違います。動かしすぎて炎症をしているのです。食事による回復も難しいようですし、筋肉をつけたとしても、内部での炎症は起こってしまいますし。。。  最終的に病院へは行きますが、また再発覚悟でリハビリをするのもアホくさいです。手術となったらお金がないので躊躇してしまいます。  とにかくどなたか体験談、アドバイス等お願いします

  • 膝の内部で炎症/水が溜まる

     膝が痛いです。高校で部活をしていた頃、初めて水が溜まり、抜いたり、リハビリを2ヶ月しました。病院では、膝の内部が炎症していると言われた記憶があります。  10年近く経った今、運動を再開したら再発しました。また病院へ行こうと考えていますが、その前に「膝の内部で炎症や水が溜まったことがある」という方の体験談があれば、何でもいいので聞きたいと思いました。  ネットで調べましたが、情報が少ないです。半月版損傷については載っていましたが、私はそれとは違います。それに、年をとって膝が弱いのとも違います。動かしすぎて炎症をしているのです。食事による回復も難しいようですし、筋肉をつけたとしても、内部での炎症は起こってしまいますし。。。  最終的に病院へは行きますが、また再発覚悟でリハビリをするのもアホくさいです。手術となったらお金がないので躊躇してしまいます。  とにかくどなたか体験談、アドバイス等お願いします

  • 膝の痛み

    膝に負担をかける体勢をしてから膝が痛くなり リハビリ系の整形外科を受診しました 痛くなってから、すぐは受診せず、夜中に歩くのが困難になり、夜間にやっている救急病院に行ってレントゲンを撮ってもらい、骨の異常はないといわれてました 水を抜いて、湿布薬をもらいましたが、どのくらいで良くなるのでしょうか? 膝が痛くなったことがないので いまいちどの程度で治るのか分かりません ちょっと買い物に出る程度で歩くのがつらくなってしまい困っています

  • 膝の痛みで困っています!!

    祖父のことなんですが、左足の膝の内側が痛いそうです。なんのまえぶれもなく急にいたみがきたそうです。とりあえず病院に行ったら「腰からくるものだ。」と言われたそうです。祖父は、その二年前に腰のヘルニアの手術をしたので、僕もそうだとおもいました。それから約二ヶ月リハビリに通いましたが、一向に痛みが取れなかったそうです。とても我慢ができず別の病院にいったら「膝に水がたまってる。」といわれ水を抜きました。今、現在二つ目の病院で膝のリハビリでごまかしごまかしやってるとこです。膝が痛くなって食事も床に座ってできなくなりました。また散歩がすきな祖父なので散歩があまりできなくなり相当ショックみたいです。(また長崎なので坂が多い・・)祖父は、「年だからしょーがない。」と言いあきらめています。完全に直すまでとはいきませんが、生活にあまり差し支えないぐらいに回復させてあげたい!というが僕の気持ちです。何かいい方法ないでしょうか?お願いします。説明不十分のとこがありましたらメールください。

  • 膝の症状で困っています

    私は39歳女性です。2週間ほど前から膝に違和感と腫れを感じ病院で診てもらいました。レントゲンや血液検査の結果では特に異常はなく、ちょっとした炎症という事でした。その時は水を抜きヒアルロンサンと薬を直接膝にうってもらいました。すると、腫れもあっという間にひき3日間はうそのように調子が良かったのですが、ここ数日前からまた膝がどんどん腫れてきて今は片側だけお相撲さんのような状態です。と同時に足の付け根から太ももにかけ、張りと放散痛のようなものを感じます。膝にサポーターをするとなんとか普通に歩く事は出来ますし、膝に直接的な痛みはありません。ただ腫れが酷いのでたぶん水がまた溜まっているとは思います。病院でまた、水を抜いたほうが良いのでしょうか?抜いてもすぐまた溜まるような気がして様子をみているのですが。水を抜く以外で早く回復出来るようなことはないのでしょうか?

  • ひざの痛み

    2年3ヶ月前にACLを断絶。それから、手術をせずに(時間的に不可能だったため)、リハビリのみで、今まで乗り切ってきました。以前のようにスポーツを楽しむ事は出来ず、仕方なく、それはあきらめていた。スポーツは出来ないもののジョギングもしくは遊びでのスポーツには支障のない程度にまで回復しています。最近、少しでも運動をという気持ちから、ジムに週1、2回のペースで通い始めました。主に、ジョギング、水泳といったものをこなしています。元々、かなり激しくスポーツをしていたため、やはり未練がかなりありましたので。 通い始めて、1ヶ月半ほどになるのですが、最近、膝の痛みがひどく、歩行に支障が出てきています。膝がぬけるような感覚が激しく、夜など冷えてくると、痛みがひどいです(これは元々ですが)。膝のお皿のしたのあたりから全体的にしびれるような感覚があり、歩くと、はりが出ます。 本来は病院へ行きたいところなのですが、日本国内で受傷、現在海外で生活しているため、保険が聞かず、病院へかかる事が金銭的に困難な状況です。 とりあえず、ジムへ通う事は辞めたのですが、次、日本に一時帰国するまで、5ヶ月あります。この間、どのようにしておけば良いでしょう?何か痛みを和らげる方法などはありますでしょうか?? また、現在がそのような状況なんですが、歩行が困難な場合は、どのようにすれば良いでしょうか? 何かこのようにすれば、痛みが軽減するよなどのアドバイスをいただければうれしいです。

  • 東京・神奈川で膝靭帯の手術で有名な病院を探してます

    東京・神奈川で評判の膝の靭帯を手術してくれる病院はありますか?できれば23区内ではなく立川・東大和・小平周辺がいいです。 3年ほど前、膝の内側側副靭帯を痛めてしまいました。当時は何件かの整形外科や整骨院に通い何とか膝を問題なく動かせるようになりました。ですが、ついこの間、走っていたときまた膝をひねってしまい今では膝に水がたまっていて、歩くのも困難です。今はRICE処置で冷やしていますが、また整骨院に行く予定です。整骨院ではおそらく腫れを引かせて、電気やマッサージなどで膝の可動域を広めながらリハビリで筋力をつけるようなことをすると思います。ですが、これではまたスポーツするとき同じことになりかねないので、手術で靭帯や半月板を治したいと思っています。(私の場合、前十字靭帯以外の靭帯を痛めていると思います。)調べたところ医師の手術によってリハビリ期間が大きく左右されることによって、良い医師を探してます。 スポーツ選手でないかぎり手術は必要ではないと言われると思いますが、これからもスポーツを楽しみたいと思っているので術後のリハビリはしっかりとやるつもりです。

  • 膝の靱帯損傷

     膝の内側の靱帯を損傷してからもうすぐ3週間 明後日ギプスを外し 側面に保護棒の入るサポーターに替えてリハビリが始まります。  整形外科を受診した時は。 「左膝 内側側副靱帯損傷で 2ヶ月間の加療を要す見込み」 と 診断されました。  十字靱帯を怪我した友人は 手術なしで何もなかったように歩いていますが、 膝がガクガクで普通に歩けない状態から きちっと歩けるまでに私は回復するんでしょうか? 50歳に手が届いている事もあり不安で仕方がありません。  3年ほど前からメタボ対策に 週1~2回のペースで柔道をやっており 筋肉がついて来て身体の調子もよくなって来た所だったんですが…  仕事も もっともっとやらなくてはいけないし、 回復しなければ会社にもいられないし… 手術をするにしても会社に復帰出来ないかもしれないし……。   この3週間それしか頭の中に無くて へこんでしまってます。  膝の事をよく知っている方 同じような経験をされた方 どうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 膝を痛めて困っています・・よきアドバイスをお願いします!!

    はじめて投稿させて頂きます。 当方 30歳半ばの女性です。 2月末、夜 ダンス中に右足が変な方向(?)に曲がったような感覚があり倒れてしまいました。その後、激痛で立ち上がれなくなりました。 のちに激痛で1mmも動かせない程になってしまい、半日後に病院で50ml程の血を抜いてもらいました。 それでも歩行困難でしたので、松葉杖とギブスの生活をしました。 杖とギブスがとれた後も、膝の皿の裏あたりが痛く、階段などの段差は昇降できないし、椅子に座って足を上げることもできませんでした。 MRIをとった結果、恐らく膝の軟骨が少し砕けて浮遊しているとのことで、5月に関節鏡手術で取り除いてもらいました。(その後1ヶ月松葉杖) しかし、7月になった今、いまだに階段は膝の皿あたりが痛くてまともに昇降できません。 歩行は痛みはなく普通にできます。しかし小走りはできません。 右足だけで立つ分には全く痛みがありませんが、右片足ので足を曲げていくと15度位まげた程度で皿が激痛です。 また、椅子に座った状態で、右足を上げようとすると、途中で膝の皿に激痛がはしります。 ふとももの筋肉を鍛えたくても、この動きができないので、ひたすら床に座って膝の下にタオルをいれてタオルつぶしをする毎日です。 先生は浮遊物は全部とったし、筋肉が落ちたせいで皿がいたいのではないかとおっしゃいます。 懸命にリハビリしてるのですが、この痛みは筋肉の問題なのでしょうか・・・。なにか違う気もするのです。 ちなみに椅子にすわって足を上げる動きを、自分の力を使わず人に動かしてもらうのは、痛みがありません。 これは、一体なにが原因の痛みなのでしょうか・・? 自分の力をつかったときだけ痛いようなのです。 リハビリして筋トレすれば回復することなのでしょうか? このような経験を持っている、または知っている方がいらっしゃいませんでしょうか。。 当方 30歳半ばの女性ですが、スポーツが大好きです。 これからずっと、走ることや階段をのぼることすらできないのではないかと不安で落ち込んでおります。 長々すみませんが、どなたか分析、アドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう