• ベストアンサー

単位円

問題を解くのですが、√が入ってうまく解けません。わたしの解法が間違っているのでしょうか…?解法から解説、お願いします<(_ _)> 次の場合について、△ABCの残りの辺の長さと角の大きさを求めよ。 a=1+√3, b=√6, c=2 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.2

」投稿した問題よりcosC=45° →C=45°と書いてください。 これを使ってb/sinB=c/sinCの公式に当てはめる。 2/sin45°=√6/sinB 2sinB=√3 sinB=√3/2 0°≦B≦135°より(←限定できないので今回あまり意味がないが…)→三角形ができるので、書くなら、0<B<135°ですね。 B=60°、120°になる。 よって、 i)B=60°のとき、Aは   180°- (45°+60°)=75° ii)B=120°のとき、Aは   180°- (45°+120°)=15° i)ii)より A=45°、B=60°、C=75°→A=75°、B=60°、C=45° または、 A=45°、B=120°、C=15°→A=15°、B=120°、C=45° 三辺の長さが決まると三角形が1個決まります。この場合2個求まりました。どちらかが間違いです。 正弦定理ではa/sinA=b/sinB=c/sinC=2Rという関係が成り立つというものですが、正弦定理の一部をとってきて、b/sinB=c/sinCから B=60°のときA=75°、B=120°のときA=15°と求まりました。 3辺の長さが決まっているときには、 (1+√3)/sin15°と(1+√3)/sin75°のどちらかしか正弦定理a/sinA=b/sinB=2/sin45°=一定を満たしません。当然に等式を満たすほうが正しい答えになります。 このように3辺が決まっている場合には、正弦定理を使うと2つ候補が出てきて、のちにどちらが正しいのかを決めなければいけなくなります。 どのように確定させるかですけど、この場合だと辺の長さがa=1+√3≒2.73,b=√6≒2.4,c=2なので、三角形において、最大辺には最大角が対応するということを使って、aが最大辺になっているので、aに対する角のAが75°と決めることができますが、ちょっと面倒です。 余弦定理を使うとこのような面倒なことは避けられます。 cosBの値からB=60°と決まり、A=180°-45°-60=75°となります。 ちょっと説明がうまくできたか不安ですが、 正弦定理と余弦定理は便利な定理だけど、適用の仕方によっては出てきた結果に対してにはちょっと注意が必要なこともあるよということです。 このような3辺が決まっている場合には三角形は1個に決まるために、余弦定理を2回使って角度を決めたほうがいいといえます。 ひとまずこれくらいの説明でいかがでしょう。 どう説明したらいいのかちょっと考え込んでしまいました。納得できなければまた質問してください。

noname#174212
質問者

お礼

回答、ありがとうございますm(__)m あと、相変わらず入力ミスが多くてすみません。 説明の方、非常にわかりやすいです!毎回答えにくい質問でごめんなさい。 いつも一緒に考えてくださってありがとうございます。わかりやすいので助かります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.1

c^2=a^2+b^2-2ab*cosC 4=1+2√3+3+6-2(1+√3)*√6cosC cosC=(2√3+6)/2√6(1+√3) ・・・※1 =(√3+3)/√6(1+√3)  ←分子分母を2で約分 =√3(1+√3)/√6(1+√3) ←分子を√3でくくりだす =1/√2 ←分子分母を1+√3で約分 どうにもなりそうになければ※1で分母の有理化すればOKですが、なんかそのまま括弧を保存しながらやるとうまくいきそうだったのでこういう風にやってみました。参考にしてみてください。

noname#174212
質問者

補足

回答、ありがとうございますm(__)m 解法はわかりました。すみません。追加で質問です。この問題の続きを解いてみたのですがこんなパターンはあるのでしょうか??間違いなどの添削、よろしくお願いします。 投稿した問題よりcosC=45° これを使ってb/sinB=c/sinCの公式に当てはめる。 2/sin45°=√6/sinB 2sinB=√3 sinB=√3/2 0°≦B≦135°より(←限定できないので今回あまり意味がないが…) B=60°、120°になる。 よって、 i)B=60°のとき、Aは   180°- (45°+60°)=75° ii)B=120°のとき、Aは   180°- (45°+120°)=15° i)ii)より A=45°、B=60°、C=75° または、 A=45°、B=120°、C=15°

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単位円

    何度もすみません。単位円の問題を途中まで解いたのですがそのあとが分かりません。計算間違いを疑いましたが見つかりません。間違っていたら指摘を、また、そのあとの解法を教えてください。 次の場合について、△ABCの残りの辺の長さと角の大きさを求めよ。 (1) b=3,  A=45°, B=60°→ C, c, a a/sin45°=3/sin60° √3/2a=3√2/2 √3a=3√2 a=√6 b^2=c^2+a^2-2ca cosB 3^2=c^2+(√6)^2-2*c*√6 cos60° c^2-√6c+15=0 この後からどう解けばよいのかわかりません。途中で間違っている、もしくは解法から間違っている場合もお手数ですが指摘をお願いします<(_ _)>

  • 数学の問題で質問です

    数学の問題で質問です 数学の問題なのですが 次の問題の解答を教えてほしいです。 問1 次のような△ABCにおいて、残りの辺の長さと角の大きさを求めよ (1)b=3 , c=√3 , B=60° (2)a=2√2 , b=√6 , c=√2 (3)a=√6 , b=3+√3 , C=45° (4)a=√6 , b=√3-1 , c=2 問2 次の各場合について、△ABCの残りの辺の長さと各の大きさを求めよ ただし、sin15°=(√6-√2)/4 , sin105°=(√6+√2)/4である (1)a=√2 , b=√6 , A=30° (2)b=1 , c=√2 , B-30° 問3 △ABCにおいて、sinA:sinB:sinC=5:8:7が成り立つとき、角Cの大きさを求めよ。 多くてすみません。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 三角形の傍接円

    △ABCの角B、角Cの外角の二等分線の交点Iとするとき、次を示せ。 (1)Iを中心として、辺BCおよび辺AB、ACの延長に接する円が存在する。 教えてほしいところ この問題をどういうことに着目してどういう方針で解くのか解説していただきたいです

  • 数学

    次のような△ABCの残りの辺の 長さと角の大きさを求めよ。 (1)a=√6、b=2√3、c=3+√3 (2)a=2、b=√3-1、C=30° (3)c=6、A=60°、B=75°

  • 高校数学問題

    ★至急お願いします。高校数学。 分からない問題があるので解説と回答をお願いします。 Q1 次のような△ABCにおいて、指定されたものを求めよ 【1】b=4、c=5、A=60°のとき辺BCの長さa 【2】a=3、c=2√2、B=45°のとき辺CAの長さb 【3】a=2、b=√3、C=150°のとき辺ABの長さc   Q2 次のような△ABCにおいて、指定されたものを求めよ 【1】a=7、b=3、c=8のときcosAの値と角A 【2】a=1、b=√5、c=√2のときcosBの値と角B  

  • 教えてください

    次のような△ABCにおいて、残りの辺と角の大きさを求めよ。 b=2、C=√3+1、A=30° 途中式も教えてください

  • 図形と計量に関する問題

    1辺cと2つの角A,Bが与えられた△ABCの面積をSとすると、次の等式が成り立つことを証明せよ。        S=(c^2)sinAsinB/(2sin(A+B)) という問題が分りません(><)どなたか解説をお願いいたしますm(_ _)m

  • 単位円

    わからない問題があって投稿しました。 ∠B=90°、BC=3、CA=4の△ABCにおいて、∠Aの大きさをαとする。sinα, cosα, tanαの値を求めよ。 解法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 図形の計量

    △ABCにおいて残りの辺の長さと角の大きさを求めよ。 b=2、c=1+√3、A=60°

  • 単位円

    わからない問題があって投稿しました。何度もすみません。 AB=4, sinA=3√7/8の鋭角三角形ABCがあり、△ABCの外接円の半径は8√7/7である。 (3)点Bから辺ACに垂線を引き、辺ACとの交点をHとする。また、垂線BHのHの方への延長線上に、DH=kBH(k>0)となる点Dをとる。△ACDの面積が25√7/4のとき、kの値とsin∠ADCの値を求めよ。 解法からわからないです(・_・;) 回答、よろしくお願いします_(._.)_

リボンカートリッジの寿命
このQ&Aのポイント
  • VP5150RCリボンカートリッジの未使用時の使用期限について教えてください。
  • EPSON社製品のVP5150RCリボンカートリッジの使用期限について詳しく教えてください。
  • VP5150RCリボンカートリッジの未使用時の寿命について教えてください。
回答を見る