• ベストアンサー

文句言う人は

Gusdrumsの回答

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.6

単純に自分の馬鹿さ加減が解らない。 単純に暇 単純に妬み 癖的なものもありますね、文句を言っている時が、そいつの至福なのです。 つまり、自己満足に浸っているだけの薄っぺらい見識しか得てないのです。 他人の悪いところや弱みしか見えない偏見者ということでしょう。

noname#171641
質問者

お礼

納得です。 そんな人にはなりたくないですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「文句」って意味は~

    友人が勤めている上司(店長)が「あれこれと文句を言って・・・」嫌な感じってと愚痴りました・・・。 でも~「文句」って~批判的意識から言い締める言葉なんですか?。 文句を言う=嫌な言い回しを言う・・・・と成っている様ですが・・・・小生は~何か~「文句」を言うとは ~人と人の結ぶ上で大切な文言と思うのですが・・・?。 例えば~「適当」=「疎か」と理解されている・・・・・。 「文句を言われた」=「批判されたでない」 小生は~「適当」とは「最低限頑張ります」と理解したいと思います。 今現在において「文句」って言葉の世間の理解って何なんでしょうか??。

  • 文句が多い人程トロい

    言い方は良くないですが、何に対しても直ぐに文句を言う人に限ってトロいと感じました。 文句が多い人程トロいと思いますか? 宜しくお願い致します。

  • なぜ何もしない人ほど文句を言うのでしょうか?

    あれやれ!これやれ!と指示して来て 今はこれを優先しているからすぐには出来ません これを先に片付けないとこうなると説明しているのに 早くしろよ、遅い、使い辛い等々文句を言ってきたり ミスをすると使えねーなど文句を言ってくる人がいます。 じゃあ自分でやったら?と言うと 怒りなぜ自分がやらなくてはならないんだ!や 自分は出来ないからやれ!等々 そういう人ほど周りにあいつ使えねーなど言いふらし続けます そんなに文句があるなら自分でやればいいのに なぜ文句を言う人ほど自分で どうしたらいい、どうしようという事を考える事を放棄するのでしょうか?

  • ウザすぎる人に対して何て文句言ったらいいものでしょうか?

    ウザすぎる人に対して何て文句言ったらいいものでしょうか?

  • 聞こえよがしに文句を言う人

    聞こえよがしに文句を言う人って、いったいどういう心理なんでしょうか? 先月引っ越してきて、ちがう人からですが、聞こえよがしに文句を言われたのが二度めです。 土地柄? 相手はどちらもオジサンで同じマンションなので、これから絡みがあるかもしれません。 言われた内容は車の駐車なんですが、マナー違反はしてないので、どちらかといえば相手の要望に近いです。 また決まって気の強そうな女性が文句の話し相手で、女性は意地悪そうな笑みで同意して感じ悪いです。 自分は我慢するか、ひとりで独り言で文句をいうか、直接要望として訴えるか 聞こえよがしは、よっぽど苛立って怒ってるときに、言うか言わないかです。 そんなに腹立たしい状況じゃなくて?なんで、そんな敵を作るような態度が出来るのか、不思議です。 この人たちの心理を教えてください。

  • 文句を言いたがる人

    最近パートを始め、まだ1ヶ月なのですが、ちょっと困った同僚がいます。その人は40半ばなのですが、パートを掛け持ちしていて仕事はとても出来て、すごいとは思うんですが、なんにでも文句を言いたがる人なのです。 話の内容はほとんど、「○○さんの仕事の仕方はだめだ」とか「○○さんは~で面の皮が厚い」とか他の人の駄目なところをあーでもないこ-でもない、と言うのです。 失敗なんかしようものなら、その文句を本人に聞こえるように他の人に話します。 私もこの間失敗してしまってその時態度もいつもとは明らかに違い「・・・面の皮が厚いと思わない?!」と他の人に言ってるのが聞こえました。 始めは動揺しましたが、しばらくすると別の人の文句を私に話してきました。 こういう人には皆さんはどのように対応しますか? やり過ごすいい方法はありますか?

  • 日頃から愚痴や文句が多い人について

    どう思いますか? 私は、普段から文句や悪口を言わないようにしています。 そういう事は言わない方が幸せだと思うからです。 でも、普段から何かにつけて文句や愚痴、 人を批判するような発言が多い人っていますよね? 例えば、車に乗っていて運転があまり上手じゃない人を見ると、 「下手なのに車乗るなよな!邪魔なんだけど!」とか 狭い道で対向車と出会うと、 「狭いんだから走るなよ!」とか。 又、自分に不都合な事が起こると、 「○○のせいでこうなった、自分はかわいそう」みたいな事を言ったり、 「○○(自分の都合のいいように)してくれたらこっちもちゃんとできるのに」とか言う人がいるのですが、 正直、自分に落ち度はなかったか?とか、 至らないところがなかったか?とか考えたりしないのかな? と不思議に思ってしまいます。 愚痴を言う事を否定するつもりはないですし、 人間だからある程度の愚痴は出てしまうと思うので、 始めのうちは「うんうん」と聞いているのですが、 段々エスカレートしていって、自分の事は棚に上げて 「アイツはダメだ!」とか人を批判する発言に変わっていき、 悪口に賛同して欲しいような態度をとられ、 正直疲れてしまいます↓↓ こういう人って、ずっとそういう性格のままなのでしょうか? 愚痴を言いたくない人と、愚痴っぽい人とでは 一緒にいる事は難しいでしょうか? (あわせる事はできても、いつか疲れてしまうものでしょうか?) 文章が分かりにくく申し訳ありませんが、 皆様のご意見を聞かせて下さい☆

  • 文句言いたくなる人

    Aさんが遅刻をしたり約束を破っても誰もAさんを責めたり文句を言ったりしなかったとします。 ところがBさんが遅刻をしたり約束を破ったとき、みんなでよってたかって文句を言ったり、攻撃したり泣かせたりしたとします。 このケースでAさんはどういうタイプの人で、Bさんはどういうタイプの人だと想像しますか?

  • 文句や批判が多い人

    こんにちは。 30代半ば女性です。 お相手は40代男性なのですが、初対面の時から話題で文句や批判が多い人って、普通ですか?会話のスタイルも最初こちらの言うことをまず否定して後で肯定意見も添えるという形が多いです。 ですのでアグレッシブな印象が強くて、後々慣れてくると矛先がこちらに向かないか心配しています。 そのような性格の男性が身近におられたり、またはそういった性格の方にアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 知らない人に怒鳴られたり、文句をつけたれたら。

    最近、知らない人に睨まれたり、絡まれそうになったりすることが何度かあったのですが、ただ、人ごみが多く私に特定とは限らないので、あまり気にしないようにしてました。 ただ、考えすぎかもしれませんが、知らない人達にいきなり怒鳴りこまれたり、文句をつけられてたりしたら、あまりひどいようだったら無視するわけにも行かないと思います。 そうなった場合みなさんならどうしますか? 警察に連絡しますか?あまりにひどかった場合その人達があとからいなくなっても警察に連絡したほうがいいのか?対処法をしりたいです。 よろしくお願いいたします。