• ベストアンサー

製造業で百分率

製造業の会社の就職試験を受けます。 学科試験に国語(読み書き)と数学(百分率)があるのですが、 製造業の試験での百分率はどのような式の問題なのでしょうか、それと国語はどのような漢字が出てくるのでしょうか、教えてください。 こういった問題が出るんじゃないかな、という憶測でも構いません。 お願いします。 お礼が少し遅れるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

妹がトヨタ系を受けた時、漢字の問題で出たものですが、 「可動率」の読みを書け:べきどうりつ(稼働率とは異なります) 「なかご」の漢字を書け:中子(鋳造の用語です) 百分率の計算は、私の経験ですが、 エクセルの一覧表のようなものがあって、その歯抜けを埋めさせる問題が出ました。

satoshibook
質問者

お礼

ご自身と妹さんの実体験で説明してくださり、 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

その製造業のマニュアルや製造指示書、図面、技術文書などを読めるかどうかという試験だと思います。 読み書きと言うことなので、 読めるモノは勿論、書くという点では、同音異義語を正しく把握出来ているかとかだと思います。 百分率は、不良率とかを正しく導けること、数値の意味を正しく理解できていること。 だと思います。

satoshibook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 漢字はなぜか退陣や絵画などでした。 採用試験は良い感じだったのですが、面接をしている間に誰かに財布を盗まれました。

回答No.2

恐らく、SPIが学科試験になると思いますので、書店でSPI対策書の問題集を買うといいかと思います。 頑張ってください

satoshibook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 SPIほど難しい問題は出ませんでしたが、 SPIもやっておいて知識が増えたので良かったです! 採用試験は良い感じだったのですが、面接をしている間に誰かに財布を盗まれました。

関連するQ&A

  • 数式において百分率を用いる際の表記法について

    数式における百分率の扱い方について、2点の質問があります。 (質問1) 百分率=割合×100と定義されますが、百分率は定義式で示されるものの、一般の数式の中では用いるべきではなく、式の右辺で用いるのは避けた方がよいでしょうか。言い換えると、数式における割合の表し方は分数か小数に限定され、百分率を用いるのは不適切でしょうか。 (質問2) 式の中で百分率を用いることができるという場合、例えば、「80リットルの水の30%に相当する水の量(xリットル)を求めよ」という問の解を求める式は、(1)x=80リットル×30%÷100と表記すべきと考えますが、いかがでしょうか。また、(2)「÷100」を省いて、x=80リットル×30%と表記することは可能でしょうか。なお、数学関係の方は単位を含めて数式を表すことに違和感を感じるでしょうが、その点をひとまず措いてご意見をお聞かせください。

  • 百分率に関する質問です

    問題文:V市は、U市、R市、M市などから通勤してくる人達が集まる市である。下記は、U市から通勤する人達の交通手段の利用状況と、全都市(U市、R市、M市)の人数に対して占めるU市の百分率である。 自動車 20% 電車 30% バス 20% その他 30% 都市/全都市 40% U市では10年前に比べて、電車の利用者は半分に減り、自動車の利用者は2倍に増え、他は横ばいだった。10年前において、U市の全利用者に対するバスの利用者の占める比率は何%であったか。 質問1:解説文の中で、「現在の人数は%をそのまま人に置き換える」と書いてありましたが、何故%は人数に置き換えられるのでしょうか? それは百分率だからできることなのでしょうか? 又、以下のような解説がありました。 10年前の人数を使いU市の全利用者に対するバスの利用者の占める比率を計算する。 20人(バス)÷120人(U市の10年前の人数)=16.7% 質問2:百分率とは、本来元にする量を100とするはずです。しかし、この式では、もとにする量を120としています。これは百分率の計算とは違ういますか?違うとすれば、何故16,7%と云う「%」の形で表されているのでしょうか? 質問3:10年前のU市は、人口は120人で、自動者の利用は10人ですから、自動車の利用者を10%としたとき、人口は120%。この表し方は百分率と云えますか?

  • 百分率(もとにする量がわからない)

    先ほど投稿したものです。改めて質問してしまい申し訳ありませんm(__)m。 『昨年の生徒数は525人、今年の生徒数は588人です。生徒数は、昨年より何%増加したことになりますか。』というのが問題です。 解答は『(588÷525-1)×100=12(%)』と記述されてます。 ○なぜ、この解答の式で求まるのですか?(この式の意味が理解できません)。 ○また、この問題は、比べる量は(今年の生徒数)-(去年の生徒数)から求めた増加した生徒数63人だと思うのですが・・??。何を(もとにする量)にして百分率を求めればよいのでしょうか?。また、その理由も教えてください。 以上ですが、割合が苦手でかなり困ってます。どなたか分かりやすく教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 中学校数学での確率問題への解答方法で、百分率表記を認めるかどうかで少し

    中学校数学での確率問題への解答方法で、百分率表記を認めるかどうかで少しもめています。 例えば「コインを1回投げた時に表が出る確率を求めなさい」という問題に対する答えとして  (1) 1/2  (2) 50% と二通りの答え方があります。 (1)が正解なのはわかりますが, (2)に関しては正解とするか不正解とするか判断がつきません。 (2)は正解か不正解か、現在の数学教育上、どちらなのでしょうか? また、その理由についてもご教授願えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 製造原価・製造原価率について

    昔、簿記3級を取得したことがあるのですが、全く覚えていません。 今回お聞きしたいのは簿記検定ではなく、実は初級シスアドに出てくるものなのですが、 簿記の分野で質問させて頂きたいと思います。 ★印部分を教えてください。 製造原価と製造原価率がイマイチよく分かりません。 ★製造原価とは「製造単価×生産数」で、 製造原価率とは「販売単価に対する率」でいいのでしょうか? ★製造原価率は売上に対する率であることもありますか? そのような問題があったような気がして気になってます。 問題によっていろんなパターンがあると思いますが、 頭がこんがらがって分からないです。。。 例えば下のような商品Pの総利益を求める問題 販売単価r円、製造原価率10%、販売に必要な営業費は販売額の30%、販売計画数はα個、販売実績数はβ個である場合、 完売できた場合と実績の総利益を求めるのですが、 答えは【完売できた場合】0.6×r×α【実績】0.7×r×β-0.1×r×αと なっており、解説を読むと理解はできたのですが、解説によると 総利益=販売額-製造原価-営業費で、この式と販売額と営業費の 出し方は問題を読んだ時点で分かったのですが、製造原価を どうやって求めたらよいか分かりませんでした。 製造原価=1個あたりの製造原価×生産数であり、製造原価率が10%(販売単価の10%)であるから、 製造原価=販売単価×0.1×生産数と書いてありました。 ★1個あたりの製造原価→製造単価と考えてOKでしょうか? あと、簡単に解けるようなアドバイスがありましたらお願いします。 ド素人ですので、できるだけ簡単に分かりやすい説明を宜しくお願い致しますm(T-T)m

  • 面接の筆記試験で何を判断しますか?

     私は就職活動中で面接を受けるときによく筆記試験もやることがありますが 自分の適性なのかできるところとそうでないところがあります  私は文系で国語の漢字読み書きなどは満点ですが数学となると四則計算以外 でお手上げになります これは向き不向きと割り切っていますが数学の文章問題や図形の問題が出て くると迷わず飛ばして得意分野である国語に重点を当てます  最近不採用の返事ばかりなので少々偏った筆記試験の結果もあるのでは?と 感じるようになりました。 他にも原因はあるとお思いますが面接の筆記試験は満遍なくしたほうがいいに 越したことはありませんが私のように苦手分野をスルーして得意科目が満点でも いいですか?

  • 採用試験にて 

     現在、41歳 再就職活動中です (本年7月退職)    再就職活動の中で、学科試験と面接があり過去問題が  ある程度公表されています  内容は、国語と数学が(高卒程度)あります  国語はなんとかなりますが、数学は答えの導きかたが  わかりません  今更、家庭教師を頼むことはできませんが、たとえば  ネットなどで問題の答えの導き方などを教えてくれる  サイトや社会人を対象にした数学などを教えてくれる  教室等をご存じないでしょうか?(もちらん両方とも  有料で)  このご時勢再就職するにも、まず学科試験が必要です  当然、それだけでは採用されませんが、それを突破  しないと面接さえも受けれない状況です  現在、大阪に住んでおります  宜しくお願い致します。  

  • 高卒なのですが

    就職試験で学科試験があります。 一般常識・国語・数学・社会・英語・その他の項目があったのですが、どれもチェックされていません。 どういう試験になるのでしょうか?

  • 警視庁警察官採用試験の国語(漢字)について

    上記の表題について 質問があります(教養試験の国語ではありません)。 一次試験の教養試験とは別に漢字の読み書きを国語 という科目で各30問ずつ20分間で問われるのですが どれ程のレベルを勉強すればいいかいまいち掴めません。 読み書きだけで考えると漢検何級レベルの出題があるのでしょうか? またお勧めのテキストや自分はこの様に勉強したという方が いらっしゃったらお知恵を貸して頂きたいです。 御回答よろしくお願いします。

  • 就職試験の国語と数学

    私は高校三年です。もうすぐ就職試験を受けます。面接はなんとかなりそうなのですが、筆記試験の方が全然自信がありません。国語と数学が出るのですが、私と同じようにして入社された方に質問です。 国語・数学の勉強したほうがよいと思われる問題を教えてください。 参考にしたいです。お願いします。