• 締切済み

フォルクスワーゲンについて

as36dfg3549の回答

回答No.7

それは無いでしょう。 でも僕の奥さんが新車でゴルフ2.0GLIを買ったのですが1カ月でエンジンがかからず ハーネスを全部交換してすごく日にちがかかった。 最終的に6万キロぐらいでATの4速に入らなくなりディーラで診断、ミッションを交換しなくてはならないって言われました。 国産に変えました。

関連するQ&A

  • フォルクスワーゲン・トゥーランの値引きについて

    はじめまして。 フォルクスワーゲン・トゥーランの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、皆様の購入時の値引き額を教えていただけないでしょうか? 金額を気にしていては輸入車には乗れないとは思いますが、一度試乗しとても気に入りましたので検討材料にしたいと思います。 また、燃費についても教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。

    フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。 ディーラーで購入し点検、車検も当然のようにディーラーで受けてきています。 今回2回目の車検を控えているのですが、少しディーラーに対して思うところもあり 今回はトヨタDUOを検討しています。 そこでなのですが実際DUOで受けられた事のある方の意見など教えて頂けるとうれしいです。 ネットで調べてみる技術力としてはVWジャパン系列よりも上かも!? みたいな書込みを見ると検討している方としてはよっし!と思いますが 輸入車だけにグダグダ言わずに従来のディーラーで受けた方が無難なのか・・。 あと、年内でトヨタとワーゲンの契約が終わるという記事を読んだのですが 年内であれば車検は受けてくれるだろうと思っているのですがダメでしょうか? 確かに車検に出そうと思っている近所のトヨタはDUOの看板は取り外されていましたが HPにはまだワーゲンの車検の事が載っていたのでOKと思っています。 (明日電話確認しようとは思っています。) よろしくお願いします。

  • 輸入車の値引きについて

    よろしくお願いします。フォルクスワーゲンのクロスポロの購入を検討しています。今までに国産車(新車)しか購入経験がありません。輸入車も国産車同様の値引きが可能なのでしょうか。

  • 外車(フォルクスワーゲン)の維持費用について

    外車(フォルクスワーゲン)の維持費用について 現在、新車購入を検討を行っています。 候補としては 1.ホンダ CR-Z 2.フォルクスワーゲン POLO GTI(2010年秋ごろ発売予定) 特にフォルクスワーゲンのPOLO TSIに試乗したところ、車の作りの良さに非常に感心し、驚愕をしました。 どちらの車にしようか非常に迷っています。判断が迷う原因のその一つとして、維持費用のネックとなっています。 外車購入のデメリットとして「高額な維持費用」が挙げられると思います。少しの故障や事故などのアクシデントで十数万円が飛ぶような話も聞きます。 ここで質問です。 上記のようなデメリットは事実なのでしょうか。他に挙げられるようなデメリットは何か存在しますか。 年間の維持費用は国産の新車と比較して、高額となりますか。聞いたところによると国産車の維持費用は自動車保険やガソリンなどで30万~35万円/年と聞いております。 また、フォルクスワーゲンの車種を日頃から乗車されている方に質問しますが、経年劣化による車のへたりや日常使用時の車自体への信頼性は如何でしょうか 以下に私の情報を載せておきます。 性別:男、年齢:29歳 現在、車は父親の車をシェアする形で扱っており、パーソナルユースの自動車購入は初めてとなります。 使用頻度としては休日のみの使用頻度で、平日には乗る機会はまずないです。 自動車通勤は出来ない状況ですので、使用頻度は少ないかとは思います。完全に趣味の領域での使用となります。 以上、回答よろしくお願いいたします。

  • フォルクスワーゲンの正規ディーラーについて

    ゴルフの購入を検討していまして、少しでも良い条件で購入できればと思い、質問させて頂きました。 1.フォルクスワーゲン車の正規ディーラーとしては、DUO系とVW系があるかと思いますが、DUO系とVW系の競合比較だけではなく、同じ県下のDUO系でも会社が異なる場合(トヨタカローラ○○(株)と○○トヨタ自動車(株))、競合として相見積が取れるでしょうか? 2.DUO系とVW系、特色があったりするのでしょうか?(値引きはどちらの方が大きい傾向にあるとか、サービスレベルはどちらの方が高い傾向にあるとか。) 皆様、宜しくお願い致します。

  • VW(フォルクスワーゲン)新車故障トラブルについて

    初めて投稿します。 2010年新車購入、VW (フォルクスワーゲン)ゴルフ ヴァリアントTSI TLです。 先日、突然エアコンが効かなくなり、エンジンが停止しました。 新車2年以内で、このようなことが起こるのでしょうか… 突然エアコンが効かなくなり、一度エンジンを停止してかけ直した所、 なんとか効き始めましたが、時間が経つとまた効かなくなりました。 しばらく普通に走っていたのですが、信号手前、止まるために低速走行している時に、 突然のエンジン停止というトラブル発生。 当方、高速を良く使用するので定期的な点検などは怠らずにやってきました。 外車はトラブルが多いとは聞きましたが、まさか、新車2年以内(今年の12月で丸2年になります) でエンジン停止トラブルに遭遇するとは思ってもいなく、ショックを受けているところです。 一般道での走行中でしたので、大事には至りませんでしたが高速上だったらと思うと… 家族も一緒でしたので大変ショックな出来事でした。 VWが好きで購入しただけに、本当にショックです。 ディーラーさんやVWジャパンとやり取りをして、納得のいく説明が聞けるまで、話し合うつもりです。 同じような経験をした方、いらっしゃいませんか? いらっしゃったら、その後、どのような対応をなさったか教えて頂けると幸いです。

  • ドイツ車のボディは日本車より頑丈?

    結婚して車の購入を検討しています。家内が「事故にあった時のことを考えると丈夫な車がいい」というので、フォルクスワーゲン・ポロを購入検討の対象に入れています。 日本車の衝突安全も近年改良されているようですが、今でもボディの頑丈さはドイツ車の方が優れているものでしょうか?また、輸入車は電装系のトラブルが多いと聞きますが、どの程度の頻度で問題が生じるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 車の保険について教えてください

    現在、新車を購入して納車待ちです。今乗っている車は下取りに出して納車まで乗っています。仮に事故にあって(被害者として)下取り金額が下がってしまった場合保険会社は保障してくれるのでしょうか?

  • 新車購入時の減価償却はいつから始まりますか?

    ひとり社長の法人会社を経営しています。 新車の社用車の購入を検討しているのですが、新車の減価償却はいつから始めるのでしょうか? というのも、お金を支払った時からなのか、 実際、車が納車された時なのか・・・ よろしくお願い致します。

  • 交通事故

    交通事故 自動車同士の交通事故に合いました。 お互いの保険会社を通して話し合いを進めておりますが 過失割合について主張が食い違い話し合いが難航しています。 私は自車を全損にして新車を購入し、来週納車されます。 事故車は新車を購入した店で引き取ってもらい廃車にしてもらいますが 話し合いが終結しないうちに事故車を処分してしまっても大丈夫でしょうか? 相手の保険会社が私の車の状況を写真に納めているかと思いますが 自身でも写真に納めておく必要性はありますか?