• ベストアンサー

裁判官が脅迫されたり買収されたり

裁判官が脅迫されたり買収されたり、結果が気に入らないと暴力を振るわれたり、マスコミに圧力を掛けられたりすることはありますか? そういう事を防止し、裁判制度を維持するためにはどんな対策が取られていますか? あと各裁判官の下した結果は公開されますか?それとも匿名ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.1

事件としては、戦後まもなくあったようです 今でも統一教会と近接している靖国遺族会などが政教分離訴訟に関してリベラルな司法判断をした裁判官に対する脅迫などが行われた事実が存在しています。 被害者である裁判官が被害事実について黙認しているようですが、事実としては、事件はあります 未遂で終わったと言えるでしょうが、オウム真理教が起こした松本サリン事件も司法関係者の官舎を狙ったものだと想起されています >そういう事を防止し、裁判制度を維持するためにはどんな対策が取られていますか? 具体的な対策は存在しないと考えるしかありません。 テロリズムの類に対しては、相応に警護が必要なわけですが、犯行予告があるならまだしも攻撃対象になりえる可能性を追求すれば、多くの裁判官がその対象になりえる現実がありますので 政治犯の類では公安なども含めて警備が行われている事例もあるようですが、仔細は情報がありません。伝聞情報ですので、真贋は保障しかねる話も多くありますので >あと各裁判官の下した結果は公開されますか?それとも匿名ですか? 基本的には、裁判官の名前で公開されることがあります ただし、合議制で裁判官の本位ではない判決で押し切られてしまう場合もあるようです。 原則的には、判断を下した裁判官の氏名は判決文に提示されます。 なお、本件質問が、裁判員ではなく、”裁判官”の話として回答した

myrtille54
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は裁判官が弱みを握られることもあるかと思うんですけどね。 小沢の裁判だって 疑惑がゼロじゃありませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

2年前に同じ質問を知恵袋でなさっているようですが? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440585449

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁判員裁判裁判員

    国民に”丁寧な説明”もなく唐突に導入感の裁判員裁判制度。 裁判員した事ありますか?選ばれた事は? ※ 裁判員に選ばれた事は口外したら駄目だったかな? そんな堅い事言う人は回答はご遠慮ください。 匿名のサイトなんだから 質問者は何年か前に候補者に選ばれました。の通知は貰ったものの オファー無き侭、期間終了して、せず仕舞いでした。残念

  • 裁判員制度に関する疑問

    今更ながらの裁判員制度に関する疑問ですが,もし裁判員に選ばれ辞退する理由もなく裁判員として決定された場合ですが,裁判が行われる被告等から身を守る手段等ってあるのでしょうか?? 被告が右翼,もしくは左翼に属する団体に所属する場合で,裁判員となる本人が一般人である場合には,その本人に対して様々な圧力が加えられる可能性が考えられますが,どのように身を守れば良いでしょうか? 上記の圧力は,暴力的なものだけとは限らず,お金をちらつかせて裁判の善し悪しを動かそうとする場合もあるでしょうし,法律的な観点からも身を守る必要があるとも言えます. そういった法律的な情報は一般人にとっては非常に特殊な情報であり,通常の裁判員等に比べても非常に抵抗力の弱い存在であると言えます. そういう様々な状況から誰が身を守ってくれるのでしょう?? それとも何も対策をしないノーガードのまま,裁判に参加し,意識するにせよしないにせよ被告等からの怨恨を一方的に受けなければならないのでしょうか? もし,自分が裁判員に選ばれるようなことがあれば,様々な意味合いから不安でたまらないです. このような不安が解消するような回答等ありましたら,おねがいします.

  • マスコミ

    〉社会的に抹殺したいということでしたら,マスコミなどを使ったり立場のある男性ならある程度はダメージを与えられるのでは無いかと思います。 そうなのです。弁護士さんも一連の文言に対してはマスコミに売ればいいとおっしゃってました。公開しますと書いてあるのだからと、 ただ、この場合匿名がいいのですか? そして、民事裁判をおこしており、裁判官は公開を嫌うと聞いています。 裁判が終わったあとが良いですか?

  • 裁判員制度をどう思いますか、私は反対です。

    私は学識も無く資料など作る事も出来ない、人を裁くことはとても出来ない。 裁判官は給料を貰ってやっているのに一般国民の裁判官は無報酬でしなければならない。 それから、もし万が一裁かれる人の身内が何んらかの形で裁判官として参加することを突き止め買収されたり、脅かされたりする事はないのでしょうか。 なんで、どう言う理由があろうとこんなことを決めたに対する憤りを感じます。 賛成の方も沢山居られるようですが、それは博識な方と思います。 皆さんはどのようにこの裁判員制度を受け止めていますか。

  • 裁判の記録について!

    教えてください。 実は、人身事故(業務上過失致傷)で略式裁判となりました。 過去の質問などを拝見して、「今後『私が前科あり』と通知が会社に届くようなことはない」 「前科は調べても、簡単に分かるものではない」というような意見が 多かったのですが、気になるのは裁判のことです。 略式だろうが、簡易裁判所だろうが、裁判は原則公開(または結果を公表)とどこかで読んだのですが、 実際のところ、どうなんですか? 警察などから前科が分かることは無くても、仮に裁判の記録を知り合いがみたり、 マスコミの目に付いたりってことはありえますか? (私は有名人や大物ではありませんが…) 職場には絶対に知られたくないので、万に一つの可能性も考えて どきどきしています。 正直、保身を考えているわけですが、十分反省はしています。 事故や保身の態度に対するお叱りではなく、ぜひ教えてください。

  • 裁判員制度は、アメリカからの圧力でできた制度ではないのですか!?

    裁判員制度は、アメリカからの年次改革要望書(アメリカが日本にこうして欲しいと書いてある要望書)に記載されていたためにできた制度というのは本当ですか?   もしも本当なら、裁判員制度は、アメリカからの圧力でできた制度ではないのですか?   個人的に、裁判員制度は税金の無駄遣いだし、仕事をしている人が裁判員になった場合業務に支障が出て結果として日本の経済力の低下につながると思うので反対です。 もしもアメリカの外圧でできた制度であれば廃止してほしいと考え、質問いたしました。

  • 社長から脅迫された・・・

    会社の社長から脅迫されました かいつまんで説明するとこんな感じです。 入社の際、5年間働けば200万円の退職金を払うと5人の社員が言われました。 労働条件もひどく、とても居心地が悪い中、みな5年は耐えよう!と頑張りました。 5年を過ぎた頃、1人の社員が辞めることになりました。しかし、お察しの通り、退職金は支払われませんでした。 社長から念書をとれる会社員の方など皆無だと思います。口約束なので退職金の話は反故にされた訳です。 その後、その社員は裁判を起こしました。もちろん、口約束なので、正式な契約ではないと分かっていての裁判でした。 それほど惨い環境に耐え、5年を過ごしたのです。 そして裁判が始まり、口約束の有効性が問われる状況になってきたのです。 辞めた社員の弁護士さんが、一緒に働いていた社員から実際に退職金の話はあったのかを証明する一筆が欲しいと言われました。 そしてそのすぐ後、社長から脅迫を受けたのです。内容はこんな感じです。 「○○さんの裁判で証言したりサインしたしたら辞めてもらうかもしれません。辞めるだけじゃ済まないですよ、あなたの事を訴えて裁判起こします!裁判になって負ければ大変な事になりますよ。慰謝料、裁判が行われていた期間の営業妨害費、損害賠償、裁判費用も負担してもらいますからね」 とこんな感じです。何で訴えてくるのかは??です。適当に難癖つけて訴えるって事なんだと思います。 その件以降、結局残りの社員は証言もサインも出来ず、いつもどこか怯えて仕事を続けざるを得ない状況でした。 退職金云々の話は法的に口約束が有効かどうかままならないので諦めますけど、この脅迫による屈辱、恐怖、そして権力による暴力によって残りの社員たちの精神は酷く傷つき、大きなトラウマになってしまいました。 会社を辞めれば済むのかもしれません。もちろん会社は辞めます。でも、このまま逃げたままだと一生この傷も癒えないし、主従関係という些細な上下関係の権力に屈することは出来ないと皆で決めました。 裁判をするのが有効でしょうか? 何かアドバイスをご教授いただけると助かります、お願いいたします。

  • 死刑判決の裁判長の論告に付いて疑問!!

    裁判員制度 は? 「裁判員裁判の結果を優先する」が原則だそうですが・・・今回死刑判決が出されました。それに対して裁判長は「控訴をするように」と勧めたそうですが・・・。 1:そんな事を云うなら初めから死刑判決を出さなければ良いのに。と僕は考えますが・・・。 2:又、マスコミ等は「裁判員に過重な負担・精神的な負担が大きい」と盛んに報道しているが疑問に思います。これは「裁判員制度の崩壊」に繋がると思いますが・・・。 日本刑法では死刑を除いて無期懲役が最高の刑罰です。その「無期」と云うのが曲者です。 今まで本当に無期で一生刑務所に服役した受刑者は居ません!!。 20年~25年で殆ど仮出獄しています。若い人の再犯率が高いようです。 諸先輩のご意見をお聞かせ下さい。

  • 脅迫

    別れた男から交際時に向こうが出した飲食代などを払えと脅迫されています。 「別れるんなら自分が飲み食いした金は俺に返すべきだよな?」と言われました。。 「なんで別れるから払わなきゃいけないの?関係ないと思う。」って言ったら「は?テメエが飲み食いした分だぞ。テメエの分まで俺は出して高くなったんだからよ。俺の分だけなら安く済んだんだからな。払えないなら裁判にかけるから、覚悟しとけよ。」と脅迫してきました。。 相手にしたくないので、無視していたら… 「もう弁護士には話してあるから。あとは用紙ができたらサインして裁判だから。最後にチャンスやるよ。飲食代払えば見逃してやる。連絡してこいよ。無視するならどうなっても俺は知らない。たかが一万ちょっと俺に払うか、裁判かけられて30万くらい払うかお前が決めな。あっ言っとくけど裁判費用は負けた方が払う仕組みだから。俺に負ける要素はひとつもないし、お前が完全に不利だから。お前に傷つけられたって診断書も用意してあるので。慰謝料も払ってもらうからな。あと、俺の仲間内にも話してあるから、仲間がお前の家や勤務先とか行って何かされても俺は知らないから。ま!大人として責任取れない自分が悪いんだからな。そーゆう事なんでよろしく。覚悟はしといてね。 」 などと延々と言ってきます。。 友人に相談したら「知り合いに弁護士いるから聞いといた。別れた相手に金銭を要求する奴はよくいるみたい。返す必要のない事だから、裁判なんかかけられないってさ。まず相手にする弁護士なんかいないって言ってたよ!ひたすら無視して言わせておけばいいって!ハッタリかましてるだけだよそいつ。大体いきなり弁護士には話なんてできないからね(笑)内容証明って書類がまず必要だし、2週間くらいかかるからね受理されるまで。だから、勝手になんか言ってるよコイツって思って笑ってやるくらいでいなよ!」と言っていました。 なので、ひたすら無視してます。それでもその男は「これが最後のチャンス!すぐ連絡してきたら考えてやるよ。電話出ろよ。マジで行くとこまで行くからな。人を傷付けておいてまで自分が可愛いんだな。それなら法的手段を取るまでだ。」とか言ってるんです。 傷付けておいてまでとか…たかだか一週間の付き合いで終わってるんですよ!一週間くらいでも私は合わないと思ったので。 電話で話していた時に彼の発言が気に入らなくて「そーゆう事言われるの好きじゃないから言わないでね。」と言ったら「意味わかんねーバイバイ!」と切られ次の日に「考え方が違うから終わりじゃね?終わりなら今まで俺がおごってやった金は払えよな。きっちり割り勘にしとこうぜ。」と言ってきたのです。 そんな理由で傷つけられて診断書用意したとか有り得ないです。逆に精神的に頭おかしくて診断書が必要なくらいですよ。 何を言われてもひたすら無視しな!って友人にも言われた通り私は一切の返事を返してません。でも延々とlineで脅迫文を書いてくるので苦痛です。警察に相談した方が良いんでしょうか? 今日も「結局今の考えはどうなん?今日はっきりしないなら本当にどうなっても知らないからな。逃げんなよ。ちゃんとしろよな。」と言ってきました。。。

  • 五月から始まる裁判員制度について

    今年5月21日から、新たに裁判員制度が始まります。 そこで素朴な疑問があります。 私の母は介護職をしており、とある家庭に介護員として出向いてお世話をしていますが 困った事に、色々不満があるようで家に帰ってきたら早速電話を取り上げ 仲間と出先の事に対する不満を最低1時間は話しこんでいます。 当然、その家庭の事は全く関係ない私たちも、聞くとは無しに知る事になります。 今問題になっている個人情報保護など、母に理解させるのは到底不可能。 子供達に聞かせたくないので、仕方なく電話回線を一本増設して自分の部屋で 話させるようにしています。 裁判員制度が始まり、その裁判に参加した私の母と同年代の人が 家に帰るや、電話で友達に話をするのは目に見えています。 幾らウェブサイトを覗いても、それに対する対策はたった一言。 「知りえた事を第三者に話してはいけません」これだけです(ノ_-;)ハア… 多分、幾ら裁判所で釘を刺されても帰ってきたら話してしまうと思うのですが 政府はどうするつもりでいるのでしょう。 ウェブサイトでは 「家族や親しい人に話すのは構わない。ただネットに乗せたりそれを出版物に掲載してはいけない」 となっていますが、親しい友人からまた別の友人へと口伝に伝えられるのは 火を見るより明らかだと思います。 一応裁判が始まれば、マスコミか殺到するでしょうから、犯人ののプライバシーは 無きに等しいですが、それをこういう風に審議しているなどと話してしまうのは 絶対に阻止出来ないと思います。 まだ私の母には裁判員候補の通知は来ていませんが、今から心配です。